326
F35戦闘機105機を2.4兆円で購入することは表明しない安倍総理大臣。 twitter.com/tv_asahi_news/…
327
つまり経済優先のため、日本中にウイルスが拡散する危険性は全く考えてないということになる。
菅氏はキャンペーン延期は「全く考えていない」と強調した。 news.yahoo.co.jp/articles/2919f…
328
賭け麻雀検事長。不起訴に検察審査会へ申し立てされる。
検察がこれをやられるとはあまりに情けない。
「検察は身内に極めて甘く、納得できない。市民目線で判断すれば、不起訴不当か起訴相当の結論が出ると思っている」と述べた。「市民目線で判断を」 (共同通信) news.line.me/articles/oa-rp… #linenews
329
GoTo業者に感染対策義務化。ここまでの無理矢理感満載の旅は、果たして楽しいのだろうか?
受け付けに仕切り板、宿泊客検温、風呂や食堂は制限。ビュッフェ形式の食事は個別提供。認定されていない施設に泊まっても、旅行補助は受けられない。 news.yahoo.co.jp/articles/70574…
330
これがGOTOキャペーンってやつ?
新型コロナウイルスの感染者が6日続けて100人を超え、感染者を受け入れるホテルの部屋がほぼ埋まっている。 news.yahoo.co.jp/articles/48751…
331
東京都がコロナ感染警戒レベルを「最も深刻」に引き上げたのと同じ日に、菅官房長官は市中感染拡大を否定。
もうめちゃくちゃだ。国民は何を信じたらいいんだ。 hokkaido-np.co.jp/article/440764
332
逃げたのだな。
記者団は追加質問で、感染防止対策が十分か尋ねたが、答えずに立ち去った。 tokyo-np.co.jp/article/42581
333
GOTO撃破作戦がすごいところから開始された模様。
東京都外への不要不急の外出控えてと都知事 this.kiji.is/65604838042216…
334
過去の政権なら一つでも即死しそうな案件の連打である。それでも未だ支持率30%台ってのは、やはりこれらの事案が知られていない、あるいは忘れられているって事だろう。悪党が住みやすい国だ。
安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった news-postseven.com/archives/20200…
335
フジテレビ記者が過去の自社報道被害を自己検証。これは立派だと思います。
「おたくのフジテレビが何をしたか話しましょうか。葬儀場から電話が入ったんです。『ただいまフジテレビさんがご主人の許可を得たということで…。
桶川ストーカー事件の被害者遺族に聞く fnn.jp/articles/-/261…
336
このように上官にバレちゃっただけでも100件以上と、あまりに南京での兵の素行が悪いため、翌年の昭和13年から軍は、いわゆる慰安婦制度を始める事になる。
(こんな歴史事実を伝えても、事実より願望を求める人々は「うぎゃー」と騒ぐだけだが) twitter.com/simon_sin/stat…
337
ふむふむ。
つまり国民はダシか?
GoToキャンペーンを中止しない理由は二階幹事長の利権だった! 二階幹事長は、「一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)」の会長でもあります。
自民党最高権力者である二階幹事長のメンツを保つためだと言われています。 machoeaa.com/gotocampaign-e…
338
それにしてもなぜ自民党はこの状況下で”代理店”を使って「旅」をさせたいのか?基本的な疑問を追求する記者はいないのか?
ところで話は変わるが「一般社団法人 全国旅行業協会」(ANTA)の役員構成一覧って、なかなか味がある。会長二階俊博衆議院議員 自民党幹事長
anta.or.jp/anta/yakuin.ht…
339
茨城県在住の女性が、東京新宿のホストクラブを利用。翌日東北新幹線で青森市内へ。そこでデリヘル仕事で警察官に性的サービスを行いコロナを感染させるというGOTOも真っ青な話。 news.yahoo.co.jp/articles/37c8f…
340
日本に報道の自由がない。「報道の自由度ランキング」では、民主党政権時代の2010年には11位だったが安倍政権発足以降急落。
13年53位、14年59位、15年61位、16年72位、17年72位、18年67位、19年67位。今年66位でG7のなかで最下位。
日本より下は独裁、軍事国家ばかり。 lite-ra.com/2020/07/post-5…
341
コロナ拡大がわかりやすい。7月からは各地で急速に増えているのだが、政府はこれを日本中にGOTO配達しようとしている。 twitter.com/hayano/status/…
342
匿名で他人への罵詈雑言今日も並べてるあなた。良く読んでね。
ツイートを「社会通念上許される限度を超える侮辱表現で、名誉感情を害されたことは明らか」と認定し、氏名や住所などの開示をプロバイダに命じた。
「ネット中傷」の投稿者と示談成立 示談金315万4000円 news.yahoo.co.jp/articles/c4e0e…
343
この事件の構図は伊藤詩織さんの訴えにそっくりだ。ならばなぜあの事件では警視庁は逮捕状を執行しなかったのか?
・薬を混ぜた酒を飲ませて、意識を失わて乱暴した疑い。
・容疑者がぐったりした少女を抱きかかえて、ホテルへと歩いていく姿が防犯カメラに映っていた。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
344
総理大臣がどこかに隠れ、逃げ回っているうちに、支持率が次第に回復していくという毎度の怪奇現象が始まりました。 twitter.com/miraisyakai/st…
345
テレワークとは仕事にも行かず在宅していろってこと。
GOTOは税金で補助するからどんどん旅行に行けって事。
狂っている。
テレワーク徹底を再度要請 西村担当相、経済3団体に this.kiji.is/65777614048462…
346
「GOTOキャンセル料を政府が支払う」なんてニュースも見るが、冗談じゃない。あれは政府の金ではなく国民の税金だ。この記事のように最初から議員が歳費で負担するならこんな間抜けな事になるはずもない。つまり他人の金だから失敗のリスクも考えず、めちゃくちゃをやっているのだ。 twitter.com/gendai_news/st…
347
やはりこれも文春が口火を切るのか。今や週刊文春は日本のジャーナリズムの最後の砦だ。買って応援するしかないだろう。 twitter.com/aritayoshifu/s…
348
コロナ下で、なぜGOTOが無理矢理に強行されるのか?こんなにわかりやすい説明はあるまい。
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。
bunshun.jp/articles/-/391…
349
雑誌記者をしていた頃に、この記事と似たような体験はした。政治部記者に多いのだが、まるで自分が政治家秘書のように振る舞ったり、当局の広報担当のようなことを言い出し代理弁明を始めるのだ。勘違いも甚だしいが、後で依頼者には「私からガツンと言ってやりました」と。貸しでも作る気なのか? twitter.com/shimakeishi/st…
350
日本の新聞社だったら3回倒産しても起きない奇跡。
NYタイムズ トップに49歳女性 レビアン氏 sankei.com/economy/news/2…