26
これイタリア人本当に言うらしいんだよなー。正確には魚とチーズではなく魚と肉、「海と山」だそうで(チーズは山の肉扱い)。それも味的に合わないってのは一種後付けで、日本人で言う食い合わせの迷信に近い。「違う種類のタンパク質を同時に食うと消化に悪い」とかまで言い出すとかw twitter.com/Masaki_ponpoko…
27
このツイ、「マッドマックス社会見たかったのにもう打っちゃった😂」というマッドマックス好きすぎ反応が割と多くて笑ってしまったw あと「反ワクチンだけで社会を再構築するクソゲーが始まる」というアディショナル地獄をねじ込んできた人、採用。
28
29
Googleの検索結果も、DeepLの翻訳結果も、ブラックボックスで何一つ内容が保証されてないけど、それっぽいものがポンと提示はされるんですよ。自分の側にそれを検証する力が無ければそれを丸呑みするしかないのは「怖い時代」すよ。かといってもはや無視する信じないってのも非現実的で無理。
30
秋葉とら前、閉店を控えてめっちゃ人が集まってる #akiba
31
「何も信じない」というか、創作の話に限らないけど特にそういう自らの内心でやってるものについては匿名のメッセージはたとえポジティブであれネガティブであれそれに自分の行動や判断を変えさせることが無いよう肝に銘じとこうね、という話で……
32
繰り返すけど「この件が実際に再版確実に阻止したくてキチガイ装いメッセ送ってる案件だ」という話
***ではなく***
「アンチやキチガイを装って期待通りの防御反応や炎上を引き出したい類の輩」
が残念ながら観測される昨今なので
「匿名メッセージをトリガーに強く反応しない」
のが大事ってことです
33
いや日本でだって「そういうもので評価される」面はあるけど、ポジティブに口に出すってことは「そういう軸で評価することは何も臆することのない正当なものですよ」って認識の裏返しなんだよね。や、怖い怖い。
34
これは「twilogが対応すればいい」という話ではなく、twitterのAPIがサークルツイートを通常ツイートと区別できない形でしか配信してない、例えフラグがあるとしても非表示にするかは外部アプリ依存ってこと。twitterがAPIに流すのやめない限り全てのアプリがお漏らし予備軍ってことですよ。ォゥィェ。
35
「本棚がもう余ってない」って重要な指摘だと思うんですよね。余ってないというか、電書に移行した人は同時に「本棚を増やす人生からもう降りてる」のでたとえ数冊でも紙本は極力増やしたくないんですよ。だから電書を嫌がって紙で出したところでその手の人には「電書になければ無いですね」になる…… twitter.com/otsune/status/…
36
だから一定層の人間はこの1文目しか読めないので2文目以降は無効化されるし(堂々至近距離でベラ喋りながらアゴマスクのアホばかり)、実際早速QTで「飲食店にはマスク着用の指示が未だにある」などと「屋外」を「自宅の外は全部屋外」と認識してるアホが湧いてたりして本当に地獄味しかない twitter.com/MHLWitter/stat…
37
もちろん「それはそれでそういう社会なのだ」ということで、それこそそのような評価を前面に出す文化を批判しているわけではないですよ為念。「文化が違うというのはそういうことで、ポジティブに湧出した面だけを捉えると見誤る」ということ。
38
これ女性だから危険とか編集者の話とかに限らず、そもそも「別組織」と協業する時に絶対気を付けなければならない
「メッセンジャーボーイは必ず権力化する」
の観点でもホント要警戒ですわ。外部との単一の窓口になった人間はそれを自己評価のために「右から左に流す情報を歪める」ので…… twitter.com/Phase0329/stat…
39
「海と山を一緒に食わない」迷信、日本じゃもう食い合わせを言う人あんまいないイメージだけど、イタリアだと特に保守的(?)な南の方は普通に若い人でも言うぐらい根強いらしいし完全に感覚的なものっぽい。一皿の上だけじゃなくコースでも混ぜるの嫌がる(魚の前菜食ったらメインも魚)
40
41
東京都心部がどんだけ自転車強いかってなかなか住んでみないと分からんだろうなぁと思う。メトロ網もすごいけど乗り降りマージン考えると相当広い距離範囲で自転車が勝ってしまう。霞が関こそ少々アップダウンあるけど平地範囲も広いしね…… twitter.com/apdetteiu/stat…