401
山口県の地方紙「長周新聞」の取材を受け、ネットでもその記事がアップされましたので、ご紹介します。かなり長編の記事をまとめてくださったことに感謝申し上げます。
「命と暮らしを守る拠点・大阪市を潰してはならない」 平松邦夫元大阪市長に聞く chosyu-journal.jp/seijikeizai/18…
402
403
今朝の毎日新聞。大阪の新型コロナ対策の現状は。情報公開請求で浮かび上がる誰の為だかわからない行政の姿。(有料記事なので小見出し程度しか読めませんが)
現場から:知事、イメージに執心? 30代女性、府に情報公開請求 うがい薬、雨がっぱ… 疑問だらけのコロナ対策 mainichi.jp/articles/20210…
404
【大阪10区」立憲民主党の辻元さん、知名度は抜群で序盤優勢が伝えられるも、緩みが一番心配。それと各地の立憲民主党候補や野党共闘候補の応援にも走り回っていることからなかなか地元高槻、島本町での活動もできないのではと心配します。
頑張れ!辻元きよみ!
405
読売テレビでの知事、市長選挙討論を吉富さんがポイントを。「必読」「拡散」ものの中身です。さぁ、維新の市議、府議候補が、「こんな代表に率いられてたのか」と………。
まぁ、判断する能力もないか。 facebook.com/story.php?stor…
406
僅か3年の間に費用は膨れ上がり、コロナ禍における海外観光客の激減要素は敢えて無視!経済波及効果というのは見せかけの金額。カジノ業者の売り上げが運営で3800億も増えるそうな。#大阪IRの住民投票を求めます twitter.com/aomurasaki_ll/…
407
よしもとの美容番長ことシルク姉さんの今日のブログ。
u0u0.net/XTyi
#しょぼいぞやばいぞ大阪カジノ
をバッサリ。
408
③絶好の花見日和。明日は曇りのち雨の予報が出ているけど、今日のうちに期日前投票で「柳本さん」知事には「小西さん」頼むね!のひと言が連鎖反応を起こします。
大阪市防衛隊に参加しましょう!
409
「区役所という名はなくならない」が正解。現在の区役所とは比べ物にならない地域自治区事務所を「区役所」と呼ぶと決めただけで、新「にせ」区役所が現24区役所と同じ業務をできるわけがない。それができるというなら、人員配置、予算規模が膨大に膨れ上がる。
410
USJ、25日から『臨時休業』 テーマパークへの”無観客”開催の要請に「意図をはかりかねている」 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/174…
【ホンネ】
そんなアホな。どないせぇっちゅうねん。
411
19年当時の設計図と違ってしまっているものを、「違っている」という議論すらできないのが「維新の会」主導の議会。付き従う公明党のだらしなさも極まれり。#民意無視の大阪カジノ強行に抗議します twitter.com/masashi358/sta…
412
フリージャーナリスト幸田泉さんの最新記事。昨日、「もとめる会」の記者会見が行われたが、黙っていては大阪は借金地獄に陥ってしまうという危機感から始まった。最後に「住民投票を求める会」へのリンクもあります。
news.yahoo.co.jp/byline/koudaiz…
413
この数字も現実を如実に物語っているものなのに。街頭で維新の人たちが声高に「改革」と叫ぶたびに「改悪」と聞き取るようにしましょう。 twitter.com/masashi358/sta…
414
強烈な違和感!駐日アメリカ大使の表敬訪問の際に吉村市長がこんなことを言ったらしい。メディアが伝えるということはオープンの席なのか。詳細続報を待つ。【大阪市長、姉妹都市見直しも…慰安婦像設置なら headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-… @YahooNewsTopics】
415
本当によくわかる、「いまさら聞けない都構想」。作成してくれた方に感謝。知事は「反対派のデマに負けた」と言ったという記憶があるが、このどこがデマなのかチェックして欲しいなぁ。維新の議員、支持者もね。 osakar.jp
416
明日の投票日に「行けないかも」と思われる方は、もう期日前投票に行かれましたか。棄権すると570万円分の権利を放棄することになるという計算。国家予算に参院任期6年分をかけて有権者総数で割ると、今回の参院選は570万円分になるという記事です。 mainichi.jp/senkyo/article…
417
地方議員が「まっとう」な意見を堂々と述べられている。読んでいて思わず目頭が熱くなった。それにしても民進党最大の支持組織、連合の神津会長って何を考えてるのだろうか。【「信頼」と「責任」の軽視。小池百合子氏が率いる政党には入りません。 huffingtonpost.jp/jouta-nakatsum…】
418
大阪日日新聞が「おおさかコモンズ」の記者会見の様子を記事にしてくれました。その動画はyoutu.be/jmW3Drwv-7A です。
大阪市議候補を発掘 住民自治へ「行動」 - 大阪日日新聞 nnn.co.jp/dainichi/news/…
419
大阪・市民交流会のフェイスブックページができています。短いコメントなどはツイッターの「みんなの大阪市@minnano_osaka」で呟いていますが、コロナ禍の最中、住民投票などやっている場合か?という声を広げるため、FBページへの「いいね!」をお願いします。bit.ly/3iRUxrL
420
#カジノ中止の正念場
あと11日あまりの署名活動期間です。#カジノの是非は府民が決める。『父の博打に...入学祝いのカメラが消えた』苦しんだ男性がIR住民投票求め署名活動「人の不幸の上に経済活性化して誰がうれしいねん」 | 特集 | MBSニュース mbs.jp/news/feature/k…
421
@kakopontan 3月11日が来るたびに、この写真を思い出します。ご紹介ありがとうございます。多くのボランティアや全国の自治体の職員が現地に駆けつけ、不自由な環境の中必死で活動された記憶も。
422
事務所署名ステーション。何度も同じ動画ですみません。今はノボリが2本になってます。来られた方が「届きますかね」と我が事のように心配顔。さぁ最終日一気に追い込みを成功させましょう。
423
各紙の万博関連社説比較。面白いですねぇ。シェアです。 bunshun.jp/articles/-/984…
424
毎日新聞の記事です。6月13日の政策フォーラム前の記者会見。何が何でも11月の住民投票実施へ向けて維新・公明二党の「野望」「無謀」「暴挙」にノーを突き付けることができるのは市民のちからを結集することです。 /大阪 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
425
昨日、私たち「大阪・市民交流会」の事務所があるターネンビル(谷町2丁目)2階で「豊かな大阪をつくる」学者の会主催のシンポジウムが開かれました。主催者の了解を得て、ホームページにその模様と、資料データ、講演者ごとの動画リンクをアップしました。osaka-onecity.com/archives/967