フジ@公開用(@crazy_garden)さんの人気ツイート(いいね順)

51
ちゃんとおようふく着れるようになったしゃおへ(去年の冬至の再放送)
52
しゃおへのサイズ感すき
53
ハロウィンで己を過信したしゃおへ🎃
54
羅小黒戦記同時視聴会お疲れ様でした!中山P、孫さん、岩浪監督、アニプレの皆様ありがとうございましたー! 今後の展開も期待してます!!! #ロシャオヘイセンキ
55
シャンチーにでてくる渾沌らしき中国モンスターのモーリスがはちゃめちゃにかわいかったのでムゲン先生とニアミスしてて欲しいなって絵
56
ムゲン先生って完全に人間やめてて暑さ寒さも感じないのかなと思ったら6月頭でそれまでのガードが嘘みたいに薄着だし冬は冬で結構着込んでるし、割とダメな方なのかもしれない…と思って描いた絵です。
57
師父を真似したい弟子の絵
58
尻尾×3
59
ろしゃお、人間vs自然の話と捉えてしまうとそりゃぽんぽこやもののけ姫の方が深堀りしてるので消化不良になる人がいるの分かるんですけど、実は人間vs自然の要素は薄くて、異なる立場の者同士の話なんですよね〜 人間に森を追われた妖精ではなく、自分が安心できる居場所を探す子供の話なんですよ…
60
ちょっと気になるツイートをお見かけしたので…映画の前売り券は買っただけでは興行収入には載らず、映画館でチケットに換えた時に前売り券代が興収に計上されます。(使われなかった前売り券は公開最終週の興収にのる)なので、前売り買った人は初週から前売り券使って観て大丈夫ですよ…
61
爆炒江湖のムゲン先生(幼児)最高可爱
62
芒種でムゲン先生がポニーテールできるようになるまで図解
63
今、白泉社キャンペーンで殆どの大島弓子作品が50%ポイント還元になってるので是非買って〜!の気持ちで描きました(2枚は再掲) 特に猫耳元祖とも言われる「綿の国星」はろしゃおに通じる部分もあり、昔の少女漫画文法に不慣れな人も読みやすいです。4巻収録の「ねのくに」は风息好きに読んでほしい…
64
2018年の二十四節気はこれだったんですよ…すすきの原っぱにいても誰もしゃおへちゃんのこと探しには来なかったのに、今は隠れていても必ず師父が見つけてくれるの、最最最高じゃないですか😭 m.weibo.cn/2019071187/429…
65
微博に安西先生、29話がみたいんです…って投稿したら公式さんから「来年1月」とコメントいただきましたぞ〜 来年第一四半期と出てたから1〜3月のいつかかなと思ってたんで1月なの嬉しい。それともそもそも第一四半期は日本で言う冬クールなのかな…ともあれ一月だそうです。
66
ただ、加算されるのは前売り券の1500円なので、前売り券少しだけ買って後は通常料金(1900円)で観るつもりの人は前売り券後回しでもいいかもしれません。ムビチケじゃないので混む初週は前売りを窓口交換だと希望の席取れないかもですし〜なお映画館のポイント鑑賞も動員◯興収×です。