エスカレーターで落とした携帯拾ってくれた人が、そのまま電車乗るのも助けてくれて、そこ人いますとか次こっち側のドア開きますとかほんと丁寧にしてくれて、最後に聞いたら小学校4年生だった!恐れ入った!
宇宙さんと、香取慎吾さんと対談しました。握手「今できず、つらい」 香取慎吾が語る触れる大切さ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN8M…
プロ野球開幕戦の始球式をさせていただきました。1万人の観衆の下、東京ドームのマウンドから投じる緊張感と高揚感は痺れましたし、シンプルに、幸せだなって思いました。 しかし、大事な時にやっぱり力みますね。
今日からおよそ1ヵ月、パラリンピックが終わるまでは家に帰らないんだなと、そこそこ気合を入れて出発したけれど、財布を忘れたことに気がついたので、出発して10分で家に帰った。さっきまでクーラーついてたから、全然まだ家の中涼しかった。
本、書きました! 本日、書籍を出版させていただきました。 タイトルは、「闇を泳ぐ」です。 これまでの人生で出会った人たちとの、楽しいエピソードをたくさん盛り込んでいます。ぜひ、小説を読むような感じで楽しんでいただけるとうれしいです。 amazon.co.jp/dp/4907333226/…
沢山の応援、本当にありがとうございました。 リオで負けてから5年、いろいろありすぎました。 支えてくださった皆様には、どんなに感謝しても足りません。今は幸せでしかないです。 #arigato2020 #Tokyo2020 #Paralympics #パラリンピック #超えろみんなで
パラリンピックが閉幕して、1週間以上が経ちました。金メダルを取った時のことを、忘れないうちに記録しておこうと思います。 東京パラリンピックで金メダルを取ったときの話|木村敬一 @kimurakeiichi #note note.com/keiichikimura/…
余韻に浸るのは、この辺までにしておきます。 東京パラリンピックの選手村が楽しすぎた話|木村敬一 @kimurakeiichi #note note.com/keiichikimura/…
昨夜の地震は大変でしたね、今10階に住んでて、朝エレベーター止まってて、初めて非常階段使った。下まで降りたところで忘れ物をしたのに気がついて、絶望しながら10階までダッシュしてたら、8階ですれ違った人に、金メダルおめでとうございます。て言われた。元気でた。
オリンピック競泳金メダリストの大橋悠依選手@Yui__Ohashi と一緒に、滋賀県民栄誉賞を受賞させていただきました。 この賞に恥じぬよう、ますます精進して参ります。 県民の皆様、ありがとうございました。 金メダル交換して持たせてもらいました、すごい贅沢
明日、19:56から、踊る!さんま御殿!!に出ます笑 明後日はNHKの阿佐ヶ谷姉妹が司会の、阿佐ヶ谷アパートメントという番組にでます。
栗東大宝郵便局のポストを金色にしていただきました! 大宝郵便局がゴールドポストってなんか縁起良さそうなので、懸賞に応募する時はここから葉書出そうと思います。
本日のラジオ #ニッポン放送 ラジオ・チャリティ・ #ミュージックソン、21時代に、#髙地優吾 さんに、ブラインドスイミングを体験いただいた模様が放送されます。
本日ミスドでお買い物していただくと、売り上げの一部が、障害者を留学させてくれる、ダスキン愛の和基金に寄付されます。 私も学生の時にお世話になりました。 ゴールデンチョコレート買いに行こ twitter.com/misterdonut_jp…
サイレントっていう聴覚障害のドラマが、わざわざ音声解説付きでティーバーに上がってた。聴覚障害者の話が視覚障害者に配慮されてて、ずいぶん丁寧だなと思ってたら、手話で話が進んでいくシーンがたくさんあって、文字通りマジでサイレントで、音声解説なかったら太刀打ちできないところだった
将棋プロ棋士の羽生善治九段と対談させていただいた模様が、明日10月23日と30日、17時半から2週にわたって、BS日テレで放送されます!羽生九段と対局させてもらったり、競技用の光を遮断したゴーグルかけて歩いてもらったり、恐れ多いことお願いしまくりの内容になつっております。
明日から11月の毎週金曜、日本テレビの夜のnews zeroに出ます。明日はブラインドサッカー日本代表の鳥居健人選手を取材させていただいた様子が放送されます。初めて取材する側になりました。全盲が全盲を取材した結果、結構シュールな物になってると思います。鳥居君が取材慣れしててくれて助かった