横浜市の条例を考える会(@protectY0K0HAMA)さんの人気ツイート(新しい順)

川崎でカウンターの方が配っていたリーフレットを知人から入手しました。 これによると、「ヘイトスピーチは権利が奪われた弱い立場の人々(マイノリティ)に向けられるが、日本人は権利が保証された多数者(マジョリティ)なので日本人に対するヘイトスピーチはありえない」とのこと。 (続きます)
そんな欠陥だらけの川崎の条例をモデルに、相模原で条例案が検討されています。 リンクは「本邦外だけでなく、日本人も守られる」条例にするための署名活動です。 本日0時までですが、より多くの署名が集まればと思います。署名だけでも大丈夫です。 よろしくお願いします。 voice.charity/events/385
「日本人を守らない」という重大な欠陥を抱えたヘイトスピーチ解消法を根拠とした条例制定や、川崎の条例を参考にした条例の議論は極めて危険なことではないでしょうか。 私はヘイトスピーチ解消法やヘイトスピーチ禁止条例にはこれからも異を唱えていきたいと思います。
以上より、「本邦外出身者だけを守る」ヘイトスピーチ解消法の整備を推し進めた有田議員本人や、「マジョリティである日本人へのヘイトスピーチは起こり得ない」としてきた神奈川新聞社は、「ヘイトスピーチは日本人に対しても行われる」と認識していることが分かります。 (続きます)
③また、神奈川新聞社は「マジョリティである日本人へのヘイトは起こりえない」と記事を出していましたが、「日本人:有田芳生議員への批判デモ」を「ヘイトデモ」と表現しており、「マジョリティである日本人へのヘイトは起こり得ない」は嘘だったといえます。 (続きます) kanaloco.jp/news/social/ar…
②しかし、有田芳生議員のツイートを見てみると、デモ隊の周りにいた警察官の行動に対し、「ヘイトスピーチ解消法の精神がわかっていない」としており、今回のデモがヘイトスピーチだったという認識をしているようです。 (続きます) pic.twitter.com/9KYrXkR4nK twitter.com/aritayoshifu/s…
① ヘイトスピーチ解消法や川崎の条例では、本邦外出身者へのヘイトだけが取り締まられ、日本人へのヘイトは許されます。 一方で、今回のデモの批判対象は「日本人」である有田議員でした。 そのため、法整備を進めた有田議員本人を含め、このデモをヘイトスピーチと批判できないはずです。 (続きます)
先日、横浜で有田芳生議員を批判するデモが行われたそうです。 このデモで注目すべきポイントが3点あります。 ①日本人である有田議員への批判であったこと ②有田議員は、このデモをヘイトスピーチと認識していること ③神奈川新聞は、このデモをヘイトスピーチであると記事を出したこと (続きます)
神奈川新聞の記事、見るに耐えないのでツイートします。 ヘイトスピーチとは「人種、民族などの違いに基づき、特定の個人、団体などを、差別的意図をもって攻撃、脅迫、おとしめる言動」であり、この記者のいう「マジョリティである日本人へのヘイトスピーチはあり得ない」は大嘘です。 (続きます) twitter.com/MamoruElly39/s…
市民局人権課の外国人の人権問題に関する研修の講師・内容の偏りについて、動画を是非見てみてください! おかしいなと思われた方は、市民局人権課に意見・要望を届けましょう。 とにかく声を上げることが大事です。 よろしくお願い致します。 #横浜市の行政を見てみよう #横浜市に意見してみよう
・横浜市教職員組合(浜教祖) 日教組の一つ。国旗・国歌反対の立場。その他諸々。故・小幡氏もこども青少年・教育委員会で度々言及しています。 支持政党は立憲民主党と社民党です。 (続きます)
市営バスの国旗掲揚中止問題に関連して、横浜市で国旗掲揚に反対している(orしたことのある)人・団体を調べました。 ・井上さくら市議(現職、無所属だが、れいわを支援) ・与那原寛子さん ⇒両名は2002年に市会本会議場で国旗掲揚に反対し議長席などを占拠、議会から除名処分を受け失職。 (続きます)
朗報です! 先日ツイートした市営バスの国旗掲揚中止の件、市民の声が多くあったようで、7月の海の日から再開されるとのことです。 これからもおかしいなと思ったことは、しっかりと声を上げていきましょう! twitter.com/KomatsuNoriaki…
横浜市市民局人権課が主催した、外国人の人権問題に関する研修をまとめました。 5件全ての講師が韓国と関連がある人物であり、研修内容も在日韓国人寄りのものが多いです。市内の外国人の国別割合を見ると韓国人は13%で、韓国寄りの講師選定や要旨には疑問を覚えます。 (続きます)
「市民の声」を見ていたところ、市長陳情としてトンデモナイ内容が出てきました。 反核・平和の実現には、「国旗・国歌を強制しないこと」が必要とのことです。 どういう思考回路か全く理解ができませんが、山中市長誕生以降にこういった陳情が行われているように思えます。。
ご無沙汰しております。久々の投稿です。 現在、横浜市営バスでは祝日の国旗掲揚を中止されています。 国旗掲揚には祝日ダイヤを示す以外に、国民全員でお祝いをしようという意思表示の意味があり、国旗掲揚が中止されている状況は日本国民としては残念な気持ちになってしまいます。 (続きます)
【横浜市を護る会】 山中市長就任直後、ヘイトスピーチ条例に繋がる陳情が3件提出されています。条例反対の陳情は4月時点で0件のようです。 5/12からの第2回市会定例会では、5/13までに受理された請願・陳情が扱われます。 横浜市の皆さん、反対の声を上げてみませんか? #ヘイトスピーチ条例 #横浜
横浜市でヘイトスピーチ条例制定の可能性があるため条例制定阻止を目標とし、市民の皆さんへの情報提供・注意喚起を行い、共に声を上げて頂ける方を増やしたいと考えています。 ヘイトスピーチ条例制定までのカウントダウン状況を資料にまとめました。 #横浜市を護る会 #ヘイトスピーチ条例 #横浜