1
今日いっぱい話したおじいちゃん
私「場内撮影禁止なんですよ」
爺ちゃん『そうだよな相撲も撮影禁止だもんな』
私「席の値段も近いところは高くって」
爺ちゃん『あれか!相撲もマス席高いもんな!そうゆうことか』
と全て相撲変換で速攻理解されてました
#SOI2023奥州
2
ドームすげえ…これ一人のスケーターが集めたんだぜ… #GIFT_tokyodome
#羽生結弦
3
ほんとにねぇほんとにねぇ
おじいちゃんおばあちゃんが羽生くん見れることスッゴク嬉しそうにしててね
地元で見れるなんて思わなかったってずっと話しててね
仙台の羽生くんって大切に大切に呼んでたよ
#SOI2023奥州 #羽生結弦
4
ローチケ様
お願いしたく存じます
リセールは第一希望だけでなく希望席種全部入れられるように改善して頂けないでしょうか?他のチケットサイトではやっています。天下のローチケ様ならきっと早々に改善できると期待しております。GIFT行きたい人が涙してます🥲
#ローチケ #GIFT_tokyodome
5
今日明日現地組の人!今回結構ご高齢の方の参加も多くてチケット孫に取ってもらったって喜んでいる人いっぱいいたけどローチケアプリ入れてなかったり分配できてない人いっぱいいた。昨日結構な人数の操作手伝った。分からなくて泣きそうになってたからできれば手伝ってあげてね❣️
#nottestellata
6
みなさんおGUCCIさんに行く服装よりもお仲間同士で盛り上がって大きな声でお上品じゃない話題を話さないと言う方が大事だと思いますよ〜みなさんの声って自分達が思っているよりも響き渡ってますよ〜
7
あんなに嬉しそうに火炎放射器に焼かれる民を見るのは最高に楽しかったです。焼かれた上に墓へ埋められたのに埋められた墓の中から歓喜のアンダースターンが聞こえる様は最高に狂った世界で最高でした。
#SOI2023横浜 #阿修羅ちゃん #羽生結弦
8
さて地元の方々慣れてないおじいちゃんおばあちゃんたっくさんで皆さん席が分からず右往左往。なんか10人近く困ってるじっちゃんばっちゃん席に案内してから席に座ったら隣の人に「ツアコンさんですか?」と聞かれました。明日行く方々明日のツアコンお任せいたします
#SOI2023奥州
9
どうしよう…
ディズニーオンアイスにまで
羽生結弦出演しちゃったら…
10
ルンバは生まれ変わった
おディーン様を乗せてパワーを授かった
あいつはもう昔のルンバじゃない
おディンバだ!あいつはもうおディンバとして生きていくのだ!
#FaOI2023新潟 #ディーンフジオカ
11
テレビではナウシカが世界を浄化してるが
Twitterでは羽生結弦とCLAMP 先生が
世界を浄化している✨
12
オーサーのインタビューあるよ
読んでほしい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) #羽生結弦 twitter.com/numberweb/stat…
13
今日はですねステージバック1列目だったんですよ。演技終えてふにゃ〜と中島美嘉様に笑うNANAが向かってくるんですよ。この世のものとは思えないふにゃ〜がくるんですよ。あまりの可愛さで命の危険を感じたよ
14
(後で消す。公演中に写真撮った人が今スタッフにめちゃくちゃ注意受けてる。いいぞ!スタッフ素晴らしい。1回目は厳重注意2回目で退場って言ってる)
15
嬉しい!
中国語のアナウンスにプラカード
運営が直ぐ対応してくれたというだけでも少しは気持ちが軽くなる
最近は分かっててやってる厄介な人が多くて個人で対応できないレベルだったから
早急な対応ありがとうございます!
#FaOI2023宮城
16
猛暑→松岡修造
路面凍結→羽生結弦
日本人共通認識の風物詩
17
祭りがある所に羽生結弦が行くのではない
羽生結弦のいる所、そこが全て祭りになるのだ
18
『いつだって物語の主人公は
笑われる方だ
人を笑う方じゃない』
19
フィギュアではペンライトは馴染みがないから運営がOK出してるってことをフィギュアファンで共有しておいた方が良いかもね!演技中ではない明るい時なら使用OKにしたようです!ディーン様のファンの皆様とも一緒に楽しもう!😊 twitter.com/erikottafambam…
20
21
明日のためにも先に言っておく
演技直前の声かけは絶対にやめてください。昨日もあったようだけど今日はもっとしつこかった。自国の仲間たちに呼びかけてほしい。
22
誰かマッシさんに動画のアップを止めるように言える言語力の持ち主はおらんか?あいにくワタクシ日本語とヤギ語しかできん。誰かマッシ語で伝えられる方はおらんか?ご協力頂きとうござる
23
業務連絡業務連絡
宮川大聖様!どうゆうことか
Twitterで取り急ぎ報告してください
みやいるか〜とは‼️
24
公演中に水をさすなって言われると思うけど昨日を振り返って…公演中の携帯の使用やバナー上に上げすぎて後ろの人が全く見えないなどスタッフに言って注意してもらえば良いというのも確かなんだけどスタッフに言えるのって休憩中か終演後。それまでの間周りの人はひたすら我慢。直接言うか言うまいか→
25
WBC開催中の今、今日なぜスポーツ紙に羽生結弦が載るのか理解できない輩がどうしてもいる。そうゆう輩から何か言われるのも分かってて前面に一部では一面に載せてくれるスポーツ紙の皆様に感謝したい。そこで載っている意味に気づいてくれる人もいる事が大事。いちゃもん輩は無視で良い。