池田清彦(@IkedaKiyohiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
@nogutiya 失敗しても責任は取らないと公言している国の指導者を未だに首にしない民主主義国家の国民は凄いよね。ネトウヨ諸君のいう日本凄いっていう意味がわかったわ。そのうち、「しどうしゃ」と入れると「死導者」と変換されるようになるかもね。
252
志とは未来を見据えて、日本の繁栄のためにどんな政策がいいかを考えること、義とは飢死にしそうな奴を助けること。
253
ガキ(あっ失礼児童生徒)をオリンピックに行かすんじゃねえよ。命懸けで行かなくていいよ。家で遊んでた方が(あっ失礼勉強してた方が)絶対賢いよ。今の世の中、賢くなければ落ちこぼれるよ。
254
自分ファースト、五輪セカンド、都民ラースト。しかし有権者と違ってウイルスは女帝に忖度しませんな。
255
忖度学者も忖度マスコミも、沈みつつある舟から、反省の言葉もなく、逃げ始めましたね。賢いのか、ずるいのか。まあ、ネズミくらいの知恵はあるんでしょうね。
256
SNSは便利だけど、最大の欠点は妄想と現実の区別がつかなくなることだな。ボロ負けのトランプが勝っているとか、東京オリンピックが開けるとか、浜の真砂は尽きるとも世に妄想の種は尽きないね。
257
テレビはここのところ全く見ていません。本当はテレビを見て、日本の凋落の様子をしかと見届けるのが正しい学者の態度なのですが、腹が立つので、見たくないのです。学者失格ですね。世捨て人だ。
258
それにしても河野太郎はどうしたんだろうね。3.11の後で原発止めろよ叫んでいたけど、今はダンマリ。今はワクチン打て打てと叫んでいるけど、ワクチンがヤバイということが明白になったら、やっぱりダンマリを決め込むのだろうね。ワクチンは打たない方がいいよ。老婆心だけどね。
259
日本は現在、アメリカの属国。20年後は中国の属国になりそうだな。それを回避する道は、食料自給率とエネルギー自給率を70%くらいに上げて、政権に批判的な国民を50%くらい輩出するような教育をすること以外にない。政権べったりのネトウヨは中国の属国になると中国べったりになるよ。
260
杉並区長選、とりあえずよかったね。カーボンゼロとか言っているのは阿保だけど、日本の政党はその点に関しては全て阿呆なので、馬鹿につける薬はないので仕方がない。最悪の自公維新を落とさなければ、日本に未来はないので、今の段階では、選挙に行って、消費税廃止の政党を応援しよう。
261
@grafico_kenzo オリンピックはやりたいやつが自腹切ってやるのが本来のあり方でしょう。それで見たいやつから金取ってくれ。それで黒字にならなかったら、潰れてもしょうがないというのが、あなた方が好きな、経済合理性でしょう。人の命がかかっている医療に税金使うのとは根本的に違うのです。
262
国のために死ねと言っている奴は、大抵、死なないよね。国は死んでもあなたは生きるーこれが正解。
263
@TomoMachi まあ怪しいよね。政権批判は誹謗中傷には当たらないという項目をつける必要があるよ。まあその逆になりそうだね。政権を擁護する言説を批判したら誹謗中傷、政権を批判する言説を罵倒するのは無罪ということになりそう。中国への道をまっしぐらかな。今の政権は中国大好きなんだ。
264
戦争をすると権力者は飢えずに威張れて気持ちがいいが、国民の何割かは窮乏するよ。権力者でないあなたは,軍備増強に反対した方が絶対に得だよ。
265
連合は今や貧乏労働者の敵なので、立憲民主党も連合の顔色伺っていては、未来は先細りだよ。なんてったって、労働者のマジョリティは貧乏人なんだから。
266
新型コロナで、幼稚園や保育園や小学校を休園や休校にするのはいい加減やめたらどうですか。新型コロナの10歳未満の死者は今のところゼロです。インフルエンザの方がはるかに危険です。休園、休校の時の親の負担を考えれば、デメリットは極めて大きく、メリットは殆どありません。
267
1歳男児、コロナワクチン3回接種後に死亡というニュース。 まだ分かっていない人がいるのは驚きですが、子供に新型コロナのワクチン打つのは、デメリットの方がメリットよりはるかに大きいです。
268
マイナンバーカードも、新型コロナのワクチンも、健康診断も拒否していると、そのうち非国民と言われて石が飛んでくるかしら。ところで、崩壊した国の非国民ってなんでしょうね。国を立て直す希望の星じゃねえか。
269
大坂なおみと石田純一の行為に何の文句もありません。人は自分の意思で何かに抗議して試合をボイコットする権利があるし、好き勝手にどこにでも行く権利があります。
270
オミクロン大したことなさそうだ。風邪ひいて慌てて病院に行くとpcr検査されて、陽性だったら強制的に入院させられるよ。重症にならなければ病院に行かないで、家で寝てれば、すぐ治るよ。コロナ禍に乗じて、無駄な国の命令を素直に聞く国民を作るのが目的かな。
271
学校のクラスのような小さな集団では、明示的なルールはないほうがうまくゆく、と『ほどほどのすすめ』(さくら舎)に書きましたが、鷲田清一が朝日新聞で連載している「折々のことば」に引用すると言う連絡があったよ。ルールを守るのは善というイデオロギーのいかがわしさに気づいたほうがいいよ。
272
石田純一のことあれこれ言っているバカがいるが、COVID治っているのだから、他人にうつすこともなければ、自分も再感染する可能性もほとんど無いので、どんどん遊んでお金を使ってくれと言うべきでしょう。豪遊するお金があるかどうかは知りませんが。
273
ウクライナ戦争の帰結がどうあれ、ロシアは言論統制を強め、中国化する可能性が高いと思う。これを止めるのはロシア国民しかいないが、危険を冒して声を上げるのは勇気が必要でなかなか大変だ。日本も今、声を上げて、自由を守らないと、中国とロシアに次いで、独裁国家になりそうだ。
274
セクハラが本当にあったかどうかは知らないが、住民投票で決めるのは最悪でしょう。リコールに賛成した草津の町民は、ホンマもののアホですな。
275
医療崩壊の危機が叫ばれていますが、PCR検査で陽性になった人をほぼ強制的に入院させる措置はやめにして、軽症者は医師の判断で入院しなくてもいいようにしたらどうですか。できれば、病院以外の施設に暫く隔離する。陽性の人ならば相部屋でもOKでしょう。