1
特に宣伝する事もなく…
皆さんがご存知の「変わった本」とか「奇書」があれば教えてください。
(私が個人的に喜びます)
私はですねー
うどんと蕎麦を擬人化した、江戸時代の本。
『うどんそば 化物大江山(ばけものおおえやま)』(恋川春町作・画/安永五年(1776年))を推薦させてもらいます。
2
私「物を買うということは、お金と交換するってことだよ。またお手伝いして、お小遣い貯めようn…」
息子「(突っ伏して号泣)おっ、おかねもち…おかねもちになりたいいいぃ!!お金もちになるにはどうしたらええのぉぉ!!?」
ほんま、それな。
3
5歳息子。マイクラの衣装(150円)が欲しいというので「お小遣いで買うなら良いよ」と言い、承諾したので購入。
↓
私は息子の貯金箱から150円を徴収。
↓
人生ではじめて、自分の貯金からお金が減ったことにショックを受けた息子、大号泣。
「お金が…お金がなくなったよぉおおお!!」