唐々煙(@kara2kmr)さんの人気ツイート(古い順)

51
あと、曇天ポスター見付けた。おいでませ大阪!
52
~仕事再開~
53
煉獄より晴鳴人形
54
木工用ボンドでラバーコースターが綺麗にできると聞いて。古い付き合いのプロシュート兄貴コースターでやってみた。 木工用ボンド表面に塗りたくる→乾かす→めくる→完成。 これはすごい!感動!!ただ唯一の難点は匂い!!くっせ!!!!!
55
曇天外伝[下]は秋発売予定です。もう暫しお待ち下さればと思います... 5月31日発売の「斬」に泡沫に笑う(新作)、曇天外伝(番外編)、おまけ等、描きました。どうぞ宜しくお願いします。animate-onlineshop.jp/sphone/product…
56
本日5月5日、曇天の空丸誕生日。祝いのお言葉ありがとうございました!外伝でも苦労して下さい。 そして、なにやら島の左近さんも今日が誕生日だとか…おめでとうございますな。
57
「食べる水」やって。見た目はすごく美しい。食感は柔らかいゼリー。味はほんのーり甘い水。腹はふくらまない、喉も潤わない、なんと不思議な水!
58
チュータ
59
煉獄に笑う⑤巻、5月31日発売です。 左:通常版 中:初回限定版(ドラマCD付) 右:アニメイト限定版Wカバー(下に初回限定カバー) 三種類あります。どうぞよろしくお願い致します。
60
自分もデビュー作がコミカライズだった。そりゃあ本音を言えばオリジナル描きたかったし、描きたいもので溢れてた新人時代だったから。 それでもその欲を超えるほど楽しんで描けたのは、中島さんと言う脚本が存在していたからで。当時の担当が熱を持って教えてくれたから。面白かったなぁ #重版出来
61
アシスタントさんの1人が卒業しました。短いようで長いような期間、技術的にもムードメーカーな内面的にもだいぶ助けられました。本当にありがとう。 最後にTシャツを作ってきてくれて嬉しすぎた。あばよオケサ!次は漫画家同志として会いましょう
62
アニメイトさんでサイン会やらせてもらいます。8月7日、天王寺で。よろしくお願い致します! animate.co.jp/event/31367/
63
本日、曇天舞台初日です。雨が振りそうな曇天模様... しょっぱなから担当と同じルートで電車を乗り間違える。お越しになる方、天王洲アイル駅には快速止まらないので気をつけて。
64
舞台曇天初日お疲れ様でした。 天火の葛藤!空丸の叫び!宙太郎の可愛さ!白子怖い!うすあげの掘り下げ!犲の熱さ!岩倉様...!!殺陣がボリューム満点で、総じての運動量たるや。風魔勢の低姿勢がかっこいいのなんの。是非観ていただきたい。 怪我なく千秋楽まで泣いて叫んで笑いきって下さい!
65
舞台では漫画で描けなかった部分をだいぶ保管してくれてるのです。とくに風魔サイド。あいつらなりの物語も確かにあった。
66
からのー編集や営業の方々と居合わせた中村さんに祝ってもらいました。サプライズ...!一足早い誕生祝い、ありがとうございます!!!
67
曇天に笑うが実写映画化されます。いろんな意見...主に...があるとは思います。先日に曇天舞台を観てきた身としては、漫画とは違う、舞台としての良さが、そこにはあると感じました。そして今回の実写映画化も、異なる表現媒体での面白さがあると考えています。
68
ひとつのエンターテインメントとして曇天がまた違う形で広がることを単純に喜びたいと思います。 本作共々よろしくお願い致します。
69
けど今は、実写=曇天舞台の天火達が強すぎてどうなるか想像もつきませんが!それだけ舞台はいいものを観せてもらいました。
70
おはようございます。たくさんのコメントありがとうございます。全部拝見してます。受け止めます さて、本日は煉獄に笑う5巻と斬の発売日です。クリアしおりは各一種類ずつ付。初回限定にはドラマCD。脚本は藤沢文翁さん。後半の変態にご注目!
71
実はまだ東京に滞在中。 煉獄発売日なので、己龍さんの煉獄聞きながら打ち合わせいってきます!
72
「たいこ」が正解。ルビ間違いみたいです。 RT 斬を読ませていただいたのですが、曇天に出てくる大湖さんのルビが斬では「たいご」で、単行本では「たいこ」なのですがどちらが正しいのでしょうか?
73
本日、ガーデン発売日。表紙を曇天外伝で描かせてもらいました。 煉獄は5巻の続きからのエピソード。曇天外伝はあの戦いの続きから。映画の発表と煉獄ドラマCDのインタビューも載ってます。よろしくお願いいたします。(あおりネタバレ注意)
74
滋賀県唐崎神社で毎年7月28、29日にみたらし祭りがあるんです。今回の曇神社はそれ仕様。昔っからの祭りでよく楽しみにしてたものですが、最近行けてないな...
75
後ろのキャラクターお面は上からピースメーカー、守護月天!、椎名くん、ピグマリオン、もののべ古書店、つるぎのない。 急な中、確認とって頂いた担当様方、許可して頂いた漫画家の皆様ありがとうございました!