パキラ丸(@pachira_maru)さんの人気ツイート(新しい順)

1
次の内閣の一人「消費税減税を公約に掲げたいが、党内の合意を得るのは大変だ」 ベテラン議員「時限措置なのだから、次の公約では当然削除だ」 若手議員「取り下げるべきだとの意見が多い」 立民重鎮「消費税減税に反対だが、それでは選挙を戦えない」 二度と入れない💢 jiji.com/jc/article?k=2…
2
国会のみならず地方議会も懲罰動議のハードルが下がっている。 問題とされる一般質問を確認したけど懲罰動議が出されるレベルとは到底思えない。 city.fuchu.tokyo.jp/gikai/minasan/…
3
立憲がまた野党共闘を持ちかけてきたら、かぐや姫のように無理難題を押し付けよう! <5つの難題> ・統一候補を50人以上 ・立憲の全候補が比例はれいわと呼びかける ・大臣ポストを5つ(財務、外務、国交、経産、防衛) ・れいわの政策を全部取り入れる ・連合と縁を切る 流石に易しすぎるか?
4
さあ続いては(真の)野党組! 枝野幸男(えだのん)さんで「あんなもんは野党じゃない!」です。お聞きください。
5
2023年6月9日 入管法改正案 採決 なぜか記名投票ではなく起立採決のため目測確認にはなりますが、各議員の賛否をまとめました。 ⭐︎表の見方 緑:賛成、赤:反対
6
あれだけ反対していた入管法改正案ですら最後は起立採決かい。 出席議員の5分の1以上の要求があれば記名投票(牛歩のやつ)にできるんだが... *立憲会派と共産会派を合わせれば要件を満たせる。
7
昨日投稿した「参議院議員議席図」が好評だったので、衆議院本会議の座席表も作成しました。 何かのお役に立てれば幸いです。 衆議院議員議席図(2023年6月3日現在)
8
押しボタン式を採用している参議院本会議でも2020年以降は起立採決のため誰が賛成(or反対)したかはHPで確認できません。 そのため現状は本会議の動画を一時停止して確認するしかないわけですが座席表がないと不便ですよね。 …ということで作成しました。 参議院議員議席図(2023年6月2日現在)
9
賛成者(一部抜粋) 太栄志 神奈川13区 吉田はるみ 東京8区 鈴木庸介 東京10区 伊藤俊輔 東京23区 新人・若手議員に賛成させているのは分かるけどさ... 何のために応援、推薦したんだろうね。 twitter.com/kushibuchi/sta…
10
れいわの統一地方選(後半戦)の開票結果をまとめました。 れいわ公認候補者は57人中39人が当選と予想以上の結果となりました。 今回選挙に挑戦した候補者の方々とボランティアの皆様お疲れ様でした。 ※候補者の数が多いので3分割 ①北海道〜南関東 ②東京 ③北陸信越〜九州
11
山本太郎の拍手が目立っていたけど、国民民主の伊藤孝恵議員と沖縄の風の高良鉄美議員も拍手していた。
12
月刊Hanadaに寄稿した野党議員 ・(維)馬場伸幸 ・(国)玉木雄一郎 ・(立)野田佳彦 ← NEW これで役者が揃った。
13
インボイス問題検討・超党派議員連盟設立総会  (参加議員一覧) 立憲、社民、共産、れいわ、有志の4党1会派。 「中小事業者の負担などを踏まえ、インボイス制度は導入しません」の国民民主党は不参加のようです。 (10/26の日比谷ミーティングには参加していたのに...)
14
れいわ新選組 地方選 候補予定者(公認・推薦)一覧 ☆11/5(土)更新 【公認】 ○東京都 目黒区 こいでまあり さん(新) 候補予定者もかなり増えてきましたね。
15
昨日の大石議員の"質疑時間"には問題点が2つあった。 1. 立憲が大石議員の16日の発言内容が問題だったからと質疑時間を4分から3分に減らす。 2. 根本匠予算委員長がまだ質疑時間が約50秒残っているのに、「申し合わせの時間が過ぎている」と質疑を妨害。
16
岸田文雄 「鳴かぬなら 鳴くまで検討 ホトトギス」 河野太郎 「鳴かぬなら ブロックするぞ ホトトギス」 小泉進次郎 「鳴かぬとは 鳴かないことです ホトトギス」
17
【速報】れいわ、共同代表制(プレ)を導入 ・代表はそのまま山本太郎 ・共同代表(仮)に櫛渕議員、大石議員の2名が就任 今後のために代表候補を育てる感じですかね?
18
国政政党10党の代表(総裁/党首/委員長)の本日の予定
19
宜野湾市のれいわの得票数が2,458.683票 現在のプリティ さんの得票数は2,300票 すごいな。れいわ票をしっかり固められている。
20
今回の参院選でれいわ新選組が共産党の得票数を上回った自治体は259ヶ所ありました。 そのなかで得票数の差が大きかった自治体TOP30を紹介します。 昨年の衆院選で第1位だった茨城県神栖市も順位は下がりましたが、TOP30に入っています!
21
直方市 比例 れいわ 2019 548.492 (2.6%) ↓ 2021 2,654.000 (11.3%) ↓ 2022 2,621.227 (11.8%) 凄すぎる… #大島九州男を選挙対策委員長に
22
れいわの全国比例候補者(特定枠を除く)の都道府県ごとの得票順位です。 8人全員どこかしらの県でトップ3に入っていますね。 蓮池さん(新潟)、長谷川さん(京都)、大島さん(福岡)は水道橋博士さんの票を上回っていました。
23
各政党の供託金の没収金額を調べてみました。 大量に候補者を選挙区に擁立したn党が第1位 全国比例に24人擁立した(18人が供託金没収)共産党が第2位 n党と同じように全選挙区に擁立した参政党が第3位でした。 自民党の0円がすごい… ※計算ミスなどで間違いがあるかもしれません。
24
荒れるからあまり取り上げたくないけど、気になる人もいるので作りました。 支持層はあまり被っていなさそうですね。 全選挙区の擁立は多少は効果がありそうです。 (変なリプとか送らないでね。)
25
全国比例の順位です。 大島九州男さんを当選させるには約563,400票必要だったみたいですね。