「母親ヅラ」を一切しないファンって要は「エロス0% アガペー100%」なので、そこに目標を持ってくると常人は認知がバグる。 「推し」ってオタク(男女問わず)が「自分の好意の加害性」と向き合った末に発明された言葉なので、概念を知ってすぐ実践できるようなものじゃないと思うのよね
星野源のアレはさすがにもらい事故だと思う
ラーメン評論家のあれは、「ヤベエwww」っつって消費するんではなく、「おまえも謙虚さを忘れたらあのラーメン評論家になるのだ」って深く飲み込んでおきたい
マイナンバーめっちゃ嫌いな人がいることは観測できるんだけど、少なくとも普通に生きてる人にとってはだいたいメリットしかないと思うんだけどなにがそんなに嫌いなんだろう…
人間は見返りを求めてしまう生き物なので、オタクはああなってほしいこうなってほしいをアイドルや声優に押し付けてきた歴史があって、それを自省して純度の高いアガペーを出力するための所作が「推し」だと理解しているのだけど、「好き」と似た概念として流通している気がしている。
「子供にハーネスしてる親、見た限り大抵スマホいじってたからちゃんと見てればハーネスいらなくね?」って意見を見かけたけれど、ちょっとスマホ見るのも許されないのはあきらかに極限状態なのでそこは安全マージンとったほうがいいのでは。「がんばればできる」はがんばらんとできん。
コロナのやつ、医療関係のみなさまと行政のみなさまは繰り返し繰り返し手を変え品を変えいろんな言い方でやさしくはんなりと軌道修正をうながしてるけど、そろそろ「おまえらの病気に専念したいので、おまえらの不安には付き合わない」って言っていいと思うの。
すごい老害っぽいことを言うと、「最近の若い子は「推し」という修行僧みたいな概念をいきなり押し付けられて大変だなあ」と思っているんだけど、似たようなこと思ってる人いない?僕だけ?
要は「私は首輪がないと母親ヅラ(父親ヅラ)をしたがる」ということをスタート地点に置いた上で「好き」を続ける必要がある。一度も間違えずに「推し」に辿り着ける人っているのだろうか。僕いまだに無理なんだけども。
理系の人々終了によせて。もうちょっとしっとりしたあとがきは新刊のおしりにあります!新連載もよろしく!
「こんな問題が頻発するシステムは信用ならん!」←わかる でもそれは!だいたい!戸籍を中心とした運用がクソだったことに起因する障害で、いっぺんきれいなデータセットができるまでは絶対発生するんです!システムではなく元データがクソなんです!
なんか思わぬところまで届いて小規模な怒られが群発しているので補足しますが、 「上品に推すって言うほど簡単じゃないですよね」 「自分の欲を100%抑える方向はしんどいので、推し先の言葉を個別によく聞いてお互い気持ちの良い距離感で推していきたいですね」 という趣旨のツイートです。
すき家でご飯食べたら「通信障害で現金しか…」って言われてスマホしかなかったのでどうしようどうしようとパニクったら「じゃあタダでいいです」って言われたんだけど、そんなことある⁈
アプデする体力ないのにカスタマイズするな高校校歌 日本企業はアプデする体力ないのにカスタマイズするな 自由を奪うな 囲い込めるほど手は長くない 工夫をするな そのソースもう団子になってるぞ そのひと手間がメシマズだ ああ我ら アプデする体力ないのにカスタマイズするな高校 twitter.com/fushiroyama/st…
「それはそう」以外のなにものでもない 教員給与に裁判長が異例の苦言「もはや実情に適合しないのでは」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPB1…
「国民に一意にIDが振られてません」「プライマリキーも決まってません」なんてシステムを動かすのってどうやるかというと、人力でぶん回すんですよ。見えないコストが無茶苦茶かかってる。
"今回の抱樸での学びに関しては途中経過を含めてすべて配信等はしない。" 完全に逃げ道ふさいでてすごい。そしてこの文書公開で逃げることすら許されなくなったすごい。 DaiGo氏の差別発言に関する見解と経緯、そして対応について | 認定NPO法人 抱樸(ほうぼく) houboku.net/news/20210816s…
「実際の女はこんなことしないからこれ描いたやつ彼女いないだろ」論、「座っておしっこするときちんちん押さえないと猛烈にこぼれる」ことを彼氏がいる女性が知ってるかというとそうでもないと思うのでどっちもどっちだと思うんだよな
一意なIDに適切な閲覧権限が付与されるデザインができれば、今ちまちま申請している各種還付金なんかは申請しなくても勝手に入ってくるようにできるし、より細やかなサポートがローコストでできるようになるんだけどな。
これ相手に選択を委ねているようでいて実際はけっこう強制力の強い要求になってる気がする(「ひとつ席を譲らないほど心が狭い自分」になるのは誰だって嫌なので) 「いくらでもいいので募金してください」に「じゃあ0円」って答えられないのと同じ理屈 twitter.com/honeking/statu…
前々から嫌いだった糖質カット炊飯器がニュースになってた。これ多分どっちも嘘ついてなくて、メーカーは炊きあがりカロリー/投入カロリーでの表記、国民生活センターは炊きあがり100gでの表記。 糖質カット炊飯器 糖質に大差なし - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6457106
twitter.com/ohnuki_tsuyosh… 大貫さんのスレッドを見ると、参加してるマスコミ各社の記者さんがいかに勉強されているかきちんとわかる。安易に一緒くたにして罵倒してはだめ。やばい人が一人いた、それだけ。