251
🇸🇦サルマン皇太子が推進する未来都市NEOMは🇨🇳政府の全面的な協力でスマートシティを建設中です
美しい計画とは裏腹に、HUAWEI等にシステムを依存し「新しい新疆ウイグル自治区」の様なハイテク超監視都市にならないか危惧されており、その未来が垣間見える独裁ぶり
詳細はコチラをご覧になって下さい twitter.com/2022meimei3/st…
252
サウジアラビア政府🇸🇦は、未来都市「NEOM」メガシティプロジェクトに反対していた地元住人3名を処刑する予定
国連人権専門家は、NEOMの為に保証無しで強制退去させられた村の住人が「曖昧なサウジアラビアのテロ法で有罪判決を受け、死刑を宣告された」と報告しています。
yahoo.com/news/saudi-ara…
253
🇺🇳で包括的性教育への言及を巡り意見が対立、人口開発委員会の決議案が採択されず閉幕
近年、米国の性教育は目的が妊娠や性病の予防に関するアドバイスから、ジェンダーアイデンティティや性転換、生々しい性行為の描写に関する情報提供へと変化し、多くの批判を浴びています
press.un.org/en/2023/pop110…
254
国連会議で米国や欧州の極端な性教育推進に20数ヵ国が反発し結束
アジア、アフリカ、中東、東欧の20数ヵ国が先月行われた国連年次世界人口会議でバイデン政権、🇪🇺等の西側諸国が提案した「性教育」推進決議案を否決
一国の優先順位が全ての国の優先事項になる事はないと反発
thepostmillennial.com/two-dozen-nati…
255
@nnasiastrologer @daitojimari ニューヨーク州は、殆どの新築建物で天然ガスやその他の化石燃料を使用する事を禁止する国内初の州である。
この法律は、ガス式のストーブや暖炉、プロパン暖房を禁止し、州内の殆どの新築住宅でヒートポンプやIHコンロなど気候に優しい機器の使用を効果的に奨励する。
google.com/amp/s/amp.cnn.…
256
NIKEに対してウイグル奴隷労働関与の調査が始まる twitter.com/committeeonccp…
257
スイス下院が台湾議会との関係強化を承認🇨🇭🇹🇼
スイス下院議会は台湾政府との関係を強化する決議を97対87で決定しました。
超親中派で知られるあのスイスまでもが、台湾との関係強化の動き
google.com/amp/s/abcnews.…
258
欧州連合(EU)🇪🇺加盟19カ国が、EUの医薬品原料の中国輸入への依存度を下げる為の措置を取り始めています。
医薬品の🇨🇳頼りからの脱却を目指し、サプライチェーンを再構築し始める様です。
日本も続きましょう
reuters.com/world/europe/g…
259
ラーム・エマニュエル米大使が「LGBTQイデオロギー」を日本でゴリ押しして猛反発に直面していると🇺🇸Foxが報道。
Rahm Emanuel は、毎年恒例の G7 サミットに先立ってLGBTQ+ を支持する法律を提唱した事で日本の保守派からの反発に直面。
米国でも話題に🇺🇸
foxnews.com/video/63266140…
260
🇸🇬シンガポール国防相、AUKUSを実質歓迎する声明を発表
「🇸🇬はオーストラリアの船や飛行機が私達の基地に寄港する事を歓迎しますし、最終的には、あなた方の潜水艦が私達の港に寄港する事を歓迎しそれを促進する。🇦🇺が地域の安全保障に貢献すると信じている」
🇨🇳には悲報
mindef.gov.sg/web/portal/min…
261
@newssharing1 韓国はある程度給食への残留農薬に注意をしている様ですが、全てオーガニック等はデマです。
去年、韓国学校給食のジャガイモから基準値を超える農薬が出て1100トン廃棄したと騒いでますね。
給食のヨモギから有機リン系殺虫剤「ダイアジノン」が基準値の60倍出てきた等とも
news1.kr/articles/?5018…
262
この法案はかなりの反発を受けており、過剰なLGBTQ権利の主張への反論や、カトリック教会の社会的に保守的な教えに関する正当な議論など、健全な社会に必要な意見が検閲されるのでないかと懸念されています
🇯🇵も今、LGBT理解増進法等と、これの入り口の様な法案をG7迄に決めようとしてるし注意が必要 twitter.com/elonmusk/statu…
263
それだけでなく、立証責任は被告人に転嫁され、被告人は「ヘイトを広める」為にその素材を使用する意図がなかったと証明を求められる様です。
マスクはアイルランドのヘイトスピーチ法案は言論の自由への大規模な攻撃だと非難
ヘイト云々で騒ぐ人間達を野放しにするとどうなるかの反面教師の様な法案 twitter.com/keithwoodsyt/s…
264
アイルランド議会が過激なヘイトスピーチ法案を成立させそうです
スマホやPCに「ヘイトスピーチに該当する」資料を所持しているだけで懲役刑に処されるというもの。
ジェンダーや宗教等に対して暴力や憎悪を扇動する様な言動は最高で5年の懲役。
ヘイトスピーチ法案の危険性
google.com/amp/s/www.dail…
265
ロシア情報技術・通信省ですら、🇨🇳の技術に依存し過ぎるリスクについて非公式に懸念を表明していました
ロシア情報技術・通信省は、HUAWEIのような中国企業がロシア市場を支配するようになり、国の情報セキュリティやネットワークにリスクを齎す可能性があると懸念
japantimes.co.jp/news/2023/04/1…
266
🇯🇵も反スパイ法を警戒
松野官房長官が中国政府に対して、法律が恣意的に運用されないか在中国日本人を中心に懸念が広がっている事を踏まえ、🇨🇳に詳細な説明と法執行や司法手続きの透明性を求めた
在中国日本人には、今後十分注意し一定の対抗策を講じるよう注意を促しました
google.com/amp/s/amp.rfi.…
267
4月28日米国商工会議所が、中国政府が外国企業を取り締まる動きを見せており、米国企業の🇨🇳での事業展開のリスクが「著しく」高まっていると警告
新しいスパイ防止法に触れて、🇨🇳ビジネスのリスクが劇的に高まっていると注意喚起しており、日本企業も他人事ではありません。
agenparl.eu/2023/04/28/u-s…
268
岸田首相がエジプトを訪問し、🇪🇬シシ大統領と首脳会談の予定です。
darelhilal.com/News/1734089.a…
エジプトメディアは、日本はアフリカ大陸への影響力を増やそうとしており、アフリカでの中国の影響力の台頭に立ち向かおうとしているとも報道。
google.com/amp/s/aawsat.c…
269
米中直行便数は、🇨🇳がゼロコロナ解除した今年に入ってもコロナ前の水準から94%減少したままです。
2019年4月は米中直行便は1506便が運航していましたが、2023年4月は僅か85便の運航となっています。
逆に米日直行便は新たに3路線開設。
epochtimes.com/b5/23/4/29/n13…
270
🇨🇦トルドー、世界最大のリチウム生産国である🇨🇳のリチウム輸出価格は安いが「奴隷労働」に支えられていると指摘。
カナダで生産されるリチウムは🇨🇳製品より高いが、🇨🇦は奴隷労働者を使っておらず、🇨🇳と違いコンプライアンスを守りながら商売をしているから高くなると述べた。
reuters.com/world/canadas-…
271
以前にも指摘しましたが、韓国国家情報院は昨年8月、2017年~2022年2月の間だけで産業技術の海外流出事件が99件発生し、その3分の2が🇨🇳に流出したと発表。
🔻全体(99件)の3分の1(34件)が国家安全保障と国民経済に重大な影響を及ぼす「国家核心技術」事件だった。 twitter.com/2022meimei3/st…
272
経産省、「韓国をホワイト国に戻す」事についてパブコメ開始をアナウンス
本日(4月28日)より、🇰🇷をホワイト国に追加する為の政令改正案について意見募集手続を開始
最近の多発している🇰🇷国家機密レベルの半導体関連技術流出事件を見ていると時期尚早です。
こちらから🔻
public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…
273
これは一例で、近年米国の中国からの輸入への依存度が大幅に低下中です
今年2月の中国からの輸入額は310億ドルを下回り、2006年以来最低を記録。
米国ファッション産業協会は、
「中国は米国市場でもはや支配的なサプライヤーではない」とコメントしています
theepochtimes.com/us-reliance-on…
274
世界のアパレルのハブであるベトナムに対して、🇺🇸がウイグル強制労働禁止法による新疆綿の禁止措置を徹底的に実施
今年の米国税関データでは、ウイグル強制労働禁止法に基づく検査で保留された衣類の内、80%以上が🇻🇳からで、その内13%しか🇺🇸に出荷が許可されませんでした
reuters.com/markets/asia/w…
275
ポーランドの反LGBTゾーンとは🏳️🌈?
ポーランドでのLGBTイベントを禁止する為に、LGBTを歓迎しないと宣言をしている自治体や地域の事です。
2020年6月までに、国土の3分の1を占める約100の自治体と5つの州が、「LGBTフリーゾーン」と宣言を行う決議を採択しています。
en.wikipedia.org/wiki/LGBT-free…