いざなみ🍦(@CaaatK)さんの人気ツイート(新しい順)

歌舞伎刀剣乱舞、幕間のお弁当は歌舞伎座のすぐ横(新橋演舞場と歌舞伎座は徒歩5分くらいの距離です)にある、白金やのおいなりさんにしました🦊小さめの焼きおいなりが6種類8個入って1500円、幕間タイムにぴったりのサイズ感 ちなみに「白金や」と買いて「ぷらちなや」と読みます
とはいえコロナ以降博物館美術館も入館料値上がりしてるし気軽に来てねって言うハードル高くなってるのはあるよな 「見て意味がわかんなくたっていいよそれも感想だよ」って言われたって、同じ値段出すんなら別のもっと「わかる」娯楽がいいってなるのもわかる
信用できない、とかではなくて「一般的にこう捉えられてるけど史料的にはどうなの」というとっかかりとして利用したに過ぎないと思うし、申し訳ないとかではなくてこれは普通に司書の仕事です 司書がレファレンスサービスで受けられない質問は医療系くらいです twitter.com/meitougenso/st…
審神者バッキンガム行ってレポしてきて イギリス王室所有の日本の美術品 お披露目へ(TBS系(JNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/90888…
あと浦島虎徹も鳥取の渡辺美術館では「行方知れず」と表記してるので、公式の区分としては「個人蔵」なんだけど実は具体的にどこにあるかわかってないんだと思う こちらもぜひに
刀剣男士 センター分け のお兄さんは豊前江と言います、キャラクターの元になった刀は現在行方不明です 蔵にそれっぽい刀があるという方はぜひ刀を扱ってる博物館とかにご相談ください
「『首をはねる』って言い回し不思議の国のアリスくらいでしか聞かないよなあ、日本の刑罰だと斬首で済んじゃうし…」みたいなことを昨日歩きながら考えてたのですが、今日ふと「あ、歌仙も首をはねるって言ってるわ」と気づきました なんだお前ハートの女王か
しかし刀ミュの無料配信、企画として大成功だよね 直接的なとこで歌合の配信購入の売り上げ、ゲームのアクティブユーザーの増加、間接的なとこでアマプラでの映画刀剣乱舞の再生回数とdアニでのミュをはじめとした刀剣乱舞関連作の再生回数の増加、たぶん再生回数によって利益発生するので
提督のおじさまたちありがとうございます 映画刀剣乱舞は1月に公開されて、審神者たちが「受験生の審神者が見れるようになるまで繋げるぞ!」と複数回参戦した結果3月ごろまで劇場上映されたとかのエピソードがあります #5月5日夜8時から映画刀剣乱舞が観たい #映画刀剣乱舞同時上映
10
土方さんの刀、よく見ておいてね 赤系の鞘ですけど、終盤になると微妙に色が違うものになるから #刀ミュ実況