28
38
风息がしゃおへに一説ぶつところ
「人間はすぐにでも妖精を凌駕するのに 会館はまだバカな平和を維持している」
あとしゃおへの能力を奪う直前
「ここから逃げてもいいが でもいつか逃げ場を失うんだ」
後者の訳すごい好き!(細かいところ間違ってたらすみません)
39
初期字幕版羅小黒戦記、风息の印象が全然違った。改訂版字幕や吹替版だと、ありのままの自分達のまま生きたい・尊厳を守りたい、が動機のように思えたけど、初期字幕だともっと大局をみていて、館のやり方ではいずれ妖精(自分達だけでなく館派も含めて)は人間の前に滅びるという危機感で動いてるような
46
ろしゃお、人間vs自然の話と捉えてしまうとそりゃぽんぽこやもののけ姫の方が深堀りしてるので消化不良になる人がいるの分かるんですけど、実は人間vs自然の要素は薄くて、異なる立場の者同士の話なんですよね〜 人間に森を追われた妖精ではなく、自分が安心できる居場所を探す子供の話なんですよ…
50
风息がどうなったかはウェブ版で明かされてますけど、あの場所が风息公園と命名されたのは絶対に館主導ではないと信じてます。龍遊の市民が、土地に伝わる森の神様の名前からとって「偶然」风息公園と名付けていて欲しい。龍遊の人間が风息の名前を思い出してようやく「不再流浪」なんですよ…