はたやま和也(@hatayama_kazuya)さんの人気ツイート(新しい順)

1
自民・茂木幹事長は誹謗中傷。 道見やすのり道議は恫喝。 これが自民党の本音・体質か。 どちらも追い込まれた結果とは言え、とうてい許されない発言だ。 強く撤回を求める。
2
清末愛砂・室工大大学院教授から応援のスピーチをいただき、感謝の思いでいっぱいです。はたやまを応援することになったのか。清末先生は、憲法の危機やくらしの不安を上げられました。いち憲法学者として、いち市民として声をあげなければとの訴えは、そこにいた誰もが真剣に聞く姿がありました。
3
水田活用交付金の見直しに、自民党を応援してきた農家から「はしごを外された気分だ」との声があがるほど。「私は農家です。がんばって」と激励も。肥料の異常な値上がりとあわせて農業の危機でも十分な対策をしない政府に、ガツンと農家の声をぶつけるのなら日本共産党を伸ばしていただくのが一番です
4
「同性婚を実現してください」 昨日の演説後に駆け寄って、このレインボーシールを手渡された方の思いをしっかり受け止めたい。 今日も元気に訴えます。
5
自民・公明による新自由主義のもとで、保健所は減らされ、医療や介護の職員からは新型コロナを前に「もう続けられない」との悲鳴を聞きました。 命を支える現場を苦しめるな。社会保障の立て直しに全力をあげます。 【政見放送より】 志位和夫委員長出演の全編はこちらから→youtu.be/uhb1RHW5rTM
6
ブログ「はたろぐ」更新しました。“思いを継いで勝利をめざす” hatarogu.blogspot.com/2022/04/blog-p… 報道のとおり、これまで大奮闘されてきた松橋ちはるさんに代わって参院選北海道選挙区に立候補することを発表しました。急きょではありますが、必ず議席を‥‥ 【今日の句】原点は 平和の未来 子どもらに
7
議席獲得はできませんでした。私の自力不足を痛感しています。 たくさんの応援をいただいたことに、心から感謝いたします。 北海道で地に足つけて、公約実現にがんばります。 あらためて、ありがとうございました。
8
【最終演説・後半】 みなさんのお力お貸しください 私も最後まで全力尽くして頑張ります それもこれも新しい日本をつくるため 北海道の声、国に届けるため そして政権交代のため なんとしても なんとしても #比例は日本共産党 お力をお貸しください 広げてください 勝たせてください・・
9
市民と野党で 今、自民党ができない政治を変えて 新しい日本をつくるということは 野合でもなんでもないのです これこそ希望そのものではないのでしょうか・・ #比例は日本共産党 (10月29日・札幌市白石区訴えより)
10
#ジェンダー平等、男女の #賃金格差 なくします。 日本は男女の賃金格差がひどく、生涯賃金で1億円近い格差があります。 企業に男女別賃金の公表を義務付け、政治の責任で格差を解消します。 #比例は日本共産党
11
だれもがお金の心配なく学べるように ◆#学費を半分に#給付奨学金を75万人に拡充 ◆コロナ対応支援を強化 #比例は日本共産党
12
24日の札幌駅前の演説を一部を編集してもらいました。 灯油の値段が上がっています。生命のインフラである灯油の値上がりは命に関わる問題です。 「福祉灯油」の実現、拡充のため、今すぐ国の支援を! #比例は日本共産党
13
#赤潮 の被害は災害レベル。 緊急の補償や、関連加工業者への雇用維持・金融支援を。何より漁業も農業も安定した価格保障、所得補償で、いのちの土台を守りぬく #比例は日本共産党
14
気候危機を容認する姿勢や、道民が温暖化を喜んでいるような発言は許されない。 美味しいコメがつくれるようになったのは、農家や研究機関などが土づくりや品種改良の努力を重ねた結果だ。 こんな政治だから農家が不信を持っている。 必ず政権交代だ。 news.yahoo.co.jp/articles/28468…
15
赤潮被害は災害レベル。「このままでは漁師を続けられない」との言葉が重い。 自然が相手の農林漁業を続けるため、安定した価格保障・所得補償が必要なのです。 食料は命の土台、農林漁業は地域社会の土台。必ず守ります。 20日の演説の様子をまとめてもらいました。ご覧ください #比例は日本共産党
16
いよいよ選挙期間も折り返し、小池晃書記局長の応援も受けて議席回復へ猛追です。今日は熱い反応も、ずいぶんと寄せられました。自転車で配達する某社の方も‥‥ ブログ「はたろぐ」更新しました。“命を守る福祉灯油を” hatarogu.blogspot.com/2021/10/blog-p… 【今日の句】このチャンス 絶対逃さず 追い上げる
17
プロモーションビデオの第2弾ができました。 必ず政権交代を。 私も再び国政へ! #比例は日本共産党  #総選挙 #北海道
18
どこの町でも「がんばろう」と力強い激励。農協職員さんも出てきてくださり、山添拓参議院議員まで東京から駆けつけていただき、本当にありがたい。ますます訴えに‥‥ ブログ「はたろぐ」更新しました。“寒さを超える熱気” hatarogu.blogspot.com/2021/10/blog-p… 【今日の句】勢いは 末広がりに また明日も
19
(スタッフより) はたやま和也候補の22日の予定です #江別 から出発し、#新篠津#石狩#小樽#余市 を回ります。6カ所は山添拓参議院議員が東京から来て、一緒に訴えます。 #総選挙 #北海道   #比例は日本共産党
20
総選挙に向けての私の訴えを、PVにまとめていただきました。 必ず政権交代を。 私も再び国政へ!
21
生活保護の申請は国民の権利です!
22
もう手持ちのお金がない、生活できないという方は、ためらうことなく生活保護を申請されてほしいです。 厚労省ホームページでも、積極的に発信しています。 日本共産党にも、遠慮なくご相談ください。
23
食堂を営む両親のもとで育った私。 飲食店から「このままでは年を越せない」との悲鳴は、本当に胸が痛みます。 国は再度の持続化給付金を、そして消費税減税を! この願いを国政へ、何としても届けたい。 #日本共産党 #北海道コロナ #消費税
24
「自助自助自助自助公助、だもんね」。 すでに給付金も底をつき、閉店・休店も相次ぐススキノ。 菅首相、「自助」の強調ばかりがあなたの仕事ではないはずです。 政治の役割は「公助」だと、国政の場で訴えたい。 #日本共産党 #北海道コロナ
25
こんなひどい話があるか。 「介護の社会化」とした介護保険が根底から壊されていく。 これが菅首相の言う「自助」だということか。 要介護5まで保険給付外し/制度改変の前提に疑い jcp.or.jp/akahata/aik20/…