③リビア、アンゴラなどでも事態を打開するまでに10年以上かかっているんですね。 つまりは、経済制裁でロシアを追い込むという考え方は、この先10年間、ウクライナの人々の命を危険に晒すことになる。それを容認できますか?という話です。
2023年4月5日 憲法審査会 山本太郎質疑の 🟠点字版をUPしました。 【サルの方が高度な社会性を持っている件】 是非、点字を利用されている方にご案内ください。 ▶️▶️▶️ taro-yamamoto.jp/national-diet/… #点字 #れいわ #山本太郎 @yamamototaro0
2023年3月16日 東日本復興特別委員会 山本太郎質疑の 🟠点字版をUPしました。 【安全神話、強化されたようです。】 是非、点字を利用されている方にご案内ください。 ▶️▶️▶️ taro-yamamoto.jp/national-diet/… #点字 #れいわ #山本太郎 @yamamototaro0
#れいわの国会質問 字幕入り動画とテキストを公開しました! 【参考人に聞いてみた】 参議院議員 山本太郎 憲法審査会(2023年5月31日) ウェブページよりご覧ください→→taro-yamamoto.jp/national-diet/… #れいわ新選組 #れいわ
【核兵器のない世界 実現に何が】 ①戦争における唯一の被爆国として、世界の中でリーダーシップを発揮できるチャンスですよね。逆にそれはもう日本として絶対にやらなきゃいけないこと。
②アメリカのシンクタンクによると、アメリカがこれまでに行った経済制裁によって、それが成功した例は36%といわれています。