ぎりぎり(@giri_giri0117)さんの人気ツイート(古い順)

51
もしエアリアルを量産して地球に売れれば宇宙との戦力差は大幅に縮まるし、欠陥品のルブリスも要らなくなるからソフィやノレアのような被害者もいなくなる。シャディクにとってはまさに完璧で究極なガンダムなんだよな。
52
序盤にスレッタにやけに馴れ馴れしかったのもエアリアル目的だったのかなぁって。。 でも話が進むごとにシャディクはエアリアルに興味を無くしていくんだよね。
53
まずパイロットのスレッタは他のガンダムに乗る子に比べてリスクを背負う覚悟がなかった。 シンセー及びプロスペラは地球と宇宙の格差問題については特に考えていない。 そもそもエアリアルは量産できない。 そしてよりによってミオリネが建てた会社で兵器でなく医療用として運用す
54
る事になってしまった。慎重に動きすぎて想定とは真逆な方向へ向かってしまったんだ。だから9話で半ば強引にミオリネとエアリアルを奪いにきた。決闘で圧倒的に有利な条件で、ほぼ確実に手にする様に仕向けたんだ。
55
でも負けた。皮肉にも部外者のアーシアンにトドメを刺されて……これがキッカケでシャディクは吹っ切れた様にテロ作戦を進めていくんだよね。
56
一部ではミオリネに振られた腹いせにテロを始めた〜という解釈の人もいたけど、個人的にはミオリネというよりエアリアルを手放す踏ん切りがついたからテロに及んだって解釈なんだよね。あれ以来スレッタとの絡みもほぼ0だし。
57
もしシャディクがグエルの様に感情ですぐ足が動く一面を持っていたらエアリアルを手にしてテロを起こさない未来もあり得たんだ。 逆にグエルがシャディクの様な慎重さがあれば父のヴィムが死なずに済んだかもしれないんだ。 お互い上手く立ち回れていたらね………
58
もしかしてラウダの中の人って令和の闇落ち担当声優だったりするん??? #水星の魔女
59
ぽっと出大型新人ガンダムキャリバーンくんへの皆の反応に少しモヤっとするシュバルゼッテくん。 #水星の魔女 #G_Witch
60
これはスレッタに4号について知ってることを丁寧に教えてくれるエラン5号くん。 #水星の魔女 #G_Witch
61
ラウダとペトラの漫画を描きました。(1/3) #水星の魔女 #G_Witch
62
ラウダとペトラの漫画を描きました。(2/3) #水星の魔女 #G_Witch
63
ラウダとペトラの漫画を描きました。(3/3) #水星の魔女 #G_Witch
64
ミオリネには1人で立ち上がって欲しかった、脚本贔屓。というツイが目立つけど、弱さを認めてスレッタを頼り、責務を託す覚悟を決めたミオリネは強い娘だと思うよ。その対比として誰にも頼れなかったラウダがより際立つ訳で……… #水星の魔女
65
エラン1~3号は何の救いもなく、せっかくの学校も楽しめずにスレッタのような理解者もいないまま消費されたんだなって思うと確かに4号は「マシ」なのかもね…5号は生きてほしいな……#水星の魔女
66
吉田ヒロフミの説得ミスはちゃんとデンジに寄り添ってなかったからなんだろな。内心見下してたしね。三鷹アサちゃんを見習えよな。 #チェンソーマン
67
ヒロフミは内心見下してたけど、アサちゃんは徹頭徹尾しっかりハッキリとデンジを見下してたからね。逆にデンジから印象良かったのも頷ける(頷ける?)
68
これは過去にタイムスリップして自分自身に助言をするグエルくん。 #G_Witch #水星の魔女
69
「そんなことより未来の俺はどうなってるんだ?ホルダーになって総裁になっているのか?父さんに認められているのか?」 「…………」 「な、なんで黙っているんだ…?ミオリネとうまくいってないのか…?」 「…気を強く持て………」
70
エラン5号、過去や罪禍から逃げずにしっかりと向き合うという水星の魔女のテーマを体現したようなイケメンだったな。サラッとベルメリアを口説くユーモアもたまんねぇ… 間違いなく今回のMVP #水星の魔女 #G_Witch
71
水星の魔女ってもしかして全ガンダム作品で1番ハロの扱いが上手かったりするん??  #水星の魔女 #G_Witch
72
もうしばらくグエルとラウダくんはペトラとフェルシーちゃんに頭が上がらないネ…… #水星の魔女 #G_Witch
73
5号「あぁ〜あ、怒らせすぎでしょ笑」 シャ「君らはもう少し女性の気持ちを理解しないとね笑」 ノレア&サビーナ「……………」
74
「水星の魔女」の脚本の一番ダメなところは、学園モノなのに水着回どころかラッキースケベ回すらないところ。許すわけにはいかない。
75
これはなんやかんやあってスレッタとミオリネの家族になったエリクトちゃん。 #水星の魔女📷 #G_Witch📷