🔥🦖(@iwaodesuga)さんの人気ツイート(古い順)

1
だからさあ…男性による「髪を伸ばしてメイクやネイルをしてスカートやヒールパンプスを履いても生きていて辛くないと思いたい!思える世の中にする!」という発信は、#国際男性デー でやろう。男性の多様性の話なんだから。何で #国際女性デー にズカズカ割り込むんだ。 twitter.com/ishizukayu/sta…
2
「AズムはAのためだけの運動ではない。全ての差別と搾取を生み出す社会の構造を変革しようとする学問や社会運動」…とA以外から「A以外も全部やれよ」と押し付けられる属性が「女性」です。 ✕ #トランス女性は女性です ○ その人は「自分は女だ」と主張する男性です twitter.com/hirune_wiz/sta…
3
自分が「女のくせに!女のくせに!」と男性に馬乗りで殴られ続けてるのに、その中の何人かが「私は女!私は女!」と掛け声を変えただけで「あなたも女!」と無抵抗になる女性の、刷り込まれ続けた「女なんだから」の呪い由来のケア係根性、本当に見ててぞっとする。
4
男性の生きづらさは男が原因で、女性の生きづらさも男が原因なんですよ。この場合の「男」イコール「決定権、権力を持つ者」です。だから女性の皆さんは遠慮なくどうぞ第一にまず自分達のことを考えてください。この社会のいろいろを決める場所に、貴女達の姿はほぼないでしょう?それが全てです。
5
「性別=服装や趣味ではない。個々人のご自由に」と言っている人達が「差別している」扱いで、「男らしくない恰好をする男を女として扱わないのは差別だ」と言っている人達が「多様性を認めている」扱いですからね。ただの布や色を指して「性別!」と唱えてる。カルトカルト。 twitter.com/Erinadinfinitu…
6
そりゃ確かに男が全員女を襲うわけじゃないが、これまで女を襲ってきたのは 全員男 なのだから、負の実績ありきの合理的な警戒である。いちいちこうやって「男だからって警戒されるのは不愉快」と言われる女性達の方がよほど不愉快だろう。 twitter.com/kufuku6/status…
7
襲われたくないならキャンプに行くなよ!と言うなら、警戒されたくないならキャンプに行くなよ!ってそのまま返したいところ。男女間で被りうる 最悪の事態 の埋めがたい大きな差、ちっとは想像できんもんなのか。
8
「髪を伸ばしメイクやネイルしスカートやヒールを履くなら《男》とはみなさない」の方がおかしいし、その流れで「みなされない」男性が女性用スペースに入る権利を主張するのもおかしい。「自分は女だと主張する男性の権利」を“名目”にして女性たちの安全が蔑ろにされている。 twitter.com/HuffPostJapan/…
9
「伸ばしたくて髪を伸ばす!塗りたくて顔や爪に色を塗る!履きたくてスカートやヒールパンプスを履く!ピンクが好きで何が悪い!」と自分が好きなものを身に着ける男性は尊敬するし見習うが、そのまま「私は女だ!」と女子トイレに入って行こうとするなら止める。そういう話。 twitter.com/Koji_hist/stat…
10
女子トイレ等の 女性用スペース の 当事者 はまぎれもなく 女性 だ。「尊厳」「安全に排泄できる場所」を奪われようとしているのは 女性 だ。性別は着脱可能なコスチュームではない。かつて 男女共用 だった便所がなぜ性別で区分されたか。まさか知らないとでも? twitter.com/Koji_hist/stat…
11
男子トイレと女子トイレはほぼ必ず併設されています。男性は男子トイレ、女性は女子トイレに入りましょう。女性達にとって「女子トイレに男性が入って来る」「通報したら差別者扱い」というのはとてもじゃないが「尊厳のある生活」などではない。トイレの区分は 性別 で、その人は 男性 です。
12
女子トイレの前に 男 が集まってドアをガンガン叩きながら「開けろ!入れろ!」「そうだそうだ!入れてやれ!かわいそうだろ!」と怒鳴っているこの光景は、はっきり言って異常だよ。そんなに仲良くできるなら、仲良く男子トイレ使おうや。
13
髪の長さや顔や爪の塗布物や着てる服の系統や色は関係ない。 女性用スペースに入れないのは 男性 だから。 「私は自分を女性だと認識しているから男子トイレには入りたくない」? 性別=自分で自分をどう認識しているかではない。 ただただ 男性 は 全員 入れない。 そんなに難しい話か?
14
現実に、女性用スペースで男から女への性犯罪が多発している。では女性達が、 男子トイレで男性に加害される男性 の心配よりも、 女子トイレで男性に加害される自分 の心配を優先して何が悪いというのか? ちなみに前者の応援団は後者へ「多発してないけど前者を優先しろ」だとさ。ふざけた話だ。
15
声が小さい←性別関係ない 引っ込み思案←性別関係ない かわいい服が似合う←性別関係ない 子どもが好き←性別関係ない 自分の子どもは持てない←性別関係ない やめてよそんな妙な線引するの。 ただの「性別」に、「よりも」や「もっと」は関係ないよ。 twitter.com/L_jumbo/status…
16
これ掲載誌ヤンマガだっけ?新刊広告なら「あっそふーん」だが、新聞にデカデカと「顔が小学生で胸がでかくてスカートが短くて下半身のラインを見せてくる女子高生を見ると不安が吹き飛んで元気になるだろ?なあ男!」とばかりに出されると「バカにしてんのか?」っとなるな。 twitter.com/comic_natalie/…
17
・店主が女性 ・広さが6畳ほど ・客のほとんどが女性 twitter.com/gururi_yanaka/… の本屋に ・場所を譲り合わず ・独り言が大きく ・1時間近く立ち読みし ・立ち読みは遠慮してほしいと声掛けされて激昂し長時間詰問し頭を下げさせる ・男性 twitter.com/nabe_routen/st… …普通に「お断り」案件ですね。
18
これは別口の話なんだけど、同根だと思うのでここに繋げておく。自戒も込めつつ言うけども、男性は、女性にばかり 相手の心を読む力 を求め過ぎだと思うんだよ。逆は全然しないのに。「自分はそんな不埒なこと考えてないのに!疑われた!」が先に立つの、図々しいと思うよ。 twitter.com/arurukan_home/…
19
その店が「特殊」なのではない。 この男性が「(女性にとってはまったくありがたくないことに)よくいる男性」なのである。 twitter.com/nabe_routen/st…
20
・自分には社会的地位と教養があるという上から意識 ・気が済むまで説明させ頭を下げさせねば気が済まない ・ネットで「あの店の何が悪かったか」を延々書き連ねる 絵に描いたような「中年男性仕草」の被害に遭われてしまいましたね。どうぞお心、お大事になさってください。 twitter.com/gururi_yanaka/…
21
「男らしくしない男は男じゃない」と追い出す男達。 「男らしくしない男は女だ」と引き入れる女達。 これ、どっちも前時代的な「男らしさ」にガッチガチに絡め取られてますよ。思考停止タッグ。「らしさ」は記号でしかないし「性別」は人間には変えられないのである。それともお前らツルギメダカか?
22
この社会は 女性 が初潮前から「女なんだから」と服装や行動や趣味に口出しされ、閉経後は「もう女じゃないな」と見下される社会である。その中で髪を伸ばし化粧をしスカートを履いた男性が「自分は生理のない女性です」と主張し、女性用(枠)に入ろうとする暴力性。 #生理のある人と呼ばれたくない
23
GID特例法は「過酷な手術をしてでも己の体の性徴を除去したい人」の術後を助けるための法。「髪を伸ばし化粧やネイルをしスカートを履き自分を女性と認識しているから社会的に女性扱いしてほしいだけで、整形手術やホルモン接種はしたくない人」がタダ乗りするのはやめよう。twitter.com/karenshinjyuku…
24
女性差別に遭うのは「自分を女性と認識している人」ではなく「女性」です。このまま海外のように女性を自称する男性で議席を埋めて「男女同数が実現!」とでも言い出しますか?権利と安全を侵害されているのは 女性を自称する男性 ではなく あなたたち女性 です。 twitter.com/nana77rey1/sta…
25
あまりこういう言い方はしたくないが、この人が推進している 選択的夫婦別姓制度 ひとつとっても、滞っている理由は「姓を変えて当然だとされている属性」が「女性」だからであって、「自分を女性と思っているから」ではないのである。 twitter.com/nana77rey1/sta…