誰も作っていないものを作っていきたい。 全てガラスです。 ご縁あって見て頂いた方、興味持ってもらえたら嬉しいです。
中も全てガラスで作ってます。23年前ガラス材料と出会い、誰にも習わず、実験の様なことを繰り返し、独自の技法に辿り着きました(完全独学)。興味を持ってもらえたら嬉しいです。
私はガラスに閉じ込められた泡が好きです、意図的に入れています。 ロマンチックじゃないですか?
今までもこれからも、見てくれた人の癒しになる作品を作っていきたい。 全てガラスで作っています。 独学で辿り着いた、オリジナルの技法です。
誰も作ってないものを作っていきたい。 全てガラスです。
ゲーム終盤で手に入るやつ。
ねこねこねこねこ
2023年は 3月京都/6月東京(外苑前)/9月京都/11月東京(外苑前)/12月神戸 の個展を予定しています。
昨日今日と沢山の人にフォロー&リツイートして頂きました。私の作品を知ってる人生と知らない人生、あんまり変わらないかもしれないけど、私のツイート、画像で少しでも気晴らしになればと思います。
独学で作り上げてきたガラス作品達は、世間でよく目にするようなものでは無いので、興味の無い人からすると、全く目にも留まらないと思うのです。
久しぶりにプロモーション(宣伝)したら、沢山の人に見てもらえて幸せでした。 twitter.com/i/web/status/1…
ゴッホの星月夜をイメージした作品。
たくさんのコメント、リツイート頂きまして、ありがとうございます。全てガラスで出来てます。〇〇技法という名称のない(自分で編み出したので)技法です。
アート系の学校も出ず、誰にも習わず、自らで切り拓いてきた。 他に類を見ない作風は、ネットで批判されたり、他の作家さんから冷ややかな目で見られた事もあったけど、貫いてきて良かった。
誰も作ってないものを作っていきたい。 全てガラスです。 良かったらフォロー&リツイートを。
誰も作ってないものを作っていきたい。 全てガラスです。 あわよくば、フォロー&リツイートを。
#もうなんでもいいからフォローしてくれ 直球のタグに乗っかります。 全てガラスです。
『動物が可哀想』って時々コメントもらう(海外が多い)。 全部ガラスですし(中の動物も)、もしそうならクジラとかイルカはどう小さくしてるのか?と(ドラゴンとかいるし)。 私、魔法使いと言うことで受け取らせて頂きますが宜しいでしょうか?
珊瑚に溶けたガラスを流し入れることは出来ないので、ピッタリの形を削り出し嵌め込むやつ。
RT、イイネ、沢山ありがとうございます。私の普段の活動ですが、年に2回渋谷Bunkamuraで個展(展示販売)をやってます(他に6月に京都、9月に神戸個展)。飾る額も全て私自身の手で生み出してます。
凄い伸びてて驚いてます。ありがたい限りです。
前回投稿がせっかく伸びているので、改めての説明を。 私の作品は全てガラスで作っています(中も外も同時に750度程の温度で溶かします)。 サイズは1〜3cm、指でイメージしてみてください。 ガラス工芸は1から全て独学です。
誰も作ってないものを作っていきたい。 全てガラスです。