51
🇺🇸マイクロソフト1万人削減を発表(従業員の5%)テックの人員整理続く
発表された以上に追加の可能性があるとも聞きました。
金融大手も採用凍結か等、英語圏も日本語ニュースでも話題ですが、これは英文をよく見たらもうコロナで在宅も終わりやってニュアンスにも見えます。
nikkei.com/article/DGXZQO…
52
ニュージーランド🇳🇿のアーダーン首相が辞任を発表
2023.1 .18
NZの首相を続けるエネルギーはもう無いと考えているという。
「このままではニュージーランドに不利益を与えてしまう。特権的な役割には責任が伴うので、私は辞めます。」
ちょいマルキストで親中派の辞任です
theepochtimes.com/new-zealand-pr…
53
素晴らしい見解を有難うございます。
しかしあなたは肝心な部分を見逃しています。
それは🇨🇳の基本的戦略が、戦わずして勝つという「孫子の兵法」です。
経済的に依存させ、情報を吸い上げ、人間を取り込む戦争です。
物理的な戦争以外にも戦争はありますからね。
トランプはそれを警戒し対策を行う。 twitter.com/KlausOttoSchwa…
54
PLA🇨🇳公式より
人民解放軍は日本の防衛力強化について、しきりに平和主義憲法から脱却する為の日本の右派政治勢力の企みと報道しています。
日本の一部のメディアに影響力工作をかけ、自分達の代弁をさせてそうですね。
eng.chinamil.com.cn/view/2023-01/1…
55
軍事力を強化し、平和主義憲法から脱却する為の一連の措置は、地域の安全保障に深刻な脅威と挑戦を与え、地域諸国の確固とした反発を呼び起こす事になるであろう。日米の共謀は、アジア太平洋の平和的発展とwinwinの協力の流れに逆行するものであり、この地域に住む人々から非難される事になるだろう。
56
中国がインド、ネパールとの国境近くにダムを建設中
衛星画像によって明らかに
🇨🇳はチベットのガンジス川の支流にダムを建設しており、ダムの位置は、インド、中国、ネパールの三国国境の近くで、
このダムがネパールとインドの水の流れに影響を与える事が懸念されている。
editorji.com/india-news/sat…
57
世界経済フォーラムで🇩🇪シーメンスAG会長のジム・ヘーゲマンが「もし10億人が肉を食べるのを止めたら大きな脱炭素効果がある」と呼びかけ
娘に言われて肉食を止めようと思い立ち、全世界の皆さんにも肉食をやめてもらおうと思ったらしい
断肉より断🇨🇳の方が脱炭素になります
google.com/amp/s/www.foxn…
58
当然インド側は、この巨大なダムを非常に懸念しており、中国はこのダムを通じてブラマプトラ川の水の流れを変える事ができる。と報道されています。
また、ブラマプトラ川は、インド北東部だけでなくバングラデシュの生命線でもある様で、
google.com/amp/s/navbhara…
59
🇨🇳ダムにより、アルナーチャルとアッサムで水不足に繋がるか、または多くの地域が洪水で水没するほどの洪水に襲われる可能性があると警戒されています。
60
加藤勝信厚生労働相のメルアドが闇サイトに流出、複数の省庁のアドレスも流出
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)がツイッターの登録に使われていたと明らかにした様です。
news.yahoo.co.jp/articles/7f318…
61
1月5日にハッカーがTwitterアカウントにリンクしたが2億件のメルアドを投稿したと報道されていますが、これに関連している可能性があります。
google.com/amp/s/amp.cnn.…
62
アカウントのパスワードは漏洩していないとの事ですが、セキュリティ専門家によると、2億人以上のTwitterに登録したメルアドが、現在、地下のハッカーフォーラムで出回っているとの事。
漏洩はマスクがTwitterを引き継ぐ前に行われた可能性が高い
japantoday.com/category/tech/…
63
@hoshusokuhou ハイこの見出しはまたミスリード
岸田さんが少子化対策に移民政策公表はデマレベル(前回同様)
実際は16日の経済財政諮問会議でプリンストン大学の教授が移民政策を提案しただけね?
岸田首相官邸はこの会議の紹介で彼の移民政策を取り上げておりません。
kantei.go.jp/jp/101_kishida…
64
米国は今後5年間で5000万ドルを投じて、外の世界に関する情報(北朝鮮以外の世界の情報を)を密かに北朝鮮に持ち込む予定である。
北朝鮮へハングルで世論工作をすると😂
いやぁなんの冗談?
こんな堂々と発表するもの???
DWこのネタ大丈夫なんかw
と、飲みながら嘘だろうなと裏取りしたら...☟ twitter.com/dw_chinese/sta…
65
中国ゼロコロナ後初の春節🇨🇳
行動制限なく解放
google.com/amp/s/www.sank…
22日から春節で成田空港に中国の観光客が訪れ始めています。
日本政府はコロナの扱いを4月1日から原則、季節性インフルエンザと同じ「5類」とする方向で最終調整なので、春節の中国人対策は大丈夫な筈ですが注意は必要。
66
🇨🇳観光客はこの水際対策により東南アジアに向かい、台湾や香港の方々が日本に来ています。
今の所は良い動きなのですが、共同等のメディアが、「日本の水際対策のせいで中国人観光客を取り逃している」等と言う報道を始めています。
水際対策が緩和されないか注意ですね。
asahi.com/articles/ASR1P…
67
30人以上の中国人博士課程の学生が、高等教育を受ける為にスウェーデンに向かう過程で、中国共産党に忠誠を誓う契約書に署名させられていた事が明らかになった。
スウェーデン🇸🇪の新聞「Dagens Nyheter」は先週、入手した文書を引用して報道。
wionews.com/world/chinese-…
68
同紙は、三十人近くの学生がスウェーデンに渡航する前に書簡にサインしたと述べている。
博士候補生は、中国教育部が運営する中国奨学金委員会(CSC)を通じて、スウェーデンの名門ルンド大学に留学しました。この奨学金委員会は、世界中の大学との国際交流を支援しています。
69
合意によると、彼らは共産党の指導者に忠実でなければならず、🇨🇳政権の利益に奉仕し、当局の意思に反する「活動」に決して参加してはならない。
スウェーデン🇸🇪だけの事例ではなくコレは日本にもどこの国にも言える事ですよね。
つまり技術パクって来いよ☜No言えない
omni.se/kina-studenter…
70
@shm04021063 🇸🇪が発見した🇨🇳留学生署名
書類名は資金留学協定書です
dn.se/sverige/kinas-…
71
🇬🇧ニューカッスルのセント・メアリー大聖堂でコロナロックダウン中に「セックス・パーティー」が開かれていた疑惑が報告され、バチカンの調査を受けています。2023.1.23
yahoo.com/news/lockdown-…
72
オーストラリア、対🇨🇳海上防衛強化の為にスマート機雷の購入加速
🇦🇺は自国の海上ルートや港を守る為に、軍事目標と民間船舶を区別するスマート機雷を導入し、海上通路や港を戦略的に封鎖できる様にする
特定の海域を通行不能にする為には非常に効果的で費用対効果の高い方法
google.com/amp/s/amp.abc.…
73
🇨🇳が資金提供し一帯一路の一環として建設されたエクアドルのダムに数千の亀裂が発生🇪🇨
27億ドルの費用がかかったプロジェクトであるエクアドルのコカ・コド・シンクレア水力発電所に数千の亀裂が生じ、政府のエンジニアは発電所が崩壊する危険があると述べています
欠陥工事なんだから返金求めるべき twitter.com/rfa_chinese/st…
74
中国のグローバルメガプロジェクトは崩壊しつつある
中国の一帯一路インフラプロジェクトの多くは、エクアドルの巨大な水力発電所を含む建設上の欠陥に悩まされており、国をより深刻な債務に陥らせている。
wsj.com/articles/china…
75
「木原誠二首相補佐官、ワシントンのブレアハウスでポケットに手を入れ写真を撮られ「恥ずかしい」と母親から諭される」と英ガーディアンなど世界のメディアで話題に
岸田首相が欧米5カ国を訪問し、バイデン大統領と首相として初の首脳会談を行った際の1月13日に起きた事件
theguardian.com/world/2023/jan…