126
127
BYDが昨日、日本でSUV「ATTO3」の発売を開始。
発売に伴い20店舗をオープンし、令和7年末までに全国100店舗以上に拡大する計画だと報道されています。
今後日本でシェアをテスラの様に伸ばす可能性がありますが、その危険性について指摘します。
sankei.com/article/202301…
128
BYDと現在欧米からブラックリストにされているHuaweiは2019年3月に「包括的戦略協力協定」を締結し連携。
また、Huaweiの鸿蒙システムを搭載したBYDの新車も販売されています。
dongchedi.com/article/667251…
129
130
TOYOTAは🇨🇳国内用にBYDと EV共同開発してますからね。ちょっと気を付けてもらいたい頃合いです。
BYDは湖南省の軍民融合代表企業として全面的にサポート受けてると普通に発表されているレベルですので...
hnjmrh.gov.cn/newweb/newinfo… twitter.com/hidejack3/stat…
131
米国とインド、AIと軍事で🇨🇳に対抗する事を目的とした協定を締結
🇺🇸🇮🇳で軍事機器、半導体、人工知能分野で対🇨🇳体制を整備します
🇺🇸は制度を整え🇮🇳のコンピューターチップの専門家等を積極的に🇺🇸に迎え入れ、両国企業が軍事装備開発等で協力する事を奨励
インド太平洋戦略強化
reuters.com/technology/us-…
132
@daitojimari 米軍は日本での米軍の態勢の大幅な刷新に続き、フィリピンの主要基地へのアクセス拡大を確保する構え。
早ければ今週、オースティン国防長官がマニラで大統領と会談する際に発表があるかもとの事。
washingtonpost.com/national-secur…
133
もう何度もやったからイチイチツイートしないだけですが、2020年のTOYOTA、中国企業5社と燃料電池共同開発といった様に、やる時は🇨🇳と共同でやるんです。
それで中国企業は法律により、政府に求められれば情報をすべて政府に開示する義務があります。常識ですよ?
cn.nikkei.com/industry/icar/… twitter.com/blueroom963/st…
134
ハイ『国家情報法』のおさらい☟
第7条「いかなる組織及び公民も、国家情報工作を法に基づき支持、協助、協力し、知り得た国家情報工作の秘密を守らなければならない。国家は、国家情報工作を支持、協助、協力した個人と組織に対して、保護を与える」
sanae.gr.jp/column_detail1…
135
要はオレ🇨🇳が求めたら全部情報開示しろよって意味。
把握されてる高市さんは流石。
馬鹿な議員は未だに理解して無さげ。
136
FBIクリストファーレイ
中国は何年もの間、中国市場へのアクセスと引き換えに外国企業に企業秘密を中国企業に引き渡すよう要求するだけで、企業秘密の取得に成功してきました。
驚くべき事に、外国企業は中国市場へのアクセスを得る為に、自社の技術を喜んで手放して来た。
ipwatchdog.com/2022/07/11/a-l…
137
中国海警局が海軍から移管された艦船約20隻の改修をほぼ完了させ、艦船約150隻の実動体制を始動
尖閣諸島周辺での摩擦激化が懸念。
以前から🇨🇳側は、艦船の充実により尖閣周辺海域で我々は基本的に事実上の支配権を獲得し、それが世界に黙認される様になったと報道してます
news.yahoo.co.jp/articles/f3a9d…
138
これの重要なポイントは、🇨🇳が艦船の充実により、尖閣実効支配を完了し、世界に尖閣🇨🇳実効支配が認められたと言っている所です。
zhuanlan.zhihu.com/p/564856990?ut…
勿論日本側も中山市長や海保の頑張りにより対抗しています。 twitter.com/peche_de_blanc…
139
日本の「上品」な男が回転寿司に唾液を塗りまくり、ネット民が「気持ち悪い」と🇨🇳で話題に。Weiboでも馬鹿にされています。
この手の塵行為流行ってるみたいですが、Tiktokがそうさせてんですかね?
ユーザーがパッパラパー
view.inews.qq.com/k/20230130V048…
140
ブリンケン米国務長官は2月1 日、米国がソロモン諸島に大使館を開設したと発表
米国務省は、首都ホニアラの大使館が1月27日に正式に開設された事をソロモン諸島政府に通知した。
ソロモンは急激に🇨🇳との関係強化を進めていますが、食い止められるか?
epochtimes.com/b5/23/2/1/n139…
141
少し前から話題ですが、TikTokの社員が「heating」機能を使って、特定の動画がバイラルになる様に操作していた事がフォーブスの調査で判明しています
TikTok現&元社員からのリークや、内部文書によると、TikTokのスタッフがバイラル化したい動画を選びステマ等していた様子
forbes.com/sites/emilybak…
142
Tiktok関係者「TikTok側は、インフルエンサーやブランドの動画の視聴回数を増やしてやるから、Tiktokとパートナーシップを結ぼうと提案していたが、それにヒーティングを利用して来ました」とリーク
SheinのTiktokでの拡散や、🇨🇳が流行らせたいものに活用されていた可能性も
google.com/amp/s/www.busi…
143
更にTikTokの親会社であるByteDanceのスタッフ、そして、同社と契約している業者も含めて、どのコンテンツをプロモートするかについてかなりの裁量権を行使していた事がTikTok Heating Policyという内部文書から読み取る事ができた様です。
searchenginejournal.com/tiktok-staff-c…
144
🇺🇸マイク・ギャラガー下院議員はTikTokの「Heating」ポリシーについて「正に🇨🇳が我が国最大のSNSを制御する事を可能にする仕組みだ。これは中国がアメリカ人が消費するニュースをコントロールする能力を持っている事を意味する」と主張し、🇺🇸でのTiktok禁止を訴えています。
gallagher.house.gov/media/press-re…
145
@kouen551 フィリピン国内で米軍が使用できる軍事拠点が新たに4カ所追加され9カ所に。
フィリピンの米軍基地凄くなりそう。
コレ、日本や台湾、オーストラリアも連携しますから素晴らしいですね✨ twitter.com/daitojimari/st…
146
米国北部上空で中国のスパイ気球が飛んでいるのが発見され、ペンタゴン報道官が「米国政府は今、米国本土上空にある🇨🇳の高高度監視気球を追跡している」と発表したとCNN等のメディアが報道
nbcnews.com/politics/natio…
147
米政府高官と国防省高官によると、米軍はここ数日、米国北部上空を漂う中国の監視用気球の疑いを監視しており、軍と国防の指導者はこれを空から撃ち落とす事を議論している様です。 twitter.com/osinttechnical…
148
🇨🇳の高高度気球は、水曜日にモンタナ州ビリングス上空で発見された。
気球はアリューシャン列島を越え、カナダを通り、モンタナ州へと飛行し、国防省の高官は、気球はまだ米国上空にあると述べたが、現在どこにいるかについては言及を避けた。
edition.cnn.com/2023/02/02/pol…
149
@CYXuAxfGlfFzZCT ハイクビジョンとウイグルジェノサイド
法人向けとありますが、ウチも使っているSECOMさんマジでハイクビジョンとメグビーは止めて欲しい。
ハイクビジョンやメグビーを管轄してるのが🇨🇳軍産複合体CETCです。
150
米国とフィリピンは🇨🇳に対抗する為に、米軍に新たに🇵🇭で4カ所アクセス権を与える計画を発表、これに🇨🇳人民解放軍が猛反発
解放軍は公式サイトで「沖縄では米兵にレイプされて女性が死亡しているし、横須賀米軍基地は有毒物質の投棄をするし危ないので止めよう」と呼びかけ開始
eng.chinamil.com.cn/view/2023-02/0…