さめぱ(@samepacola)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
映画に予備知識求めるのほんと余計なお世話。私の一貫した立場です ■シン・仮面ライダー:予備知識なしでOK! ■THE FIRST SLAM DUNK:原作未読でOK! ■劇場版スタァライト:初見で楽しめる! ■シン・エヴァ:TV版→BD収録のビデオフォーマット版→旧劇→(貞エヴァ→)序→破→Q予習してから観ろ
52
序→破→Q→シン
53
まじですごそう >巨匠・宮崎駿をして「庵野は血を流しながら映画を作る」と言わしめるその現場で一体何が起きていたのか?稀代のクリエイターの実像に迫る75分スペシャル。 / “庵野秀明スペシャル! 3/22(月)「プロフェッショナル 仕事の流儀」 | NHKアニメワールド” htn.to/2WiSRd6SEA
54
三浦建太郎作品、好きなところをあえて1つ挙げるなら「ぶった斬る」描写が世界一気持ち良いとこなんだよな。作家によって描き込みすぎがスピード感を削ぐ方に出てしまうこともあるけど、『ベルセルク』は過剰な描き込みまでもが重さや速度を伝えるための手段になっているのが凄い。画像は35巻のもの。
55
『シン・ウルトラマン』、神永が置いていったUSBの存在を滝がストロングゼロ飲んで泥酔するまで船縁が放置し続ける流れはマジで謎だけど、神永がUSBを机に置くとき船縁に見せる笑顔はマジで良いという難しさがある。
56
「カヲル君が幸せパワーでショッカーになるかも」とかいうツイート見かけて何いってんだこいつって思いながら公式アプリ開いたら本当にそんなようなこと書いてあって笑った。怪文書だろ
57
「THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 夏への扉/まごころを、君に」はこれはこれで字面の強さヤバいなと思った。当初「Air」ではなく「夏への扉」で検討されていたのは有名だけど、こうしてプリントされたのを見るのは初めてだったので
58
『シン・ウルトラマン』を子どもが楽しんだ系の報告見かけるとやはり無条件でにこにこしてしまう。個人的に疑問を覚えた描写は多いものの、そこは大きくなって本人たちが是非を判断したら良いので。もしその描写により楽しめなかった子どもがいたとしたらそれは悲しいことですが…
59
藤:マキマとデンジというキャラクターが出た以上変えようがなかったラスト 林:冷蔵庫で食べるシーンは打ち合わせでそれはたぶん無理かなという話をして 藤:ネームだけ描いて投げて、ジャンプで無理だったらTwitterでも何でも載せれば良いって言ったら林さんから「絶対ダメだよそんなの!」って
60
エドガー・ライト監督がロックダウン中に観たという映画のリスト、ほーんオススメを10本とか挙げてるのかな……と気軽に開いてみたら394本あって笑った。4K版『AKIRA』を劇場鑑賞しててえらい gamesradar.com/uk/edgar-wrigh…
61
→観客のみなさんが面白い!と思ってくれる、そして、これは良いやと思ってくれる作品にしていきたいと思います。「僕の夢を云々」って書いてありますけど、それよりは同じ頃に育っていた人が、ああこういう仮面ライダーも良いなあと思えるような作品を。2号が好きだったちょっと下の世代も→
62
「ウルトラマンが立ち上がるシーンこの前特報で見せたな?あれは嘘だ」を第2弾特報の時点でぶち込んでくる庵野星人怖すぎるんだが
63
→東映さんにサービスです。もう1個商売できるものを作ろうと。僕だけが楽しいものにはしたくないんです。お金をだしてくれる製作委員会の人たちも含めてやってよかったねと。それがあった上で、僕自身もやってよかったなと思えるんだろうなと思います。
64
タマホームが苦しい言い訳声明出してる横で爆笑動画付き記事をじっくり温めてた文春ほんとうに恐ろしいですね… tamahome.jp/company/ir/
65
旧エヴァ後のボツった企画書たち。「!??」となって思わず巻き戻してしまった
66
→令和から見たひとも。50年間続いているので、仮面ライダーが好きなひとがものすごくいっぱいいる。そういう人たちに可能な限り好きだと行って楽しんでもらえる。なおかつ今テレビで、ニチアサでやっているライダーとは違うラインをうまくまとめて作れないかなという→
67
庵野監督の感謝の言葉が沁みた。当面は司会進行のアルバイトで食いつなぐとか冗談混じりだったけど、本当に次回作は白紙っぽかったな〜。そのわりに『シン・仮面ライダー』続編構想(実現するか不明)についてペラペラ説明し出すの笑った。政府に入り込んだショッカーと戦う一文字めちゃくちゃ観たい!
68
映画館で腰痛え〜!ってなって姿勢変えたら膝が前の座席に当たってしまい、しまったと思った瞬間ノータイムで前席の人がこちらの脚を5〜10秒掴んだまま爪立ててガシガシ引っ掻いてきて、ジーパンの上からなのにミミズ腫れで軽く出血する貴重な経験をしました。新宿、マッド・シティすぎる。怖い。
69
Twitterくん今日中に終了するかもの噂に煽りクソ画像投下してくる社長、世紀末SNS最前線すぎる
70
庵野監督の無茶振りによって撮影された本郷vsクモオーグの長回し、俳優やスタッフが疲労困憊になりながら手を取り合い喜んでる輪の遠くにポツンと座る姿が一番胸にきましたね。こんな孤独な作り方しながらコミュニケーションを諦めないことをテーマにした作品作ってるの気が狂いそう
71
→幾原さんもウテナのときに「ベルバラだと言われた」と言っていた。自分が憧れた監督たちもきっとどこかで腹を括った瞬間がある。テレビ版後、自由度が上がった劇場版スタァライトでは、巨大な鉄の塊=電車を出したいと思った。でもそれ、絶対に「ピングドラムだ」って言われるじゃん(笑)→
72
→スタッフからも良のか聞かれた。でも、僕はピングドラムだから電車を出したいと思ったわけではない。検索して「幾原さん」って結果に飛びつく人を意識するよりも、自分がやりたいことを優先して腹をくくった。結果的にスタッフ、キャストの力を借りて観客を次の駅へ届けることができた
73
サムネがもうクビ上等すぎてすごい。本文も迫力あった / “『広告』文化特集号での広報室長判断による一部表現の削除について|雑誌『広告』” htn.to/2z6jWKURST
74
庵野監督の作り方を現代のコンプラ的なあれに抵触しない形で吸収する制作体制の可能性について考えてたけど、参加スタッフに昨日のドキュメンタリー見せて「こういうことが起こりますのでご納得の上サインを」みたいなやばい契約書作るアイデアぐらいしか思いかなかった
75
漫画がうまい都会人情話だ…! / “鍵がない - 伊藤拓登 / 【コミックDAYS読み切り】鍵がない | コミックDAYS” htn.to/vhwFc8v51P