東京新聞政治部(@tokyoseijibu)さんの人気ツイート(古い順)

201
「このままの予算でいいのか」。山本太郎氏られいわ新撰組の3議員が、本会議の壇上で1分間、異例の「抗議」をしました。 #れいわ新撰組 #山本太郎 #本会議 #予算案 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/161806
202
岸田首相が対ロシア制裁措置を発表 独立承認地域の資産凍結 G7と連携、追加対応も #ウクライナ #ロシア #制裁 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/161917
203
生活保護受けるには退学か休学が必要…そんなのおかしい 1人の弁護士の訴えが横須賀市を動かした #生活保護 #学生 #退学 #休学 #横須賀市 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/163352
204
東京大空襲からきょう10日で77年。朝刊では各面で展開しています。戦争で犠牲になるのはいつでも罪なき国民です。二度と繰り返してはいけません。 #東京新聞 #東京大空襲 twitter.com/choukanne/stat…
205
日本の原発がミサイル攻撃を受けたら、放射性物質は「地中深く埋める以外ない」。原子力規制委の更田委員長が、事実上お手上げの現実を語りました。 #原発 #武力攻撃 #原子力規制委 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/165117
206
ウクライナ侵攻に伴い、非核三原則だけでなく日本国憲法9条も「変えるべきだ」と改憲勢力が訴えています。妥当な意見なのしょうか。専門家は「便乗」と警鐘を鳴らしています。 #ウクライナ #憲法9条 #改憲 #安倍晋三 #便乗 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/165749
207
非核三原則は「絶対崩すべきではない」。核共有は「安保環境不安定に」。注目された16日に自民党安保調査会の議論を受け、宮沢国防部会長にインタビューしました。 #自民党 #宮沢博行 #非核三原則 #核共有 #安倍晋三 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/166467
208
ゼレンスキー大統領の国会演説を受けた、山東昭子参院議長の発言が論議を呼んでいます。「命をも顧みず、祖国のために戦う姿に感動した」。きょう25日朝刊の特報面で詳しく掘り下げました。 #東京新聞 #ウクライナ #ゼレンスキー #国会演説 #山東昭子 twitter.com/choukanne/stat…
209
戦争反対を訴えると「国家の敵」とされるというのはまるで今のロシア・・・ 反戦デモは「武力攻撃事態」の一歩手前? 防衛省がテロやサイバー攻撃と同一視した行政文書作成 保存期間経過前に廃棄:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/168785
210
非人道兵器の製造資金にわれわれのおカネが使われているということでしょうか・・・ 年金運用のGPIFがクラスター弾製造企業に投資 ロシアも使用した非人道的兵器:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/168793
211
「反戦デモ」を武力攻撃に至らないグレーゾーン事態として例示した行政文書。保存期間経過前に廃棄していた問題の続報です。 防衛省「反戦デモ」不適切例示の文書廃棄、1月には内閣府に報告も公表せず:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/169258
212
沖縄米兵が地元紙・琉球新報の記者に銃口を向けました。2日朝刊社会面では、琉球新報提供の問題の写真を掲載しています。 twitter.com/choukanne/stat…
213
この案なら「文通費」で居酒屋での飲食も可能に。国会議員はあれもこれもらっているのに…見直しのはずが、焼け太りでは? 月100万円「目的外」使用を合法化へ 国会議員文通費で共産除く与野党が合意 専門家「横流しを正当化」と批判:東京新聞 #文通費 #居酒屋 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/170399
214
AV出演強要は「問題ある契約」のみ全年齢で取り消し可能 18、19歳の取り消し権は断念 支援団体は「被害救済できない」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/171546
215
本紙は権力監視に力を入れています。きょう23日朝刊の特報面では、防衛省が反戦デモや報道をグレーゾーン事態とした問題を掘り下げました。#東京新聞 #反戦デモ #グレーゾーン事態 twitter.com/choukanne/stat…
216
「敵国を全面的に攻撃することにほぼ等しい」法治国家の基盤を支えてきた阪田さんの重い言葉です 専守防衛の破綻、軍備面でもより明確に 元内閣法制局長官が批判 自民党が「指揮統制機能」への攻撃提言を了承:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/174086 #指揮系統攻撃 #GDP2%  #専守防衛
217
「日本が再び軍国主義に」。敵基地攻撃能力の保有などを盛り込んだ自民党の提言に、識者らでつくる平和構想研究会が警鐘を発しました。 #国家安保戦略 #自民党 #提言 #平和構想研究会 #敵基地攻撃能力 #防衛費 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/174523
218
貧困が子どもの学習に影響するという内閣府の調査結果。「親ガチャ」というような問題ではなく、むしろ「国ガチャ」の問題なのでは―? 専門家は公的支援の拡充を訴えています。 #東京新聞 #貧困 #格差 #内閣府 #親ガチャ #国ガチャ :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/176964
219
国会で審議中の、侮辱罪を厳罰化する刑法改正案は、「首相はうそつき」と言っただけで逮捕される可能性が否定されていません。きょう14日朝刊の社説で詳しく懸念を伝えています。 #東京新聞 #社説 #侮辱罪 #厳罰化 twitter.com/choukanne/stat…
220
「桜を見る会」で新たな事実が明らかになりました。 「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/180005
221
安倍晋三元首相後援会による「桜を見る会」前日の夕食会。サントリーホールディングスが酒類を無償提供していました。28日朝刊1面でお伝えしています。 #東京新聞 #安倍晋三 #桜を見る会 #夕食会 #サントリーホールディングス twitter.com/choukanne/stat…
222
「桜を見る会」夕食会でサントリーが酒類を無償提供した問題が国会で取り上げられ、野党は、酒税法改正の先送りと時期が一致していると追及しました。 #桜を見る会 #安倍晋三 #夕食会 #サントリー #無償提供 #酒税法改正 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/181425
223
物価高は立場が弱い人ほど大きな影響を受けます。米欧各国と異なり、賃金が上がらない中で物価だけが上がる日本。国民の暮らしを政治家はどう見ているのでしょうか。#物価高 #値上げ許容度 #岸田インフレ  参院選へ「岸田インフレ」強調:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/182376
224
本当に必要な使い方なのか、よく考えてほしいです。 防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる? 自民提言受け考えた:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/181138
225
本紙は権力監視報道に力を入れています。安倍晋三元首相の後援会による「桜を見る会」夕食会をめぐり、ホテル側が酒持ち込み料を無料にしていたことがわかりました。違法寄付との指摘が出ています。 #東京新聞 #安倍晋三 #桜を見る会 #夕食会 #酒 #持ち込み twitter.com/choukanne/stat…