51
日本を壊してきた悪法「消費税」の嘘が暴かれた物凄い映像。
これは国民全員が見るべき。 twitter.com/mirai_youme/st…
52
これ全国民に知ってほしい。
消費税の導入理由「直間比率の是正」が嘘だったとバレました。
導入理由が嘘だったなら、消費税はもはや「存在してはいけない税」なんだよ。
#STOPインボイス
#消費税は預り金ではない twitter.com/MMT20191/statu…
53
「消費税は預り金じゃない」についてはこちらの動画がすごくわかりやすかったです!
消費税の仕組み~増税・輸出戻し税・益税問題・インボイス制度など~図解でわかりやすく解説!中小企業向け!
youtu.be/UY_ANrUnUiQ
54
公費は税金ではありませんし、将来へのツケでもありません。
そういう根本的なことを知るのを面倒くさがっていつまでも「私たちの税金で…」「血税で…」というデマで煽る人達が何よりの将来世代へのツケです。
#税は財源ではない twitter.com/singletousi/st…
55
そもそもお金が創られるって何!?って方はこちらの藤井先生動画がおすすめです!小学生でもわかる!(だからわかった!)
オカネは、銀行で借りて、つくられる [ 誰でもわかるMMT(現代貨幣理論) ] 藤井聡(京都大学大学院教授)|週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオyoutu.be/A_jlJoWXdro
56
57
「国債=国の借金」「将来へのツケ」はデマです。
国債は永遠に借換ができ、利子も国庫に返ります。他国も普通に増やしてます。
私たち大人がいつまでも学ばず、間違いを正さない事こそが「将来へのツケ」です。
国債一択って皆で岸田に言いましょう。
#税は財源ではない
#国債こそが安定財源
58
私が #税は財源ではない という言葉をはじめて見たとき、それが本当なら日本まだ大丈夫なのでは!?助かってしまうのでは!!?と思って半ば縋るような気持ちで調べまくったんですが、保守の皆さんがこれを「れいわの貧困ビジネス」とか言ってスルーしまくるのはなんなんだろう
本当になんでなんだろう
59
インボイス廃止じゃなく消費税廃止を言えよ!ともどかしく感じる人はいると思うけど、インボイス問題のおかげで「消費税廃止」は与太話なんかじゃなく、消費税って良くない税制なんだって気付いたノンポリ層はめちゃくちゃ多いと思います
60
家族の窓口負担が2割に増えました。
「公費(税金)」というのは嘘です。公費とは我々の血税ではなく、政府が無から生み出したお金です。誰の負担にもなりません。
高齢者の方、ご家族の皆様。これは政府による詐欺です。
知って、声を上げてください。
#政府の赤字はみんなの黒字
#税は財源ではない
61
財務省さん、インボイス登録者の個人情報漏洩は放置するも自身のプライバシーは守りたい模様
何この反社
#STOPインボイス twitter.com/jun21101016/st…
62
防衛費確保へ増税 鈴木財務相「国民の理解と納得得ることが重要」 sankei.com/article/202212…
63
政府はお金を無から生み出して世の中に流し込み、税金として回収して消すことで、世の中のお金の量を調整しています。
税金は何かに使うために集めているわけではありません。
#税は財源ではない
64
65
「預り金的ということは、預り金ではないということですよね?"益税"というのも正確ではないですよね?」
「消費税は実質、商取引すべてにかけてる。"消費者からの預り金"という説明は破綻してる」
財務省はひたすら"預り金的"という謎語で逃げてました
66
お金とはソシャゲの石と同じく無限に増やせるただの数字。
有限なのは国民が生み出すモノ・サービス。
いくらでも増やせる石の財源(?)に拘ってどんどんユーザー減らしてサシュ…に向かってるのが今の政府。
#税は財源ではない
67
また池上さんが嘘ついてるみたいだけど、「国の借金」は嘘だよ!!!
#池上彰のニュースそうだったのか twitter.com/winter5515/sta…
69
我々が納めた税金は国の運営費ではありません。国の運営費は政府が自分で造ります。税金の役割は国の運営費を"稼ぐ"ことではなく、景気調整のため世の中からお金を"消す"ことです。「国債はヤバい借金」は政府マスコミの嘘で、財政破綻なんか絶対しないと財務省も認めてます。
#税は財源ではない
70
税金はインフレ調整や格差是正のため必要ですが、間違っても「財源確保のため」ではありません。
また財政破綻しないことは財務省が公言しています。
まるで日本だけが借金大国かのように言われてますが、政府債務はどの国も普通に増やしてます。
#税は財源ではない
#国債こそが安定財源
71
税知識のない一般人ですらわかる消費税インボイスの問題点がわからない政治家は無免許医や無免許ドライバーと同じ。無知で人を殺します。
政治家でいてはいけない人です。
誰が危険人物なのか、よく見ておきます。
#勝手に通すなインボイス制度 twitter.com/STOPINVOICE/st…
72
事業者は、消費税が10%上がったからって価格を10%上げられるわけじゃない。市場を見て「売れそうな価格」を設定してる。
「全事業者が価格転嫁してる"はず"」なんてのは商売したことないお役人のファンタジーです。
#STOPインボイス twitter.com/MMT20191/statu…
73
税金は公共サービスの費用負担ではなく、あくまで景気の調整弁です。
公共サービスの財源は国債であり、税金と政府支出は無関係です。
「税金=財源」という間違いが「財源がないからサービス削減&増税」という間違った政策を生んでいます。
保守は貨幣観を改めて下さい。
https://t.co/w7ebTziNbg
74
本当に消されてる…。
ヤフーってこんなに速攻で記事消すんですか?
#勝手に通すなインボイス制度 twitter.com/a0u0zyVeWshhxC…
75
↓こちらはより詳しいです。
11月30日農水前・鈴木宣弘スピーチ
youtu.be/GKmXKOSZs2c