976
身も蓋もないことを言いますと、右も左も言論人と呼ばれる手合いがみんな運動不足の不健康な中高年ばっかになってるんですよ。 twitter.com/1098marimo/sta…
977
当人たちはいまだに「権力に対抗する俺たち」のつもりだったのかもしれんが、中高年リベラル言論人なんか若者からすれば逆立ちしたって「権力者」にしか見えんからな。「次世代に倒される側」に立ってるんだとそろそろ自覚しろ。
978
なのでもう「答え」自体は出てるんですよね。その答えが人権リベラル国家にとって「ただしさ」と真っ向から対立しているからだれもなにも言えなくなって詰んでいるというだけで。 twitter.com/koshian/status…
979
女への批判が「女性差別だ! ミソジニーだ!」で封殺されていたこの“アンフェア”にこそ、「コラボ問題」がここまで大きなうねりになった淵源があるのだと、果たして共産党は何年後になれば気づくんだろうか。みんなも予想してみてほしい。 twitter.com/harada_akira/s…
980
成田悠輔の答え合わせ
コロナ対策緩和、賛成58% 60代以上は反対多数 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
981
ラストチャンスなのに1ミリも核心に迫ったことができないので詰んでますね。 twitter.com/livedoornews/s…
982
うおおおお、これは・・・!
大学生、サークル活動せず69% コロナで制限か、文科省調査(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/51bf3…
983
なにをもって「同意」の証拠とするのでしょうかね。 twitter.com/teratashizuka/…
984
平均余命や年代人口比ごとに「票の重み」に傾斜をかけるという案はそろそろ真剣に議論しなければならないだろう。 twitter.com/rougetgachihol…
985
「なに言ってんだコイツ」みたいな扱いを受けているけど、実際こんな感じのなにも言ってないに等しい反戦ポエムみたいなのも、2022年2月まではそれなりに支持を集めていたということは忘れてはいけないと思う。 twitter.com/moriizumii/sta…
986
当時は呉座が全方位土下座してたのをいいことに、死体蹴りしたいあまり勢いよく「慰安婦を否定するような歴史修正主義者に同調ォ!」って書いちゃったけど、裁判でヤバくなりそうだから今のうちに逃げ道作ってる感じかな? twitter.com/ganrim_/status…
988
めっちゃ炎上しているけど、「目的が手段を浄化する」というのは、自分のことを「反権力」と考えている人にいまも共通する心的姿勢だと思うよ。 twitter.com/takedareporter…
989
まあこのロジックの問題は、「反権力」を標榜している人が往々にして実際には権力者であるという点なんだよな。
990
いや、普通にこれは有効ですよ。 twitter.com/ogino_otaku/st…
991
「ムラ」批判をしている人、本質的に「ムラ」が嫌いというより、その「ムラ」のルールが自分好みではなかったという話なんだろうな。自分好みのルールを他人に要求できる立場になれば、あれほど批判した「ムラ」を再構築している姿をよくお見掛けします。
992
この「恐怖感(ゼロリスク志向)」は、人間社会の高度化のコインの表裏なのだろうと思いますね。 twitter.com/pondebekkio/st…
993
終わりが近い
出生数、初の80万人割れ 4年速報値、5・1%減 推計より10年超早く少子化 sankei.com/article/202302… via @Sankei_news
994
体力がないのは本当に色々なパラメーターに波及する。「これからニート脱して仕事はじめます!」という人には、「仕事始まる前にジョギングして体力つけてください」と必ずアドバイスしている。 twitter.com/6yhsdsiswmcd/s…
995
世界中に「自由恋愛」を輸出しておいて自分たちはちゃっかりコレだから、本当にアメリカは世界最強の国なんですよ。 twitter.com/pondebekkio/st…
996
そうですね。「積もり積もった夫への鬱憤が爆発!」ではなくて、弱くなった夫の姿を見たとたん、過去のなんとも思っていなかった記憶がすべて「鬱憤」に書き換えられたというべきでしょう。 twitter.com/senryuu2/statu…
997
女の歴史修正を甘く見るな。ケンカしたときとかに「過去を蒸し返して怒られる」みたいなのって、あれはその瞬間にタイムリープして、当時はそれほど気にしていなかったことが「ずっと我慢に我慢を重ねてしていたこと」にすり替わっているのです。
998
ふだんは格差がどうのネオリベがどうの竹中平蔵がどうのと騒いでる連中がこの格差については「分断を煽るな」とか言ってるの、本当に「きみっていったいいつなら役に立つの?」状態になってしまう。 twitter.com/pannacottaso_v…
999
まあこれは有効でしょうね。 twitter.com/misetemiso/sta…
1000
「産んだら報酬」はどんどんやっていけ。なんせ令和の逆神ことフェミが反対してるんだから正解だ。