ono hiroshi(@hiroshimilano)さんの人気ツイート(リツイート順)

976
前から言っとるやん。紐付けられた銀行口座の様子や保険証からの情報で、ビンボで健康な若い人から〇〇ナンバーのアプリに「おめでとうございます。徴兵対象に選ばれました。つきましては○月〇日に〇〇の基地に来てね。」と通知が来る未来がすぐそこに。 twitter.com/nasitaro/statu…
977
すごいな、イタリアでは新しく開発する地域に植林した緑地を3割とかで義務付けしていて、これはヨーロッパはどこの国でもそうみたいだけれど、木は増やしこそすれ、決して減らすことはないのが2023年の世界常識。 twitter.com/JICRochelle/st…
978
日本と国民を第一に考えてくれていた人ならともかく、日本の未来を食いつぶし、国民のことなんかこれっぽっちも考えないで壺に尽くしていた人だから議論になっているのですけれどね。正に現在の高校生は自分に開けるはずだった日本の未来が今急速に消えつつあることを理解するところから始めなくては。 twitter.com/x__ok/status/1…
979
史上最悪の悪夢でしかないポンコツ元総理が壊してしまった優秀な日本、強い日本、かっこいい日本はもうなくなってしまい後戻りもできないほどの崩壊ぶりで今後10年でも急激なビンボ化は加速する一方。 twitter.com/wanpakuten/sta…
980
ほぼ黒塗り葛西臨海水族園真っ黒な建て替え計画 tokyo-np.co.jp/article/258576
981
日本の機械モノのすごさを体験できるのは今では新幹線の改札なんかに限られるけれど、あれも重ねて入れた切符を瞬時に読み取り改札の向こう側へ驚くようなスピードで送り出し、改札も順次に開いたりしまったりするのは圧巻です。ただ、こういうのも、外国では高速鉄道切符をアプリで決算しアプリ内に
982
国の基幹統計の基準までいじくり回してホントは下がりまくっていたGDPを必死に成長してるかのようなかさ上げ修正してたのも国交省の統計不正などですでにバレてる。ホント生まれ持ったイカサマ師でしたが、おまけに壺だった。
983
あ、これが政府与党なんですね? twitter.com/takigare3/stat…
984
知っている人は今までも関係を指摘していたのだけれど、大多数の日本人は信じない、あるいは興味がないと、逆に指摘する人の方を「なんか危なそう」とさけている間に、国の中枢がカルトだらけになってしまいましたとさ。そしてカルトが望む内容に改憲するんだってさ。 twitter.com/fukuchin6666/s…
985
ランチ代平均は400円?!newseveryday.jp/2023/06/12/%e3…
986
デタラメ新聞とデタラメ記者認定出たんですけど... jiji.com/sp/article?k=2…
987
国内で美味しい牛乳生産してバター作ってチーズ作って消費すればいいのに、何でバターの輸入を増やす政策をしないといけないの?どこかにその方が儲かる人がいるから好き勝手やりたい放題なんだね。よっぽどのバカでなければ自国でバター作った方がいいに決まってることは説明しなくても分かる話。
988
ランキングの順位から、研究にもっとおカネを回し研究開発者を優遇しないことにはもう科学立国ではなくなるとみんな知ってるところで政府は研究者を大量にクビにして更なる日本の研究機関の凋落を推し進めているところ。ムチャクチャでしょう。そして原発は再稼働、軍事費はうなぎ上り。これ全部
989
ここでも汚染水。全世界で汚染水と呼んでいるのになぜ日本の報道では「中国が汚染水と批判」みたいな記事にするかと言うと、またあそこがギャーギャー言ってるという印象操作のためです。外国報道を知らない日本人は洗脳しやすい。 washingtonpost.com/world/asia_pac…
990
こういうこと書くと「日本は地震があるから」とかデマに洗脳された人が多くいるのが分かるんだけれど、地震でやばいから地中化しないんだったら真っ先に永田町が地中化しているわけがないし、タワマンがにょきにょき乱立することもあり得ないわけです。ちょっと考えれば分かります。
991
これ、極論とかでなく事実なんだけれど、どうしてこういうことにんなるかといえば、日米地位協定という敗戦国日本へのアメリカが上の立場から注文をつけてくるシステムがあるからで、この協定は日本の憲法より優先されるのです。羽田の旅客機がなんで都市部上空を旋回するおかしなコースになったのかも twitter.com/beachboze/stat…
992
クソみたいな世紀の愚策アベノミクスの後遺症で現実味を帯びてくるハイパーインフレの可能性。預金封鎖と新券切替という不気味さ。 president.jp/articles/-/377…
993
私が解決すると言っていた北方領土問題は悪化しただけだし、拉致問題も悪化しただけ。150万円上げると言っていた国民の平均年収は下がっただけ。政治は結果なんでしょ????
994
まあ、ピアノに限らず、街中の人々の他者とのかかわり方の違いだよね。よく話題になるベビーカーや車いすの人に対する関わり方とかも同根の「海外とは明らかに違う日本」の側面だと思う。店員に対する対応とか、例を挙げるときりがないよね。 twitter.com/weekly_SPA/sta…
995
現状を見てみるといいよ。コロナ死者で日本国内断トツの死者を出してるのがどういう意味か考えてみるといい。ここ数年全世界で一番最優先されていた政治の役割ってコロナに対する政策なわけで、その結果が日本でダントツに最低ということは最低の政治力しかないことの動かしようがない証拠なんですよ。
996
も輸出に頼らざるを得ないと言う人がいるのも、全部後付けの「日本が負けた言い訳」でしかないので、こういう言い訳をする人は負け惜しみを言ってるだけのバカだと思っています。ただ単に韓国の若者はより国際的感覚を身に付けた人が多くなり、その延長で企業も国際社会での競争力を維持
997
みんな後回しにしていたのが今の日本の現状です。バブル崩壊後からでも、コツコツ電柱を地中化していれば、今頃はアジアでも最も電柱が少ない風景が国民のモノになっていたはずなのにね。日本人が遅れていると思っているアジア諸国も都市部は軒並み電柱のない小ぎれいな街角を手に入れています。
998
信用ができない。日本の人が北朝鮮や中国、ロシアの国内向け情報が政府のプロパガンダだらけだろうと哀れに思っていたら、自分のところも負けず劣らずそうだったことにやっと気が付く機会になるかも。報道の自由度ランキングが途上国以下というのはこういうことなんです。
999
政治がムチャクチャだからさすがにあちこちで現実離れした事態が生じているね。 twitter.com/kazu10233147/s…
1000
悪口とか幼児みたいなこと書いてイライラを爆発してるような人は、早い話が大口のスポンサーを失って八つ当たりしてるんだろうね。同じようなこと書いてるのは多分みんなスポンサーを失った人達だと思う。 twitter.com/mas__yamazaki/…