2
これは絶対やっちゃだめ……
これで軽くなっているのは、PSD保存時に他のアプリ用にくっつける統合画像が単一の塗りで圧縮が効いている、ってだけです。
軽くしたいなら環境設定の矢印部を「保存時に確認」にしてオフにする。
ただし、他のアプリで見えなくなるから注意な。 twitter.com/kyousuke_takag…
3
これみんな知っといて欲しい
「PANTONEのインキは存在しない」
sanko1.co.jp/cat-blog/6368/
4
ウォーターマークの消し跡まみれ🐸
ほんとかっこ悪いなぁ……
技術云々じゃないよ。 twitter.com/oedo_kimono/st…
5
デザイナが撮影立ち会いしたら言うべきことはまず一つ。
「もっと引いて撮って」
です。マジだよ。
6
「Illustratorで印刷物を問題なく作れる」
ってさ…InDesignで同じことするよりとんでもなく高い、それこそオペレーター何年かやってましたくらいの高い技量と経験が必要だよ…
はっきり言うけど、Illustrator入稿で全く問題ないデータってSSSSSRクラスのレアだよ。何かしらしでかしてる。
7
#Photoshop
アンカーポイントの数は、最終的に使う画像サイズで変わるから「少ない方が正義」に縛られすぎないようにしよう
かといって山ほど打つくらいなら、パスより適した選択範囲作成方法があるんだよきっと
8
何を言ってるんだこいつらは……
なんで印刷会社の名前でこういうこと発信できるんだ……
wave-inc.co.jp/weblog/?p=7369