雨雲(@amagumo_metal)さんの人気ツイート(古い順)

476
勉強したい人たちには国がお金を出してくれそうな話を、勉強したくない人たちが潰そうとしてる側面もあるわけで、見方によってはかなり醜い。
477
[勉強したくない人たち]が、[育児がヘビー過ぎて勉強できない人たち]の存在を盾にして、[勉強したい人たち]への支援を潰そうとしてるようにしか見えないんだわ
478
自分が受け取れない支援は潰したいとか、出る杭は打ちたいとか、とりあえず首相を腐して気持ち良くなりたいとか、そういうのが透けて見えるんだわ
479
少子化対策についても、このさき岸田さんが個別の施策を発表するたびに「そんなの意味ねえよ!」とか「全然分かってねえな!」とか「先にやることが他にあんだろ!」とかギャンギャン言い募ってさ、いつまで経っても何も始めさせないんでしょ。特に出産育児と関係なくなった世代の人たちでさ。
480
すでに指摘されてるとおり鉄道と飲食店とでは条件が違い過ぎて比較に向かないし、また首都圏のJRは100%カメラ導入済みだったりもするんだよね。なお各種調査では男性も大部分が導入に賛成。プライバシー権などを根拠に導入に反対したのは日弁連。 twitter.com/tri0142/status…
481
更迭された秘書官を擁護する気はさらさら無いけど、「オフレコ」って何なんだろう、とは思った。
482
スシローの件の彼もたいがいだけど、彼が通ってる高校にクレーム入れる人たちもなかなかのアレだね
483
「トルコ大使館の義援金口座を紹介するリプライを非表示にして隠す日本共産党公式アカウント」 これツイッターの外にも広く分かりやすく伝えたほうがいいんじゃないか。テレビも新聞も。
484
「寝耳に水の防衛費増額」 一昨年の総選挙の争点のひとつだったのに。ここまで無知無関心ってことはロシアのウクライナ侵攻もろくに見てない可能性が高いな。 twitter.com/higashimura_a/…
485
どうやったらこんな珍ツイートを思いつけるんだよおw twitter.com/M16A_hayabusa/…
486
真っ先に鳩山由紀夫先生が頭に浮かんだけども twitter.com/m16a_hayabusa/…
487
「自分の意見を述べたいがために会見を利用している」 「記者という立場を利用して特定団体の宣伝をしている」 「思い込みや事実誤認が多い」 「限られた時間のなかで他社が簡潔な質問を心がけているのに一人でワーワーと…」 同業者からの評価が地獄で草 dailyshincho.jp/article/2023/0…
488
まあでもこんなの”知ってた案件”よなあ笑 あの長くて不明晰なダラダラ質問を見た人のほとんどがそう思うよなあ笑
489
「23年前にホステスさん連れてお高い寿司屋に行ってたぞ!」だってwww マジでしょーもないwww あと前川喜平さんの出合い系バー通いより1万倍は健全www news.yahoo.co.jp/articles/e9a48…
490
ミサイル攻撃に対して伏せる、しゃがむ、物陰に隠れるという防御行動に「意味ねーよw」と笑う人の視野は半径5メートルなのだ。知能が半径5メートルに着弾するケースしか想像できないのだ。
491
>「失敗」か「中止」か。後者は、何らかの判断があって止めたニュアンス。 だから「中止」で合ってんじゃんw twitter.com/amneris84/stat…
492
ていうかあんなにも極に振れちゃったヤバい人が共同通信の社会部のデスクとして記者たちに指示を出し、個々の配信記事を出す出さないのジャッジをしたり修正をかけたりしてるってのは、日本語の報道に頼ってる我々にとって大問題なんだよな。
493
林さんが中国側に刺すべき釘をきっちり刺そうとしてるのがリンク先を開いて読めばよく分かる。ところがリプ欄には読んでなさそうな人たちが群がっている。困っちゃうね。 twitter.com/mofajapan_jp/s…
494
失敗ういろう通信社さん、さすがのしょーもなさ&意地の悪さだな 首相、ミサイル飛翔中「通院」 官房長官「問題ない」 nordot.app/99965339802063…
495
この上なく無礼・嫌味な物言いをしたのが共同通信のベテラン記者だったのだが🤔
496
漫画を作った人たちが閣議決定=法律だと思いこんでいるという無知を晒しててワロタ。4コマなのに2コマ目がオチなんだな。 twitter.com/s_kajita/statu…
497
共同通信の”なにがなんでも失敗のレッテルを貼りたい記者”を擁護するためのYouTube配信がうまくできなくて、リプ欄で「それは失敗ですね」って言われまくっててめちゃワロタ twitter.com/miyakennews/st…
498
桜ういろう氏の件、やっぱ共同通信社には説明責任があるよなあ。何のコメントも出さずに逃げ切るつもりか。
499
大手メディアの「デスク」って本来なら世間から一目置かれるポジションのはずなんだけどな。高い見識や分析判断力、豊富な経験やバランス感覚、事実に対する真摯な姿勢、どんな場に出ても見劣りしないマナーや品格、などなど備えてる感じ。ところが実際の中身は桜ういろうってきついよなー
500
前日の23:20に提出したのか… twitter.com/cdp_kokkai/sta…