イチ子(@ichico_mom)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
「夫に子を任せたら、子との過ごし方が雑だった」という子育ての悩みをよく見るこの頃。最低限の食事やおむつ替えはするけど、その他は子にyoutube見せて自分はゲームやってるとか。夫に悪気はないからこそ悩ましい‥みたいな。私も1人目のときに少し思ったことある。なんでだろうって考えた結果(続
2
産前それなりに頑張って世帯年収1000-1500万に到達したとて別に裕福ではない。2人目を産み、将来の学費に備えつつ消耗品の出費に耐え、帰省旅行費くらいは捻出できるようまた働こ、と思ってた矢先。頑張る意味とは。税金を納める意味とは。全子育て世帯は選挙に行こう・・ #幼保無償化廃止反対
3
東京での子育てに早くも限界を感じ始めた。昨年がっちりローン組んで23区の片隅に家建てたばかりなのに、やっぱり都会での子育ては自分たちには向いてない気がしてきてしまったのである 「夫婦の生活に赤ちゃんが入ってきた」感覚から「これからアイデンティティ形成する人間と一緒に暮らしている」
4
少し言語化できた気がするのでメモ。 自分メインで子育てしてると「この過ごし方が今後子どもにどう影響するか?」って視点で一緒に過ごす時間の使い方を考えるから、基本的には「明日以降の生活リズムに大きく響かない、かつ子どもにとって多少はプラスになりそう」な対応を心がけるんだよね。
5
少なくとも私はそうしている(たいそうなことはできてないが)。一方夫側はそうじゃなくて、1回単位で任された時間をどうやって無事に終えるかを考える。だから、母にとっては「しんどいときに使う奥の手」のはずのyoutubeとか、一人遊びさせて放置、という選択肢を初手で使ってくるのかなぁと。
6
子育て世帯間で対立する話ではないのよね。そっちはいいよねとか私の方が大変ということではなくて。国が子育て支援するよ!と決めたことを2,3年後でひっくり返すのは不誠実だし、実際年間数十万の追加支出はきついから反対します。初めて意見送ったわ。できることはやろう。 kantei.go.jp/jp/forms/goike…
7
突然ですが私が読んでよかった子育て本をこのツイートのツリーでご紹介します📚主に子どもへの接し方と、(中受と無縁の地方出身の私にとって)首都圏の教育事情について学びの多かったものをピックアップしてます!素敵な本を読んだら随時更新します 皆様のおすすめもぜひ教えてください🥰
8
子とのふだんの過ごし方だけじゃなく、その根底にある考え方みたいなのをシェアできればいいんだろうけど、そういうコミュニケーションって結構難しいよね・・やっぱスポット的に任せるだけじゃなくって、ママパパ両方がメインで子育てする期間を持つのがベストなのかもなあと思いました。
9
保育園内定した方もちらほら。前も呟いたけど我が家の入園準備で役立ったプチルールをシェアします 保育園用の服買うときは「トップスは柄物、ズボンは無地(逆でもok)」と決めておくのがおすすめだよ!上下両方柄物買うとお迎え時に上は花柄&下は星柄のクセ強コーデの我が子と対面することになるよ☺️
10
であれば、自分たちがそうしてきたように田舎で虫取りして自転車こぎまくって育って、修学旅行で都心のキラキラに衝撃を受けて、そこそこの学校に進学して、その後に本人が希望すれば都会でも海外でも好きな場所に出ていく、みたいな流れが結局家族トータルでの幸福度は高まるのかもなぁとか思い始めた
11
正直、親と子がみんなハッピーなら時間の過ごし方なんてなんでもいい(そしてすべての夫が例にあげたような過ごし方をしているわけではないのは重々承知)と思うのだけど、モヤモヤしてるママも多いんだなぁと思って長文ツイートをしてしまった。月曜からごめんなさいね・・