したが対応しきれず、最終的には米軍2コ中隊の鎮圧部隊が出動し、市街戦も繰り広げられたが鎮圧された。 その後第24歩兵連隊は朝鮮戦争に送られ朝鮮半島北部の激戦で壊滅した。 特に激戦地に投入されたのは集団脱走事件に関与した黒人米兵であったといわれているが詳細は不明。
昭和25年7月11日「小倉黒人米兵集団脱走事件」勃発 岐阜から小倉の城野補給基地に送られてきた第24歩兵連隊の黒人米兵約200名が人種差別や戦争に向かうという恐怖心から自暴自棄に陥り武装した状態で集団脱走した。 脱走兵による民間人に対する強盗、強姦事件等が発生し小倉市警察や米憲兵も出動(続)
晴美さん「何のフネに乗っとりんさったん?」 兵曹さん「掃海特務艇第16号じゃ」 晴美さん「ふーん」 ココスキー🐢
1946年7月1日ビキニ環礁で行われた「クロスロード作戦」の核実験で投下された原子爆弾がほぼ真上で爆発し大破した軽巡洋艦「酒匂」…… ※AIでカラー化 ▼元画像の引用元 reddit.com/r/WarshipPorn/…
米国立公文書館の写真をカラー化Part② 「オッフェンセン付近の戦闘で第104歩兵師団と第750大隊の戦車によって撃破された正体不明のドイツ軍戦車の側に立つ米兵」 調べたところ「ヤークトティーガー」という戦車らしい…🤔🤔
プロパガンダ映画「非常時日本」より聯合艦隊の勇姿🎥 戦艦「長門」や航空母艦「鳳翔」に「赤城」など多数の主力艦艇の姿が確認できる…… ※因みにナレーションは陸軍大臣の荒木貞夫中将 【引用元:昭和館デジタルアーカイブ】 search.showakan.go.jp/search/video/d…
1904.3.14 日本國軍偵 河上源之助ここに果つ。仇… 文字の側には頭部に弾痕のある白骨化した遺体と赤錆びた回転式拳銃が転がっている………… かつてこの城に潜入して力尽きた日本軍の密偵か…🤔
ヒトデヒットラーがトレンド入りしておりますが、まもなく放送が始まる金曜ロードショー「ルパン三世 ルパンVS複製人間」でも美大落ち伍長が登場します(ΦωΦ) ほんの一瞬ですが……🐢
[日本刀と銃剣] 西南戦争で薩摩兵は左手で銃剣を掴み右手で日本刀を振り翳して殴りに斬り込むという戦法を行なった。 戦死傷者が続出したので政府軍兵は銃剣を研いだ。 後の戦闘でそれを知らぬ薩摩兵が銃剣を掴んだので力一杯に銃剣を後ろに引くと、薩摩兵の五指がバラバラと落ちたという……
落語家の春風亭柳昇のネタである「与太郎戦記」は特に面白いので是非一度聴いてみて欲しい🐢 自身の戦争体験を面白おかしく語る…というモノです。 特に好きな部分を動画化してご紹介🐢 ▼音源引用元 youtu.be/1sFUMx4JcLE
太平洋戦争に関するTV番組で多くの戦争体験者を見てきましたが1番印象に残っているのは野間光惠さんですな…… 海軍特別年少兵として駆逐艦「雪風」に乗艦してレイテ沖海戦や天一号作戦など激戦から生還。 惜しくも昨年8月に亡くなられた…
1889年4月20日 オーストリア北部で1人の赤子が誕生した。
第二次世界大戦の終結後に連合国軍に接収されたアドルフ・ヒトラーのプライベートフィルム……🐢
どこかで聞いたことのある歌だなぁ🐢
トラック島近海で米軍機と交戦し被弾炎上する日本海軍の九七式大艇… 連合国軍からは「Mavis」と呼ばれた。
「こちら大隊から小隊長へ、目標東経一○五、北緯二○、地点ロのニ、準備が出来次第砲撃開始します。そちらに向っています!!」
急降下爆撃機といえば松本零士先生の漫画ではスツーカよりも九九艦爆が凄い、という話を結構見るのですが識者の方々どう思われますかな🤔
ベトナム戦争の最前線を描いた映画「プラトーン」より北ベトナム軍の夜襲のシーン… 北ベトナム軍部隊は主人公の小隊の防衛線を突破し後方の陣地へも夜襲を敢行。大隊本部は爆弾を抱いた北ベトナム兵の自爆攻撃により壊滅した…
「骨董市」 自分の体験談デス🐢
南京攻略戦で鹵獲した中国軍の戦車を調べる日本兵
数ある映画のオープニング曲の中でも「戦争のはらわた」のモノはずば抜けて好きです🐢
今滅茶苦茶気になってる映画🐢
艦これアニメ「いつかあの海で」最終回の視聴を終えたベルリン鎮守府の愉快な仲間たち+α
懐かしいなこれ