葉鳥ビスコ(@biscohatori_new)さんの人気ツイート(古い順)

1
歌劇ホスト部が素晴らしすぎてどうしても熱い思いを発信したくなり、新たにアカウントを作りました葉鳥です!これはパンフに書き下ろしたカラー絵の制作途中〜 #ホスミュ
2
環:小松準弥さんのこと 観るたび涙が出るくらい、本当にめちゃくちゃ環。スタイル抜群で歌声も素敵で品が良くて、何より滲み出る優しさとピュアさがすさまじい。小松さん環は多分なんでも許してくれる。笑。舞台版は小松さんでなければ駄目だったと思う。心から感動してます。
3
去年末にエレコムのApple Pencil極細芯を試した時の落書き。
4
鏡夜:里中将道さん 鏡夜のキレッキレダンスが観れるのはホスミュだけ!あーほんと大好き。鏡夜のクールな外側と熱い中身がそのダンスやお芝居に確実に現れていて滾る。あと色気。色気やばい。環とハルヒの徹底したプラトニックさと、鏡夜とハルヒの接触の多さにはきっと深い演出意図がある。感激🥲✨
5
光:二葉勇さん 馨:二葉要さん 歌がめちゃくちゃうまい最強双子。歌声大好き!!凄い歌唱力でホスミュいち中身のないバカソングを…贅沢…。あらゆる総合力の高さで場を締めてる。バスケシーン永遠に見ていたい。「光の方が一割増性格悪い」というのが本当に僅差で絶妙に表現されている。よね?!
6
ハニー:小西詠斗さん 振り幅広い小西さんハニー沼に見る度ずぶずぶと…。とても味わい深いスルメハニー。一番マンガ的なキャラだけどリアルにいたらこんな感じなんだろう、という落とし込み方が天才的…!諭す時&俯瞰視点時の口調本当に好き。海での暗殺マン化必見。めっちゃ怖い。クソかっこいい。
7
モリ:加藤将さん モリを演じて下さる役者さんに私は常に言いたい。こんなにセリフないのに何故引き受けてくれたんですか…本当にありがとうございます🥲✨加藤さんモリはとにかく顔がいい。顔がいい。そしてその立ち姿は、ただそこにいてくれるだけで安心する、というモリ像を完璧に体現してくれてる🥲
8
見ていてずっと幸せ。ハニーを肩に担ぎ上げるところ、凄くてわけがわからない。なんでそんな事ができるのだ。最高。あと質問のお答えですが、環かな…。ごめん…。(アフタートークの話ですみません)
9
猫澤先輩:大海将一郎さん 出てくる度にものすごい爪痕を残していく、存在感抜群のめちゃくちゃ面白い大海さん猫澤。ダンスも素敵!!舞台に猫澤も出ると知った時、出番少ないだろうに申し訳ないな…と思っていたのですが、ものすごく上手い登場の仕方を毎回していて(これはれんげちゃんも)
10
蘭花:良知真次さん・法月康平さん まずは法月さん、各種コメントでとてもハルヒ父らしいサービス溢れる言葉を下さっていて物凄く楽しみにしていました。昨年某舞台を見に行き、この美しくしなやかで美声の方が蘭花を!と期待しまくっていたところに、治療の為の降板を伺い本当に残念だし心配です。
11
あのー私はそもそもミュージカル好きなんですが、ALTARBOYZという超絶好きなステージがあって、2009年日本版の初演からずっと観てるんですよ…。その初代メンバー、レジェンドチームの良知さんですよ…。 なんで円盤化しないんだと渇望しながら、何度新宿FACEに通った事か!
12
法月さんもALTARキャストさんで、私の凄く好きな役を演じてらしたので去年は法月さん良知さんが同じステージ上にいるALTARBOYZを観られてとても幸せだったのですが、まさかこんな奇跡が!!
13
上げ直し。パンフ絵線画起こし。途中メモ書き出て焦ったけど作業通話しながら3DCGソフトの話してたんだ、そうだった😅
14
アップ画像。ほんとにすごい。永久保存しておきたい…
15
制服バージョンはアニメのDVD特典の子たちと並んでもらいました✨制服バージョンはハルヒだけがどうしても引けなくて、もう作者の特権で貰おう…と思ってたら東京千秋楽で来てくれた✨やはり我ながら強運。
16
舞台関係者の皆様、大阪での観劇を楽しみにされていた皆様の無念さを思うと今は言葉が出てきません。まずはとにかく、大阪公演を観劇される予定だった方々にこの情報が届きますように。 twitter.com/ouran_m/status…
17
ちなみに推し柱は天元様です。本当に本当にかっこよかった…。そして童磨、宮野くんなんだ…うわあ…合いすぎ…やばい。
18
余白を許さぬ勢いで描かせていただきました! twitter.com/ouran_m/status…
19
#わたしを作った少女マンガ5冊 ↑こちらのお題のおかげで ホスト部がトレンドに入ってるよ!と 昼間友達がLINEで教えてくれました。 貴重な5冊に選んで挙げて下さった皆様、本当にありがとうございます🥲✨
20
メディア化時は勿論、トレンドに入れていただいてるのを見たりすると、本当に私が描いたんだろうか…といつも人ごとのように遠く思えてしまうんですけど、 原画が家にあるから多分私が描いたんだな…ってぼんやり考えたりします。(必要があってたまたま最近引っ張り出してたやつ)
21
もうちょっと載せときます。携帯の影がいちいち入ってて恥ずい…どうしても入ってしまう😭
22
横浜にてポップアップストア9月17日から!素敵な企画をありがとうございます😭✨グッズ沢山作っていただきました。ぜひ覗いてみてください😊 twitter.com/INDOR_inc/stat…
23
ホスト部の最初の読み切りがララに掲載されてからなんと20年経ってるようですよ…。2002年9月号(7月24日発売)ですって。そんなに経つのに今でも企画とかいただけて、何度も言うけど本当に恵まれた作品です😢✨ありがとうありがとう。
24
ていうか学園アリスと同い年(?)なんですよねホスト部!じまん!!
25
ちょうどまた原画掘り返し作業してたので一巻カバーの原画を。紙の端っこの変色に年月を感じます。ていうか目が…目がでかいよ…なんでこんなに大きく描いたんだ…そしてハルヒの右肩あたりの塗り、かなり大胆な直し方してる😅