中武哲也(witstudio)(@nakapjapan)さんの人気ツイート(古い順)

お願いします〜! RT @asanovic7: 本日25:30よりフジテレビ「ノイタミナ」にて、プロダクションIG 6課製作、オリジナルTVアニメーション『ギルティクラウン』放送開始です。若手から中堅、ベテランまでスタッフ一同頑張っております。皆さん是非とも観てくださいませ〜。
マチアソビ、ニュータイプアワードにて、進撃の巨人が監督賞、作品賞、スタジオ賞等、計6冠頂きました。課題が見えた一年と3ヶ月でしたが、様々な関係者の方々の尽力のお陰での受賞です。本当にありがとうございました。
TAAF2014アニメ オブ ザ イヤー部門グランプリは『風立ちぬ』と『進撃の巨人』に決定! taaf.in/1kRVP36 #TAAF2014 トロフィーをスタジオに持ち帰り中です‼ スタッフの皆さん、おめでとうございます‼
劇場版進撃の巨人自由の翼 shingeki.tv/movie/ 公開直前PV是非ご覧ください。 revoさんの主題歌炸裂の凄い3分間を体験できます。今回も、荒木監督達の細やかなる仕事が形になっております。劇場へ、是非!
茨城県常総市への支援物資に関して、水戸市役所保険福祉部福祉指導課にお話を聞いたところ、他県と、茨城県内で、物資の手配は賄えているとのことでした。一般の方の支援物資は、個別に連絡がつかれている方経由でのお渡しが確実と思われますが、交通面で救援物資お届け渋滞がおこっているとのこと。
TVアニメ ギルティクラウン BDBOX4月27日に発売します 監督と梶さんのコメント掲載 guilty-crown.jp/box/sp/ この機会、制作スタッフとして本当にありがたい。この作品を知らない方にも是非みていただきたいです。地力の高いスタッフが取り組んだ奇跡のタイトル
甲鉄城のカバネリ放送まであと5分。 制作山田くんの命やどっている二話です。色んな人達の話を聞いてコツコツ日々を過ごしてきた彼です。演出の田中さんはギルティクラウン進撃の巨人と荒木作品を支えてます。作監は屍者の帝国千葉さん動画検査は市万田さん、等、命削っていただいてます、、是非見て
甲鉄城のカバネリ本日11話放送です。荒木監督の絵コンテ週間連載ももうちょっと。お芝居や作画など様々な苦労のなかでいいテンションの画面になってます。なんか、アニメ放送ってやつは鮮度が意外と大切なんじゃないかと思います。そいつは今の時代の作品ってことなんだと。畠中さんの芝居、旬です。
進撃の巨人1期のpvが2012年12月8日に公開され、4年と2週後のリヴァイ誕生日の本日に2期pvの公開となりました。スタッフの皆の技術向上が見える凄いpvです。公式から是非ご覧ください。shingeki.tv/season2/
10
ナタリーさんより、荒木監督の新作です。よろしくお願いします!RT @comic_natalie: 「甲鉄城のカバネリ」テレビシリーズのその後を描く劇場アニメ制作 natalie.mu/comic/news/272…
11
進撃の巨人season3 pv公開されました お馴染みの主要スタッフを中心に、新たな方もお招きしての3期です。新キャラ浅野さん門脇さんたくさん描いて、監督チームがコンテかいて、制作チームがコツコツ作業して、アクション所は今井さん胡さん世良さんかきまくってます! m.youtube.com/watch?v=VRrcuy…
12
梶さんに頂きました。 自己啓発させて頂きます。
13
こんにちは、進撃の巨人は本日24時35分より、NHK総合にて放送、進撃は本日で38話目の放送になります。2012年から番組制作がはじまり、キャラデザの浅野恭司さん、総監督の荒木哲郎さんには毎年進撃のお仕事を続けて頂いてます。お二人の仕事ぶり、引き続きご注目ください。 #進撃の巨人 #witstudio
14
進撃#39で、リヴァイ役の神谷さんが仰っていた、変態的なアクション作画が披露されました。担当は今井有文さんです。作画は変態と言われていますが、本人は真面目にコツコツと仕事をされてる方ですのでご注意ください。 #shingeki #witstudio
15
進撃#39。ちなみに、際立ったアクション作画が特に目立つかも知れませんが、画面の安定(キャラのいい顔)は総作画監督と作画監督の存在で成り立っています。浅野恭司さん門脇聡さん筆頭に高品質な修正の元、放送できています。 38は浅野さん、39は門脇さんが総作画監督を担当 #shingeki #witstudio
16
フレーゲル役でご参加の畠中祐さんは、甲鉄城のカバネリで主役の生駒を演じてくれた方です。総監督の荒木さんのご希望で参加が実現しました。無名役の千本木さんは、#38の劇中で登場のニファ役として参加、先週殉職されてしまいましたが、嬉しい出演となりました。 #shingeki #witstudio #カバネリ
17
江原康之さんと、その仲間達による物凄いビジュアルです。RT @game_kabaneri: 本日はメインビジュアルのイラストを初・公・開!! WIT STUDIO制作による「これぞカバネリ」といった超カッコイイ1枚に仕上げていただきました! #カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/dF2j9ord3G
18
本日の進撃、梶さんはお休みですが この本の中で、新人時代エピソードがいくつか。様々雑用をこなす梶さんがスタジオ内の空調を調整している記述があるんですが、今も調整されてます。音響監督三間さんとのキャストブース温度調整に関する争いは現場の雰囲気を和やかにしてます。本読んで笑いました。
19
作画監督の方にはたくさんの絵を描いて頂いてます、仮に1日30枚かくとして、作業集中時間を8時間とすると1時間に3.75枚かくことになります。約15分で一枚の納品絵をかくことが通常の人間に出来るでしょうか。作画監督は素早く、見栄えのいい絵を大量に生産しないといけないのです。この仕事は凄いです
20
本日の総作画監督は門脇聡さんです。キャラクターの顔が攻めてる、と思ったらだいたい門脇さんの絵だと思います。各話における、総作画監督のアベレージカット数は、だいたい40%から50%、この話数だと120カットくらいが作業物量となってます。 #shingeki #witstudio
21
本日の進撃#44の総作画監督は浅野恭司さん。話数の総カット数は400カット超。総作画監督カットは約半分の200カットになりました。人物寄りカットは高密度で鬼気迫る表情だらけ、インパクトある絵を出し続けた凄いお仕事ぶりでした。 #shingeki #witstudio
22
進撃の巨人#45の本日の総作画監督は門脇聡さん。104期の同期組&リヴァイのシーンは梶さん達の芝居も相まっていいまとまりに。サブキャラながらカーフェンも可愛いのはまたもや門脇さんのお仕事。今回の画面の約60%が総作画監督担当カットになりました。 #shingeki #witstudio
23
進撃の巨人#46絵コンテは樋口真嗣さん。樋口さんとのお打ち合わせ時、「こんな大変な話数を奔放に描いたらスタジオ潰れてしまうんじゃない?」という心配に対して「枚数かかりすぎたらスタジオの蛍光灯を一本ずつ減らしていきます」という社長和田の回答に笑い転げました。 #witstudioまだ潰れてない
24
47話の目玉の一つは、ケニーとのお別れですが「俺は親にはなれねぇよ」がためてためてのグッとくるシーンでした。死が近づいたことによってウーリの心境が理解出来るかも知れないという最後はなんかしっくり。ドラマ面においても原作の強さを再確認出来たシーンとなりました #shingeki #witstudio
25
47話のケニー山路さんとリヴァイ神谷さんの大人の贅沢芝居を拝見できて、なんか、鳥肌頂きつつ泣きました。 神谷さんのインタビュー原稿とか読むと、原作読解力高いのが凄く分かります。(みんな知ってると思うけど) そしてウーリは古川登志夫さん(ピッコロさぁーん!) アニメ業界入ってよかった、、