「ラヴィ・シュシュマルシュ」を、ガチャで出した際に、放置すると画面外に消えてしまう特殊演出がある
「平成最後」のスキルカード追加! として、「背に負いし亡き妻の加護」が追加されたが、最初はゴールデンウィークに限定チップとして登場した
ジュニア空想科学読本の13巻には「双挽乃保」の髪の重さについての検証ページがある
特殊べスプシリーズその3 「マリア=S=レオンブルク(Fateコスチューム)」 ベストプレイヤー時に2つのパターンが存在する 1度もHSを使わずに試合を終わると仮面をつけたまま 1度でもHSを使うと仮面を外した状態 でのベストプレイヤー演出を見ることが出来る
このふたつのアイコンは、事前登録で貰えていたアイコンである なのでこのアイコンを持っている人は最古参となる
新ヒーローが出た際のピックアップガチャは、キャラの増加に伴い、少しづつ確率が上がっていってる
コンパスの定型文には"エルシャダイ"というゲームが元ネタの 「大丈夫だ、問題ない」 というチャットがあるが元々は 「そんな装備で大丈夫か?」 とセットであった しかし、煽りに多用されたため後者は削除されてしまった
「ラヴィ・シュシュマルシュ」から「ステリア・ララ・シルワ」に変更すると、特別な演出があり また、その逆に「ステリア・ララ・シルワ」から、「ラヴィ・シュシュマルシュ」にすることで、「ステリア・ララ・シルワ」に対する心温まるコメントを聞くことが出来る
#コンパス用語集 その5 イベアリ→イベントアリーナの略、現在は開催されていないが、代わりにフリバが追加された 名残でフリバのことをイベアリと呼ぶ人もいる 最近イベアリが開催されたのは「ピエール 77世」の実装前イベントである
コンパスでは、過去に 「ハッカドール」「THE REFLECTION」「BEATLESS」 などともコラボをしていることがあった 「BEATLESS」では、「双挽 乃保」「Voidoll」「深川 まとい」の限定衣装があった 「ハッカドール」は、復刻があったが現在ではどのカードや衣装も入手困難となっている
スプリンターのダッシュで1番早いのは同率で 「ニコラ テスラ」「コクリコット ブランシュ」「零夜」 である なお、1番遅いのは「ピエール 77世」である
特殊べスプシリーズその1 「セイバーオルタ」 ベストプレイヤー時に2つのパターンが存在する 1度もナタデココにならずにベストプレイヤーを取ると仮面をつけたまま 1度でもナタデココになってしまうと仮面を外した状態 でのベストプレイヤー演出を見ることが出来る