251
バブル世代に安く買い叩かれてボコボコにされたロスジェネ世代、そのせいで厳しい企業の勝ち組ほど目の座った自己責任論者に仕上がってる人多いんだよな。勝ち組ロスジェネは自分以外何も信じない。
252
貧乏な人間安く使うのが一番楽だってみんな気づいちゃったからロボットに投資しなくなってるよね twitter.com/management_55/…
253
昭和や平成は確かに今より不便だったけどその分雑く生きられたんだよな。情報が少なく生きる難易度が低かった。それに比べて社会が洗練された令和でスマートに生きるのは本当に大変。飛び込んでくる無数の情報を処理して目まぐるしく変わる話題について行って仕事の難易度も鰻登り。そら発達が増える。
254
大谷翔平の後ろを常に打ってた中田がメンタルおかしくなってたの、今考えると当然だったんやな。メジャーホームラン王争いするポテンシャル持った後輩が同じチームにいるとか先輩の4番からしたらきつい。
255
ホスト問題、定期的に話題に上がるけど当のホストたちがしっかりガン無視決め込んでるの、統率取れてるしわかってるなあと感じる。沈黙は金。
256
グラデーションレイプというミームの創出によって以前にも話題になった性行為同意書が現実味を帯びて来たね。女の子誘って飲みに行って終電亡くなる頃にポケットからくしゃくしゃになった性行為同意書を取り出しサインしてからラブホに行く流れ、レジ袋有料化の100倍めんどくさくて笑う。
257
失敗に厳しいからこそ平時はミスややらかしが少なく安定した社会なんだけど、ピンチになると決断コストが高いことは何も決められずにアホになり、責任の所在を歴史や社会の空気に転化して集団ヒステリーでわけのわからない行動しかとれなくなる。極東モンゴロイド国家ですね。
258
子供いらないし結婚もダルイ。自由最高!って20代の時は叫んでた観測範囲の男女、30歳前後から一斉に結婚して今はみんなで子供をヨシヨシしてる。未婚の人は未婚仲間の甘い言葉を信じて梯子を外されないよう気をつけてな。できる奴らはみんな陰ではしっかりやることやってるんだよね。 #生涯子供なし
259
男らしさから下りて楽になりな?と雑魚オスに説法しつつ自分はマッチョな強雄とばかり付き合ってたエマワトソンほんと好き。これぞ現代社会の勝ち組仕草だよね。
260
過去にもツイートしたけどブルーカラー職でも解体業などの建築関係にチー牛は絶対行っちゃだめ。コミュ障ほど工場一択だよ。
クレーンで大学生をつるし上げ…両手を縄で縛り暴行 公園では顔を複数回蹴られ骨折のケガ 解体業の男を逮捕
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/58814…
261
ちなみに中間管理職になると『お前どうしたいわけ?』パンチがガンガン飛んでくる。最初は油断してて被弾することもあるけど目が慣れてくるとそれっぽいけど中身のないふわっとしたやりたいことを即答して躱すテクニックが身についてくる。本当しどうしたいかなんて言われても帰りたいしかないんだよな
262
30後半独身フリーターが楽しそうなの、本番までまだ10年近い猶予があるからなんだよな。晩婚化もあり結婚ラッシュの終電が36〜39あたりにずれ込んでるので40歳までに結婚できる人は一気に売れていく。そこで売れ残ると30年以上の時間と年老いていく身体だけがアラフィフの手に残される。本番が始まる。
263
逆走エスカレーター、ある程度勝ち癖のついた男は逆境や試練が大好き(最終的には勝てると思ってる)なので、逆走状態ほど笑顔でウッキウキになって駆け上がっていくんだよね。逆境こそ盛り上がる男のロマンが理解不能な女子から見るとあんな笑顔でありえない、ズルや楽してるに違いない!となる。
264
高卒で働く人が増えない理由、まず単純に給与が安い。そして同級生の半分以上がお気楽に学生やってるのを横目に見ながら働くのは精神的にもきつい。高卒で働く人を増やすには大卒よりも給与高くしても良いぐらい。せめて同じぐらい上げないと大学行けるなら大学行くよ。
265
江沢民と胡錦濤が西側諸国と友好関係を維持しながら国力を上げジワジワと経済面から狡猾に西側を浸食していたのにそれをぶち壊す習近平、普通に無能だろ。江沢民、胡錦濤路線をあと20年維持してたら中国はもっと発展して西側を裏からコントロールできるようになってた気がする。
266
篠田麻里子の旦那を録音したりネチネチ説教したりする女々しいおっさんと言う批判結構あるけど、本当に女々しい男なら元アイドルの涙からのだって寂しかったんだもんカウンターに沈んで離婚出来ずに許しちゃうんだよな。美人の女の涙を断ち切って離婚するなんて女々な男には無理。すぐヨシヨシしちゃう
267
稼ぐ嫁が欲しいと考える男性が増えてるけど、嫁が旦那より稼ぐ夫婦は良い関係を維持するのがめちゃくちゃ難しいんだよな。夫婦で家庭のお金の話をするたびに「こいつ男のくせに私より稼ぎ少ないのか」と嫁はどうしても旦那を下に見ちゃってそのうち稼ぎの増えない旦那に嫁がイライラしだして喧嘩になる
268
男性の場合、イケボと同じぐらい声がでかいことがめちゃくちゃ有利なんだけどそっちにはあんまり言及されないよね。声でかいとほんと得。部活の声出し意味ないと思わせて実は役に立つ。
269
270
体力格差のある男女、カップルの間は歩くの遅いな、風邪ひきやすいな、程度のことしか気にならないんだけど、いざ夫婦になり育児タームに入ると「こいつ、この程度で根を上げるのか…」と体力のある側がない側にどんどんイラついていくんだよね。生まれつきの差なので相互理解も難しく詰みがち。
271
明石市長が子育て支援ばかりに市税をまわして公共インフラをおざなりにしている!と批判されてたけどジジババしかいない街の公園や道路をピカピカにしてどうするんだよ笑 素敵な街並みも若者がいて初めて輝く。介護施設と整骨院しかない寂れた地方都市を見れば活気のない街が如何に悲惨かわかる。
272
学力の高い高校ほど私服OKで荒れた高校ほど服装に厳しいのと同じで、出来ない人こそルールブックが必要なんだよな。自由に何の制約もない場面であるほど、コミュ障はどんな距離感で何を話して良いのかわからなくなる。コミュ障は学生の間に部活とかに入って会話や距離感のルールを身体で覚えていけ。
273
貧乏な家に生まれながらも真面目に働き、支出をしっかりコントロールすることで安定した生活と十分な貯蓄も手に入れた立派な人間の唯一の弱点が支出のセンスが磨かれていないことなんだよな。お金にはもうそこまで困ってないのに数千円の出費に悩み家電なども高額で便利なモノはどうしても買えない。
274
『恋人に「復職は難しそう」と伝えると「無職の人は無理かも」と言われ、結局、別れた』
このやり取りに笑ってしまった。彼氏素直すぎるだろ笑
28歳女性、コロナ後遺症で退職「理解されず、つらい」 恋人とも別れ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/255222
275
令和社会、ポリコレもあり社会は「世間の目なんてそんなに気にしなくて良いよ!君の思うがままに生きれば良いんだよ!」っていう建前しか言ってこないんだけど、それを間に受けるとヤバい。言外には「自由に生きても良いけど最低ラインは守っとけよ」という言葉が隠されてる。世間のライン意識してこ。