1
2
3
#冨樫義博展 では、漫画原稿やカラーイラストなど、総数350点以上の貴重な原画・制作資料などを元に、多角的な視点から作家性の真髄に迫ります。作品の数々を会場で是非、皆様の目に焼き付けてください。
展覧会の詳細は公式サイトをチェック!
▶ togashi-ten.com
4
#冨樫義博展 は、東京会場(2022年10月28日~2023年1月9日)の後、大阪、福岡にも巡回することが決定しました!
詳細は決定次第、公式サイト等で発表いたします。お楽しみに!
公式サイト▶ togashi-ten.com
5
【作品紹介】
『HUNTER×HUNTER』
主人公・ゴンは、ハンター試験で出会った仲間たちとともに、数々の試練を乗り越え成長していく。
高度な心理戦と念能力バトルが読者の心を掴んで離さない名作!
展覧会公式サイト▶togashi-ten.com
#冨樫義博展 #ハンターハンター
6
【#冨樫義博展 開催決定記念】
展覧会キービジュアルの登場キャラクターを紹介!
『HUNTER×HUNTER』よりゴン=フリークス
伝説のハンターである父親の後を追い、旅を続ける少年。様々な出会いを繰り返し、ハンターとしての才能を開花させていく。
togashi-ten.com
#ハンターハンター
7
8
【#冨樫義博展 開催決定記念】
展覧会キービジュアルの登場キャラクターを紹介!
クラピカ
感情が昂ぶると瞳が緋色に変化するクルタ族の生き残り。同胞を惨殺した賞金首「幻影旅団」を捕まえるために賞金首ハンターとなる。
togashi-ten.com
#ハンターハンター
9
10
【#冨樫義博展 開催決定記念】
展覧会キービジュアルの登場キャラクターを紹介!
レオリオ=パラディナイト
金銭目的でハンターを目指し、試験を通じてゴン達の仲間となる。医者を志しており、粗野な言動に反して医療技術と知識は本物である。
togashi-ten.com
#ハンターハンター
11
12
【#冨樫義博展 開催決定記念】
展覧会キービジュアルの登場キャラクターを紹介!
キルア=ゾルディック
暗殺稼業として有名なゾルディック家の三男で、歴代最高と称される才能を持つ。ハンター試験でゴンと出会い親友となる。
togashi-ten.com
#ハンターハンター
13
14
【#冨樫義博展 開催決定記念】
展覧会キービジュアルの登場キャラクターを紹介!
ヒソカ=モロウ
ゴンがハンター試験で出会った危険極まりない人物。強敵との戦いに勝利することを至上の喜びとするバトルマニアで、ゴンも標的の一人。
togashi-ten.com
#ハンターハンター
15
16
【作品紹介】
『レベルE』
筒井雪隆は、天才的な頭脳と宇宙一迷惑な性格を併せ持つドグラ星の「バカ王子」と奇妙な共同生活を始める。
王子が起こすはた迷惑な騒動に、地球人と異星人が巻き込まれていくー。
展覧会公式サイト▶togashi-ten.com
#冨樫義博展 #レベルE
17
【#冨樫義博展 開催決定記念】
展覧会キービジュアルの登場キャラクターを紹介!
『レベルE』より王子
秘密裏に地球へとやってきたドグラ星の第一王子で、次期王位継承者。本名はバカ=キ=エル・ドグラだが、周囲からは“バカ王子”呼ばわりされている。
togashi-ten.com
#レベルE
18
19
【#冨樫義博展 開催決定記念】
展覧会キービジュアルの登場キャラクターを紹介!
クラフト隊長
王子を追って地球へとやってきたドグラ星人。鍛え上げられた屈強な軍人で、ひと目で実力者とわからせる佇まいをしている。バカ王子被害者の会筆頭の苦労人。
togashi-ten.com
#レベルE
20
21
【作品紹介】
『幽☆遊☆白書』
車に轢かれそうになった子どもを庇って死んだ不良中学生・浦飯幽助は、霊界探偵として現世に蘇ることに。凶悪な妖怪たちによる事件を桑原、蔵馬、飛影とともに解決していくがー。
展覧会公式サイト▶togashi-ten.com
#冨樫義博展 #幽遊白書
22
【#冨樫義博展 開催決定記念】
展覧会キービジュアルの登場キャラクターを紹介!
『幽☆遊☆白書』より浦飯幽助
一度死んで「霊界探偵」として蘇った中学生。数々の強敵との戦いを経た後、自身のルーツでもある魔界へと旅立つ。必殺技は「霊丸」。
togashi-ten.com
#幽遊白書
23
24
【#冨樫義博展 開催決定記念】
展覧会キービジュアルの登場キャラクターを紹介!
桑原和真
浦飯幽助の同級生でケンカ友達(?)。幼い頃より霊感が強く、幽助が霊界探偵となってからは、霊気の剣を手に彼の任務を手伝うようになる。
togashi-ten.com
#幽遊白書
25