若い人に「ボカロ弾いて!」って言われて弾くんですけど、若い人にとってのボカロ曲ってこういうのとは違うんですよね、というアラサー向けボカロ曲集
運動会でおなじみの「天国と地獄」を感動的な感じにアレンジしつつ、各ポイントを解説してみました。
「ジャズ VS クラシック」のターン制バトルみたいなのがやりたいなあと思ったので、ジャズスタンダードの「枯葉」でやってみました。互いに譲らない白熱した情勢(多分)になっています。
ジャズナンバー「Take 5」をTake2→Take11まで拍子を変えて弾きつつ、解説もつけてみました。弾いてて頭おかしくなりそうでした。
「雪やこんこ」を使って、自分なりのピアノでのウォーキングベースの弾き方を解説してみました。(説明文が速いので一時停止推奨)
16世紀末~1960年代までのクラシック~ジャズの歴史を「今日の料理」のテーマで振り返ってみました(バッハからモダンジャズまで)。さらなる時代を加えたロングバージョンは後ほどYouTubeに上げます。
「千本桜」を使って自分なりのジャズアレンジの方法を解説してみました
テトリスの曲(コロブチカ)を使って自分なりのピアノでのラテンアレンジの方法を解説してみました。
様々なリズム・拍子をピアノで弾くとどうなるか、というのを動画にして説明を付けてみました。伴奏や、ピアノパートを作る際の参考にどうぞ。
「およげ!たいやきくん」をひと味違う感じで弾いてみました。
吹奏楽部だった頃から大分経ちますが、久しぶりに聴くとエモいですね、ということで名曲をまんべんなく選んでみました。思い出の曲は世代によって違うかな?
イケメンが出てきそうな感じで「森のくまさん」を弾いてみました。
僕がふだんやっている永遠に続けられる基礎練習を紹介してみました。指回りを良くしたい人、スタミナを付けたい人、左手を強化したい人などにおすすめです。楽譜は後でツイートします。
現代の曲をクラシック風にアレンジをするのって難しいんですが、スピッツの「空も飛べるはず」をクラシック風にするとこんな感じになります
機能和声から離れ、最終的にプログレ風ボス曲になる「ひな祭り」(一応解説付)を弾いてみました。
ルパン三世のテーマ '80をピアノで弾いてみました
「ノープラン即興演奏あるある(ピアノ)」を文字で実況してみました。僕の生放送は大体こんなノリでやってます。
そろそろ七夕なので、「たなばたさま」を少し切なくなる感じにして弾いてみました。ついでに僕がよく使う和音の変え方を解説してみました。
ショパンの「別れの曲」を演歌にアレンジしつつ、自分なりのアレンジ方法を解説してみました。
葛飾ラプソディを頑張って弾いてみました。
今日はなんとなく童謡の「もみじ」を多重録音していました。何となく秋っぽいイメージで。
クラシック曲「木星(ジュピター)」をジャズ風にアレンジしつつ過程を解説してみました。和音をチョコチョコっといじってオシャレ感を出しています。
「かえるの歌」を使ってジャズアレンジの際の自分なりの和音の変え方(リハモ)を解説してみました。(説明文が速いので一時停止推奨)
ピコピコ音源で大好きなゲーム曲「YO-KAI Disco」を弾いてみました。既に有名曲だけど、めちゃくちゃ良い曲なのでもっと広まって欲しい。そして左手が楽しい。
ピアノ音源とエフェクトによってこんなに聴こえ方が違うんだよ、という比較動画です(音源内蔵のプリセットのみ使用。リバーブ・コンプが使われています)。購入のご検討などにどうぞ。