6/25日黄金暗号に「作って食べよう陸軍飯-第七師団第28聯隊編-を委託して頂きます。「コミケでミリタリー島へ行くのはハードルが高い」とご意見を下さった金カム勢のお嬢さん方の為に取っておいた最後の在庫です。 スペースナンバー分かり次第お品書き作りますのでよろしくお願いします✨
好きだったレストランが閉店して跡地にファミマが出来たって聞いたのでわざわざ行って来たんだけど、外観がレストランのまんまでクソオシャレファミマが爆誕していた。
最近大量に買ったロシア料理の本に鯉登少尉が樺太で食べたスーシュカのレシピがあったので作ってみました。漫画のシーンの通り、紐に通してポットに下げている写真もありました。混ぜて捏ねて焼くだけで結構簡単だったのでよかったら皆さんも作ってみてください。レシピ置いときます。
【ご報告】私どもが制作致しました「作って食べよう陸軍飯-第七師団第28聯隊編-」が北鎮記念館様の図書コーナーで展示して頂ける事になりました。既に展示が始まっているとの事です。北鎮記念館様にお立ち寄りの際は是非とも図書コーナーもご覧ください。
明治時代の牛鍋の調理工程を確認するために作ったんだけど簡単なのに語彙力無くすほど美味しかったのでレシピ置いときます。 ・味噌、酒、砂糖を大さじ1混ぜ合わせて味噌だれを作る ・肉を軽く焼いた後、味噌だれ、ねぎの順に乗せる ・ふたして3分程弱めの中火で蒸し焼き ・かき混ぜて完成。
私が制作しました「作って食べよう陸軍飯ー第七師団第28聯隊編」が北鎮記念館の売店で販売される事となりました。解説に沿って調理すると第七師団の兵営のご飯の再現ができる本です。現在の所、北鎮記念館様での専売になる予定ですが→続く
今、祖父の軍籍簿取り寄せているんですけど、届いたら少しづつ祖父の事を描こうと思っています。この前大木さんと作業しながら「聞き知っていてましてや描けるんだから残しておかないとね」っていう話をしていました。辛子明太子伍長も戦艦伊勢に乗っていたお祖父様の事をきちんと描いたので余計にね。
第七師団28聯隊兵営の食事検証2日目。今日は煮魚と焼肉の献立を元に作ったのだけど煮魚が芋の暴力過ぎる。レシピ解読時から不安しかなかったのだけど魚と芋の比率おかしいでしょ…近所の農家さんから大量に芋の差し入れでもあったの??焼肉の方は若い男子が泣いて喜ぶやつでした。
ちなみに写真3枚目ですが、ご飯はphotoshopで合成しています。朝と昼は2合きちんと炊きましたが、兵隊さんが一食2合お米を食べているのに対して、令和の家族4人は4合を一家で消費するので一杯一杯でした。
献立は昼食がスキヤキ、夕食が魚カラアゲと書かれていたものです。スキヤキは現在と比べてどう考えても調味料が少なくて実食するまで心配だったのですが、絶妙な塩味でとても美味しかったです。量が多いので味が濃いと後からキツくなってくるんだろうなと思い、よく計算されたレシピだと感じました。
息子の自由研究の一環で第七師団28聯隊の兵営のご飯作りました。昭和は米麦飯でしたが、明治は白米でした。写真は兵隊一食分です。朝食の味噌汁はおかわり前提の量でした。兵隊さんの胃袋すげぇって言いながら食べていました。
陸上自衛官と結婚した女の話。
陸軍さんの昭和12年のレシピ本が非常に優秀でして、少ない調味料で美味しいかつ、栄養バランス満点で、献立考えた人神かよと。
昭和九年で家庭向けタピオカスイーツのレシピがあった衝撃……
【御礼】私の質問に対してたくさんのご返答ありがとうございました。まとめてのご返信で申し訳ございません。ちなみにこのヤリイカは3月11日に宮城県三陸のお店で注文したものだったのですが復興支援のつもりが逆に海から面白い贈り物を頂いてしまいました。
@sorari90458326 リプありがとううございます、顔の画像…となるかわ分かりませんが、画像一枚添付させて頂きます。 こちらでご判断できるか分かりませんが、何卒よろしくお願いします。
【虫注意】昨日、ヤリイカさばいていたら胃袋の中ではなく、頭の薄皮の中にグソクムシらしきものが居たんですけど、これどういう状況でこうなったの⁇どなたかご存知方、いらっしゃったら教えて下さい。真相が分かったらウチの3歳児と5歳児が大変喜びます。
自衛官パパ最新話です。おヒマつぶしにどうぞ。
待望の再来訪に押さえきれないテンションの高さ。 もう止められませんでした…orz
暇つぶしに自衛官パパ最新話どうぞ。
@boku_z いやー…下の息子、タカノフーズさんのおかめ納豆が大好物で、先日工場見学へ連れて行ったところ、おかめ納豆フィーバーになったらしく…orzうちに夜間宅配に来たクロネコヤマトさんにも得意げに見せに行ったのでクロネコさんは心の中修羅場やったと思います…
3歳の下の息子が泣いて欲しがったので根負けして買ったものの、夏の終わりのホラーでしか無い件。
今年主人にあげたチョコ。
C92新刊脱稿しました!今回シオサイ。は申し込みしておらず、辛子工房は落選でしたが、たまやさん(12日(土)2日目ム22a)にて委託で新刊頒布させて頂きます。軍装操典に寄稿した「自衛官パパ」第一話~最新第七話までをまとめた本です。A5P32 500円です。