476
貧乏人より金持ちと付き合った方が人生好転する、っていうのは間違いないことなんだけど、貧乏な奴と付き合うことでしか摂取できない人生の栄養素は確実にあるんだよな。世間や貧困への解像度が高まるし生きるとは何か?について本質を学ぶことができる。貧乏でも何とか生きてる人だいたい面白いしね笑
478
若者の東京一極集中凄いね。流石にこれはやりすぎじゃない?
生まれた子ども、3人に1人は東京圏 2022年 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
479
業務委託契約は余程実力がある個人事業主以外は本当にダメ。絶対正社員契約を勝ち取って法律に保護してもらおうな。労働法の保護は無敵のシールド。正社員がフルアーマーなのに対し業務委託契約社員は褌一丁みたいなもん。会社にとっては好きな時に契約切れるので最高だろうけど。
480
めちゃくちゃ良い記事。何者かになり、その戦いが終わった後も人生は続いていくんだよな。
「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ”
文春野球コラム #giants #文春野球 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/623…
481
483
既婚者フィルターはかなりデカくて特に中年男性は子連れであるかないかで社会からの承認度が凄まじく変わるんだよな。よく女は社会から包括され男は無視されるとツイッターで言われてるけど男も子供連れだと社会から包括されるんだよね。パパさんフィルターは異常中年を優しいパパさんに変身させる。
484
30後半独身フリーターが楽しそうなの、本番までまだ10年近い猶予があるからなんだよな。晩婚化もあり結婚ラッシュの終電が36〜39あたりにずれ込んでるので40歳までに結婚できる人は一気に売れていく。そこで売れ残ると30年以上の時間と年老いていく身体だけがアラフィフの手に残される。本番が始まる。
485
35歳が人生スゴロクを進める上でラストスパートの鐘が鳴る年齢なんだよな。夏休みの最終日8月31日が宿題の日と呼ばれるのと同じで、35歳はそこまでにやり切れずに溜め込んできた人生の宿題を一気に進めていかないといけない年齢。ここでサボるかやるかで残りの40年が決まる。徹夜するっきゃないね。
486
喋ることより黙っていることのほうが強い胆力が必要になるんだよな。人は話したがりで誰かに自分を理解してほしいと望んでしまう生き物なので、夫婦など関係が深い相手にはつい自分の腹の底まで開示してしまう。でも心の臓腑は大抵グロテスクなので見せられたほうは困惑し拒絶することになる。
487
闇バイトやパパ活、やってることは強盗と個人売春なんだよな。子綺麗に装飾した言葉に騙され人生棒に振る若者は増えてほしくないね。ちょっとしたバイトで100万とかおっさんと飯食うだけで10万とか全部嘘。コツコツ働くのが一番なんだよな。仕事って慣れるとそれなりに楽しいし案外楽だったりする。
488
障害児育児の問題をスルーして少子化対策はちょっと不誠実に感じてしまうんだよな。産まれついてハンディキャップを持った子供たちは社会保障の枠組みの中でもっとケアされてもよいし、その方が出産に前向きになれる夫婦が増えるはず。高齢者一辺倒の社会保障費を障害児ケアへもまわしてあげてほしい
489
女性、基本的に年取って死ぬまでフルタイムで働くんじゃい!ってまで覚悟決めてる人あんまりいないんだよね。けっこうな数の女性はどこかで仕事から”あがる”日が来るの思ってる。俺はそれで全然良いと思ってるけどね。家で機嫌よく子供の面倒見てくれたらそれで良いと思ってるし。
490
健康な0歳児1人の育児に全てを奪われて苦しい系漫画、全てを奪われてもエッセイ漫画を描く時間とお気持ちだけは奪われてないのがほんと好き。
491
貧乏な家に生まれながらも真面目に働き、支出をしっかりコントロールすることで安定した生活と十分な貯蓄も手に入れた立派な人間の唯一の弱点が支出のセンスが磨かれていないことなんだよな。お金にはもうそこまで困ってないのに数千円の出費に悩み家電なども高額で便利なモノはどうしても買えない。
492
地元に仕事がなく都会に出た結果、核家族となりジジババヘルプが使えない夫婦には朗報だね。ただこれでますます在宅が可能なホワイトカラーと出勤必須のブルーカラー&エッセンシャルワーカーの格差は広がるな……
子供3歳まで在宅勤務、企業の努力義務に 厚労省 nikkei.com/article/DGXZQO…
494
結婚することにリスクはあるけどそれ以上に独身でい続けることってリスキーなんだよな。結婚や子育てのリスクを過剰に見積りがちな人ほど独身で年老いていくことへのリスクを軽視しがち。
495
SNS文化人が修学旅行をやたら否定しがちなの、実家が太くて家の金でいくらでも旅行に行けたということと、修学旅行そのものに良い思い出がないからないんだろうな……修学旅行ぐらいしか県外を出て遠い所へ旅行へいく機会のない実家ガリガリ勢は視界に入ってないんだろうね。
496
『田舎に仕事がないは嘘。そもそも年に200万~300万円あれば生きていける』
東京で稼いでる政治家のおっさんがこれ言ってるのほんと酷すぎて笑った。そう思っててもせめて腹の底にとどめておけよ
「田舎は仕事がない」はウソ 農水省検討会で「複業」実践者が報告 sankei.com/article/202011…
497
コンビニ夜勤などを長年安い時給で勤め上げてきたロスジェネバイトリーダーたちが長年の不摂生で倒れだすアラフィフに突入しているんだよな。不遇なロスジェネ労働者たちの代わりが見つからないのが令和
各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉news-postseven.com/archives/20230…
498
アルバイト不測に嘆くコンビニの記事、読めば読むほどロスジェネが不遇過ぎて泣ける……
『昔は大卒で就職が決まらない子も大勢いた。彼らが安い時給で店を仕切ってくれたが、いまはそんな都合のいい若い子は来ない~本部は氷河期世代の優秀な若者が長期間働いてくれた昔の感覚が抜けないのだ』
499
ロスジェネバイトリーダーなくして日本の便利な社会は成り立たなかった。これから日本はどんどん地方から不便になっていく。
note.com/pondebekkio/n/…
500
本当に有能な金持ちは庶民や貧困層への解像度が高いのでめちゃくちゃ庶民アピールが上手いんだよね。彼らは人の妬み嫉みの怖さをよく理解しているので表では札束の匂いは絶対に出さない。心の膝をついて目線をしっかを下げられる。札束見せびらかすのは無能な金持ちか詐欺師だけ。