【現実】過去最大の48%となる「国民負担率」や、「生活保護廃止案」や「年金廃止案」が騒がれるも、日本議員報酬はしっかり世界TOP3を維持。
【知らないと損する】投資と1年スケジュール。
投資と1年スケジュール。
一生使える言い換え言葉 でも    → なるほど だって   → その上で 難しい   → やりがいがある 悪趣味だ  → 個性的 流行遅れ  → 時代に流されない 無愛想   → クール 頑固    → 意思が固い 経験不足  → 斬新な発想が期待できる 賢い人ほど、言い換え上手。
この動画を見た若者よ、さあどうする?
アフターコロナに起きそうな価値観の変化。
次期iPhoneがライトニングケーブル廃止へ。 「昔はみんな充電器ってのを持ち歩いてたんだよ。コンセント付きカフェを探したものだよ」 と語る日も近い。コードから解放されるのは楽しみ。 無線充電テーブルがカフェなどで次々採用されて、インテリア2.0時代へ突入していくと、IOT銘柄注目されそう。
資産を作るのが上手い人の共通点 ・読書など静かな時間を持っている ・健康に気を使った食事をしている ・筋トレの習慣がある ・必要以上にものを持たない ・他人を喜ばせることを常に考えている また資産家は「見栄はらない・着飾らない」人が多い。
バフェット流、投資銘柄の選び方。
新富裕層の特徴 バブル期とは違って最近の金持ちは消費をしないと言われますが、行動パターンはシンプルです。 ・価値が上がるもの→購入 ・価値が落ちないもの→購入 ・価値が落ちるもの→レンタル この三パターンだけを覚えておいて判断すれば損しないで、資産は増えていきます。
貧困マインドの人に尽くすのがムダな理由。 #アリババ
無敵の人 「失うものが何も無い人間」のこと。 社会的な信用、 守る財産、 守る職、 守る家族、 など、失うものを持ってない人。 犯罪を起こし一般人を巻き込むことに何の躊躇もしない人々を指す。 ひろゆきが生み出した言葉。 ネットスラング。
【誰でも簡単に貧乏になる方法】 ・大人になってからは学ばない ・人との縁を大切にしない ・始めたことをすぐに諦める ・上手くいかないことは人のせいにする ・ギャンブルにお金を使う ・時間が有限であることを意識しない ・資産は買わない ・仕組みは持たない
【早く老ける方法】 ・向上心を持たないこと ・幸せな人をひがむ、バカにする ・挑戦する人の失敗を願う ・愚痴や陰口を言い合う友達を持つ ・新しい世界に導く人とは付き合わない ・新しい情報はとりあえず批判する ・物事は悲観的に考えるクセを持つ ・服装は安くて地味にする ・何もしないでおく
ペイペイ、第2弾100億円キャンペーン発表。 ・期間は2/12-5/31 ・全額バックの確率が1/10に上昇 ・しかし上限は1000円に ・5000円入金で1000円付与 第1弾よりインパクトは減ったけど、 キャッシュレスの習慣化にはなりそう。
人を動かす三原則。 1:相手を否定・非難しない 2:相手のことを認める 3:相手の欲しいものを与える 頭のいい人ほど相手を論破すれば動くと勘違いしがち。でも正論は人を動かさないし、論破は恥をかかせ敵意を作る。
【負ける人の3つの要素】 「歴史の本読んだ方がいいよ。でも勝者のことは学ばなくていい。負けた方に着目してごらん」 って言ったあとにこれ語る。 伝え方がやっぱプロ。
マレーシアの友達の家を見学。 ・55階のプール付き ・パーティルーム付き ・ジム付き(ジャクジー付き) ・46階の部屋 ・2LDK ・主要駅直結 ・部屋にゲスト用のトイレあり ・家具家電付き この条件で家賃なんと、12万円。
よく一緒にいる人は良くも悪くも平均化していく。 デブはうつる。 貧乏もうつる。 運の悪さもうつる。 これらはミラーニューロンの力。 この逆も然りなので、この法則をうまく活用すると目標達成は楽になる。
ここ数年で日本の通貨全体量は3〜4倍に。 その刷ったお金は国債とか国内株を買ってる訳だけど、これだけ急にマネタリーベースを増やしてるってことは、それだけ円の価値は減っているということ。供給量を急激に増やす時期は、円を持ってるだけで資産は減って行く。逆に何かに投資してると得できる。
みんな桃鉄とか人生ゲームだと金を使いまくる。「金を使って、金を増やす」が基本だよねってルールを知ってるから。人生ゲームは何度も繰り返せるけど、人生は何度も繰り返せないから知らない人が多いだけで。もし何回も人生繰り返してる人いたら投資しまくる。結局、情報ゲームなんですよね。
この動画で学べるところは BNFさんがトレードで稼いだお金で〇〇したい、 というモチベーションではく、 トレードすること自体が人生になっているとこ。 何かに没頭している時期というのは本当に学ぶのが楽しくて、 何でも吸収できる。