ピンフスキー(@hideyosino)さんの人気ツイート(古い順)

26
どうやら岩手初コロになるのを恐れずに検査を受けた2名を勇者と讃える流れにあるようだ。人間は美しい。
27
「初デートでサイゼは無いわ〜」という言説と「初めての二人の食事でガチな店…引くわ…」の漫画の板挟みにあってる。この「間」は何処なんだ?しゃぶしゃぶ木曽路か?
28
女性は男性に「年収600万稼いで清潔にしてデートを楽しませるよう気を使って欲しい」という『ごく普通』の要求をしてる。 男性は女性に「メンタル安定していてヒス起こさないで求めればすぐ抱かせて欲しい」という『ごく普通』の要求をしている。
29
この画像すごいホラーなんですよ。サラリーマン(夫)への無理解や逆に自身(専業主婦)の過大評価もさることながら、よく読んでくだい。これ子供居ない(育児要素がない)んですよ。これは「小梨専業」というスラングで主にネットの既婚女性から蛇蝎の如く嫌われてます。楽だから。辛いことなんもないから。
30
あー、リプライ制限の脆弱性が早速見えたな。 「リプライできないから引用RTで怒る」という手段にみんな出ているわけだが、これにより「ツイ主⇄リプ主」で完結していた(例外あり)ものが引用RTになったことで全体のTLに載ってしまう。よって元ツイがさらに拡散する。怒られが加速する。
31
性産業を無くせばイリーガルな地下に潜るだけだし、お上の目が全く行き届かなくなれば身売りや本番強要、避妊無しなど「経済的に困る女性」はますますリスクに晒されるだろうね(もちろん客もね)
32
おまわりさん「うーん、ここは普通のお風呂屋さんだし、お互いプライベートで会ってそういう関係になったのなら自然な事だしねえ。それでお兄さん、ここ何しに来たの?」 客「女の子にお金渡してえっちしに来ました…」 おまわりさん、お風呂屋さん、女の子「(アチャー😣という顔)」 という案件らしい
33
思い出すシリーズ 5年前に「のうりん」のポスターがセクハラだと騒がれたときに「健全な例」として京都地下鉄のイラストが提示された回
34
「幸せは金で買えないが、金で避けられる不幸は山ほどある」とは誰の言葉だったか。金の無さの良くないところはこれに尽きる。
35
高須院長が三人を刑事告発するやつ、あれよく読むと町山さんは「活動に参加すると個人情報が公開される」が虚偽であり活動妨害であるという訴えなんだけど、他二人は「同様のツイートをRTして流布した」という「攻撃的RT罪」なんだな。伊藤式スラップメソッド早速鹵獲転用されてんじゃん。
36
「私は二次元にパートナーがいて精神的に性的な関係を持つフィクトセクシュアルと呼ばれる性志向です。これはアセクシャルの一種でLGBTと同じセクシャルマイノリティになります生きづらいよぴえん🥺」に対して 「それ夢女子じゃん」 という返しはもう少しこう何というか、手心というか…
37
いやー昔は日本も「子供はみんなで育てる」もんだったと記憶してるよ。それが今では歩いてる子供に「はやく帰りなさいよ」と道ゆくジジイが声かけたら「不審者情報」として発信されるじゃん。親側も知らんやつが近づいて子供の面倒見ようとしたら嫌がったり警戒するようになったじゃん。
38
どうも皆勘違いしてるようだが「国民が選んだアニソンランキング」系のテレビ番組は「これだから素人は分かってねえなあ、最強のアニソンはアイカツ!一期ED『カレンダーガール』しかねえだろ」とかツイートしてニチャニチャするタイプのオタク用の福祉番組だぞ。
39
マジで在任中一度も見せなかったレベルの良い笑顔だし仕事辞めるって本当に気持ち良いんだろうな。心の底からはやくこれになりたい。
40
年上男性が娘くらい年下の女性に恋愛感情を持ってしまった、という記事は烈火のごとく叩かれてた記憶があるんだけど。男女逆にすると肯定されるんだな、勉強になる。 「30歳年下の同僚への恋心を抑えたい」でもイタい恋愛こそが最高に楽しいもの am-our.com/love/92701/
41
業務スーパーの冷凍ケーキ、豆腐作ってる会社が充填豆腐のパッケージとラインを流用して作るアイデア商品。どれも旨いが特にチョコが濃厚。ケーキというよりは濃い目のババロアといったところか。500gの大ボリュームで300円ほどという値段も嬉しい。
42
つくづく驚くのは「あの少年ジャンプがきっちり無惨様撃破で鬼滅を〆た」っていう点だよな。「海外から第二第三の鬼が…」とか「天下一鬼殺会」とか始めなかった。あのドル箱コンテンツを20巻ちょいで終わることを飲んだ。
43
最近だともう脅威レベルが見るからに低い存在である高齢女性でもダメなんすよね(投書人は女性)
44
ファミリーマートでお惣菜を買おうとしたのですが、お惣菜コーナーに着いた瞬間この景色が広がっていて悔しくて泣いてしまいました。食事は「お母さん」が作るものと性で役割を固定し、女性の社会進出を拒むファミリーマートには怒りしか湧きません。何も買わないで急いで出ていきました…
45
ちなみにフェートグランドオーダーも何年か前の夏イベで「水着で女性たちを審査する」という展開に悲しくて泣いてしまった人が意見書を送るだのなんだの騒ぎ立ててたんですよね。しかし大ごとにはならなかった。理由は簡単で、「FGO側がガン無視したから」です。正しいクレーマー対応を見ましたね。
46
フェミさんの熱い手のひら返しに涙が出、出ますよ
47
マルちゃん正麺の話、批判リプや引用RTの大部分がツイ消し鍵逃げした結果、「批判を批判するツイート」だけが残り、「少ない批判に対して反論が大量に押し寄せた結果話題が広まった」という理屈で『この件を炎上させたのはアンチフェミ』という歴史改変が起こってるの本当に怖い。
48
1ヶ月で食費5万円だと人間の尊厳に影響するらしいのでどの程度変わってくるか、1ヶ月食費5万円生活を行いたいと思います! 1日目夜 残食費36800円
49
カマド・タンジェロシリーズほんとすき
50
複数の女性の意見「道を歩くと男性がぶつかってくる」 はてなエントリ「調査の結果、すれ違うときに男性は避けようとするが女性は避けない、あるいはその動きが小さい」 例の漫画「急いで走ってたらオッサンとすれ違う瞬間ぶつかった!あっちからぶつかってきた!!あいつが悪い!!」