1
									
								
								
							戦車のいいねが多いので、偉大なる先輩と今話題の後輩のツーショット
							
									2
									
								
								
							#作家は経験したことしか書けない そうそう、だから空中戦艦に乗って蒸気マスケットで撃ち合いもしたし、ウィッチ他女の子を守るために絶望的な戦いもやったし、色々な学園艦にも乗ったし、富良野のラベンダー畑でロボ戦もやったし、異世界も何度も行ったし、ドールに代筆も頼んだわ
							
						
									4
									
								
								
							
									5
									
								
								
							はいふり一挙放送やります、TV全12話に加えてOVA2話も! #はいふり twitter.com/ATX_PR/status/…
							
						
									6
									
								
								
							あとミリタリー用語やお約束をアニメ用語やアニメのルールに翻訳する作業が必要だったりします。何かに置き換えて伝えるか、場合によっては自分で動きを実践したり絵を描いたりして伝えて、そして一番大変なのは枝葉の考証ではなく「らしさ」を理解してもらう事 twitter.com/EXCEL__/status…
							
						
									8
									
								
								
							寅年なので、とてもそれらしいものを
							
									10
									
								
								
							(告知解禁となったので)アニメ版マブラヴオルタネイティヴ、微力ながらお手伝いさせて頂きました。ひたすら地図と衛星写真をにらめっこしながら、真野湾から沖にかけての水深と地形、海底のどこに岩礁があってBETAがどう移動する可能性があるかを探り、それに各種砲の射程をプロットしてました twitter.com/Muv_Luv_A_anim…
							
						
									12
									
								
								
							#おまいら15年前何してたよ
ストライクウィッチーズ作ってた
							
						
									14
									
								
								
							ぬわーBBCが自社の所有するサウンドライブラリー公開したって話で、ちょっと飛行機のカテゴリー見ただけでも凄い事に sound-effects.bbcrewind.co.uk/search?cat=Air…
							
						
									15
									
								
								
							本日のシグルリオンラインイベントの質問で出た館山基地のヘリコプター洗浄装置とはこちらになります。海上を飛行してその塩分を洗い流すためのものですね #シグルリ
							
						
									16
									
								
								
							この結果どうなるかというと、ストライクの場合は監督にバレない様にいかに(細部に)ミリネタを入れ込む(&監督が分からなくてもそれが拾われるように)かという競争が開始され、ガルパンの場合は映像はガチなのにキャラクター感は女子高生という不思議な感覚が発生した
							
						
									17
									
								
								
							これは非常に重要で、我々軍オタは共通認識やお約束を前提に物を話すのでそれが一般人に通用しないと理解していないことが往々にしてある。ストライクでは高村監督が分からない言葉は使わない、ガルパンは吉田さんがミリオタ成分を嚙み砕いて変換するという明確な物差しがあったのがとても良かった twitter.com/RASENJIN/statu…
							
						
									18
									
								
								
							戦翼のシグルドリーヴァ 狂撃の英雄 最新話更新です comic-walker.com/contents/detai…
							
						
									19
									
								
								
							戦翼のシグルドリーヴァ最終話お楽しみ頂けましたでしょうか。次は木曜のおじコメでお会いしましょう! 泣いても笑ってもこれで最後! #シグおじコメ
							
						
									20
									
								
								
							わあ、2004年時のプロットが出てきた。第一次世界大戦は、欧州の戦いであった。扶桑皇国は、対ネウロイ大同盟の一環として、欧州に遣欧艦隊を派遣する。そして、陸と海と空での激戦の末、ネウロイをウラルの向こうに押し返す事に成功し、人類はつかの間の平和を手に入れた。
							
						
									21
									
								
								
							何と、チャック・イェーガーさんがお亡くなりになりました twitter.com/GenChuckYeager…
							
						
									22
									
								
								
							@takeshi_nogami うむ!
							
						
									23
									
								
								
							こういった他では決して企画が通らない作品を作れるのが最初からメディアミックスしている強みです。入り口はアニメ、世界観とキャラクターは長月さんの小説で、女の子たちの日常は阿部かなり先生のノンスクランブルでお楽しみください。我々はその外側を戦車でゴリゴリ走っていきます twitter.com/akibablog/stat…
							
						
									24
									
								
								
							東京駅にアブラボウズのお弁当が売っててびっくり #シグルリ
							
						
									25
									
								
								
							戦翼のシグルドリーヴァ 狂撃の英雄 第三話更新されています、ああついに…… comic-walker.com/contents/detai…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									