池田清彦(@IkedaKiyohiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
@levinassien 自然言語の定義は定義できないことです。まず定義をしろと求める人は、大体アホですね。
552
新型コロナワクチンの副反応が人によって酷いのは、ナノ粒子が問題なのかもね。不活性化ワクチンに期待したいが、私的には、後1年以内に収束するか、致死率がインフルエンザ並みに下がるような気がする。甘い期待かもしれないけれどね。
553
@levinassien 人は心底信頼できる人が、たった一人でもいれば、生きていけます。
554
宝島社新書『自粛バカーリスクゼロ症候群に罹った日本人への処方箋』8月7日 発売 アマゾンで予約受付中です。宜しく。
555
@yura05721622 子供はマスクもワクチンも必要ないです。
556
@Irf60vkWxLLnW1p それとこれとは別の話だ。都知事選小池に勝てる方途は宇都宮を応援するしかなかったと思ったわけだ。太郎が応援しても負けていたかもしれないけどね。政策は基本的にほぼ賛成。
557
You tube でコオロギ食について話したら、ネガティヴなレスポンスが多くて呆れています。コオロギ食は正義に反するなんてバカなこと言っている人もいますが、食い物は好みの問題で、正義とは関係ないっす。コオロギ食は安全です。昆虫食のYou tube何回か連載します。昆虫食はエコですよ。
558
@260yamaguchi 安倍国賊を応援する市長は反日です。
559
『騙されない老後』3刷です。累計12500部。有難うございます。『「現代優生学」の脅威』4月7日発売です。養老さんと内田さんが帯に推薦文を書いて下さいました。こちらも宜しくお願いします。
560
@hirokim21 人口減少社会では、長期的にはグローバルキャピタリズムが潰れるのは、ほぼ自明ですが、最後の悪あがきで、公共的なインフラを安く騙し取って、延命を計るつもりですね。所詮、回光返照に過ぎないのですが、大多数の人にとっては迷惑この上ない。
561
@mas__yamazaki 負けた戦争が正しいわけがないよ。 未来を読む能力がなかったわけで、 開戦を決定した為政者がアホだったってことだよ。 それに追随した国民もアホだったのだけれど、 国民の大半は大体何時でも阿呆なので、どうにもならないけれどもね。
562
@picoccotakenoko 日本はアホ まあ日本ばかりじゃないか。石炭発電が最も安く環境への負担も少ない。co2が悪者というペテンにみんな騙されて、破綻への道を走っています。 co2 の気温へのコントリビューションはごく僅かだし、火山が大爆発すれば気温が下がって、帳消しです。
563
@umekichkun 死文化しているとは日本の政府が勝手に思い込みたいだけで、条項がある以上、生きています。そういうおぼこい考えで、国際政治をやったら、寝首をかかれるよ。当たり前だけど、外国は日本政府に忖度しないからね。
564
@WangJiePeiPei こういう頓珍漢なことを言う人が必ずいますね。それではワクチンを推奨している人は、ワクチンで悲惨な後遺症が出たら、責任とりますか? 接種後1000人を超える方が亡くなっていますが、誰も責任など取っていないでしょ。政府には政策の失敗の責任がありますが、市井の個人には責任は発生しません。
565
養老さんとの共著『年寄りは本気だ はみ出し日本論』(新潮選書)重版決まりました。累計1万部です。『バカの災厄』(宝島社新書)は8月10日発売です。同じ出版社の『SDGsの大嘘』も宜しくお願いします。
566
『平等バカ』重版決まりました。 有難うございます。 累計12000部です。
567
@aesbbcg @tomozou36 政策執行権を持っているのは政府なので、責任は政府にあるに決まっているよ。
568
@To31Vu @budoudaiji @02TBFD053DXvZRC マイナンバーは割り当てられているので、必要な時はそれを記入すれば、マイナンバーカードは要らないんですよ。確定申告も株の取引も何の問題もありません。便利なのは国民を管理しようとしている政権だけです。
569
@Hiromi19611 火力発電すれば何の問題も無いです。
570
里山は「地域ごとに、土地のもつ生産力を最大限に引き出して持続的に利用されてきた自然環境」だと著者は定義する。その土地で自給自足で生きるための持続可能なシステムなのだ。小さい本だけれど、本質的な観点が整理されたいい本だ。
571
@ouchi_h 利子付きも奨学金は高利貸しだよ。
572
@co2tw @JiroShinbo_tabi 太陽光発電が増えれば増えれほど、バックアップの火力発電が必要です。それならば、最初から火力発電の方が遥かに賢いです。CO2悪者説に騙されなければ、この結論は必然です。
573
台風大したことなくてよかった。 八王子に関しては予報は完全に外れました。 まあこの頃の天気予報は余り当たらないね。 まして、20年後の気候の予測なんて、占いほどにも当たらない。それで儲けようとするのは占い師より悪質だ。
574
次のメルマガ(12月10日配信)で、議員報酬は日給制にすべきという主張をしました。議員は働かなくとも報酬を貰える制度に胡座をかいているので、木下元都議が辞めないで、報酬をもらい続けていると、制度を変えろという議論が起こるかもしれない。他の議員は木下元都議が辞めてホッとしていると思う。
575
@MM23477637 そんな遺伝子はありません。人類のDNAはどんな人でも99.9%共通です。日本人だけに特有な遺伝子などはありません。DNAの0.1%の違いも人種差よりも個人差の方が大きいと思います。