和田正人(@daaaaaawaaaaaa)さんの人気ツイート(古い順)

177
#福岡国際マラソン#服部勇馬 選手が日本勢としては14年ぶりの優勝。なんだろう。面識もないのにゴールの瞬間とても嬉しい気持ちになった。2時間7分27秒というタイムも立派。おめでとうございます!!
178
#日本の歴史 観劇。未来へと歩む僕らの不安を払拭してくれるかのような、平成最後に相応しいミュージカル。当たり前のように、こうして生まれて生きている事は、紡いで頂いた我々のご先祖様のおかげ。因果。感謝して素敵に生きよう。
179
築地でマグロ購入。ディスプレイかと思ったら動いていたので、おそらくホンモノの社長です。 #すしざんまい
180
やはりスロー展開。集団走でスローペースになると、普段より蹴り足の返しがゆったりするので、足が絡み合う恐れもある。#青山学院大 の橋詰君の不気味な位置取りは冷静。いつでも前に出られるセンターライン側の後方で、レースが動く六郷橋までじっくり温存。 #箱根駅伝
181
#東洋大 西山君2年連続区間賞!!そしてスタート直後のコーナーを先頭で曲がると区間賞説がますます真実味を帯びてきた。笑 しかし面白い展開。2区が盛り上がる襷渡しが出来たように思う。#順天堂大 塩尻君。ラストラン頑張れ!! #箱根駅伝
182
2区は前半がフラットで、前後に他チームがいる状況でスタートするので、必然と突っ込みがちになる。そうなると中盤の権太坂の登りで脚を消費し、下り坂ではスピードに乗れなくなり、最後の戸塚の壁で地獄をみる。重要なのは前半の冷静さ。権太坂辺りまで他大学と並走できれば快走のチャンス。#箱根駅伝
183
3強の一角である#東洋大 にとって、#中央大 堀尾君と並走できているのが非常に有利。力のある山本君が前半に余力を残しながら走ることができる。#青山学院大 にとってはこの展開は面白くない。原監督の想定以上のタイム差がこの区間で生まれてしまうかもしれない。#箱根駅伝
184
#順天堂大 塩尻君。例年までの前半突っ込んで後半に失速という経験を活かし、ラストランの今年は計算されたペースメイク。これぞ4年生。4年生がきちんと走ってくるチームが強いと言われる由縁はこういう部分。冷静さ、経験値、そして最後の箱根への想いの強さ。塩尻君の個人記録に注目。 #箱根駅伝
185
#順天堂大 塩尻君!!1時間6分45秒!!日本人4人目の6分台!!そして大先輩の三代直樹さんの1時間6分46秒を1秒更新する順大記録!!スゲェーーー!!何がスゲェって19位で襷貰って一人旅ですよ。やべぇ、感動が止まらない。。。 #箱根駅伝
186
第3区は前半が緩やかに下っており、序盤からスピードに乗りやすい。かつては1年生のエース区間的存在だったが、近年は各校エース級を配置するスピード区間となっている。1.2区を1つのセクションとして、3区は仕切り直し区間。仕切り直せる強い選手を、3区に置けるチームは強い。 #箱根駅伝
187
#青山学院大 森田君。彼が襷を受け取って走り始めると妙な安心感が湧いてくる。常勝チームには必ずいる存在。万全ではないにも関わらず、こうして安心を感じさせてくれる事が、チームスポーツとしてどれだけ心強いか。青山学院大の強みは、そんな選手が他にも何人かいるところ。 #箱根駅伝
188
出たーーーーー!!区間新記録!! #青山学院大 森田君!!後続の #明治大 阿部君の記録も気になるぞ。記録が良い駅伝は得した気分になる。それにしても森田君は凄いね。カッコイイ!! #箱根駅伝
189
#東洋大 は4区に渡る時点で、昨年と同様に先頭でいたい。#青山学院大 は5区に渡った時点で東洋大と2分半なら逆転可能。森田君の区間新で東洋大の目論見は消えたかと思ったが、相澤君の快走ですでに1分半以上の差。何が言いたいかって結果、監督達の戦略通りになってること。すご。#箱根駅伝
190
うほー。面白くなってきた。このまま行くと先頭の #東洋大#青山学院大 との差は小田原中継所で3分半。#東海大 に先行を許したが、もしかしたら #駒沢大 にも捕らえられる可能性が出てきた。青山学院大としては小田原中継所の通過順位より東洋大とのタイム差。注目すべきところです。 #箱根駅伝
191
4区の区間記録は、コース変更により昨年からの記録になるが、それにしても #東洋大 相澤君の1分半近い更新は見事。そして #青山学院大 とのタイム差は3分30秒!!これを逆転したら青山学院大の竹石君は間違いなく「山の神」に認定される。#箱根駅伝
192
4区は昨年のコース変更により、第81回大会までの距離に戻ったが、それまでの歴代記録が下記。 藤田敦史 駒澤大 1.00.56 D.カリウキ 山梨学院大 1.01.32 小林雅幸 早稲田大 1.01.35 井幡政等 山梨学院大学 1.02.00 往年の名ランナー達の記録をも破った #東洋大 相澤君の凄さ。#箱根駅伝
193
#青山学院大 竹石君に何か異変があったのか。#駒沢大 #國學院大 に抜かれてからの差の開き方がおかしい。 #東洋大 を追いたいところだが。原監督が絶賛していただけに状況が気になるところ。何か体調の異変などなければいいが。青山学院大5連覇に早くも黄色信号!?波乱の平成最後の #箱根駅伝
194
#東洋大#東海大 の差が1分40秒ほど。初優勝を狙う東海大としては1分以内に縮めたいところ。東海大は復路にはエースの關君や阪口君などが控えている強みがある。往路に戦力を強めた東洋大を充分に追える東海大の復路メンバー。この5区でのタイム差は重要になる。#箱根駅伝
195
往路優勝 #東洋大 と2位 #東海大 との差が1分13秒。6位 #青山学院大 は5分29秒。誰もが予想しなかった青山学院大の順位。明日の復路は上位2校の一騎打ちとなるか。過去に復路で5分半の差を逆転した大学を私は知らない。なんとなく準備してたイメージとだいぶ違ったので明日のラジオ不安。笑 #箱根駅伝
196
過去の復路逆転記録を調べてみました。 第1回 東京高等師範 8分27秒 第47回 日本体育大学 7分55秒 第36回 中央大学 7分41秒 第13回 慶應義塾大学 6分59秒 第62回 順天堂大学 6分32秒 全て平成の前。平成では第82回の亜細亜大で2分51秒。奇跡あるか?#箱根駅伝
197
明日の #箱根駅伝 復路はNHKラジオにゲスト出演。朝7時40分からです。#nhkhakone でメッセージをドシドシ送ってください。#東洋大 が勝っても #東海大 が勝っても感動的。#青山学院大 が超奇跡を起こしたら大手町がカオス化。とにかく皆さん、明日は共に感動を味わいましょう!!
198
皆さま #箱根駅伝 実況ツイートにお付き合い頂きありがとうございます。親指が腱鞘炎になりかけてるので、本日のツイートはこれにて。明日はNHKラジオにてゲスト解説。#nhkhakone にてたくさんのメッセージをお待ちし§%@★Å〒…。
199
NHKラジオ #箱根駅伝 ゲスト解説、今年も無事に完走しました。呼び掛けに応じた #満島真之介 の乱入には驚きましたが、駅伝愛を感じるトーク内容には脱帽。#金哲彦 さん、#三瓶宏志 アナ本当にお疲れ様でした。そして皆さま沢山のメッセージをありがとう。また来年!! #nhkhakone
200
テレビ離れの進むご時世に歴代最高視聴率。東京五輪を目前にしている事もさる事ながら、選手、スタッフ、関係者、皆が陸上競技というコンテンツに注目を促す働きをした成果。数字は嘘をつかない。#箱根駅伝 headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=2019…