26
「絵文字と顔文字を使うのは人を煽る時だけ」という歪んだ環境で育った人間なので、おじさん構文を使いこなすことができない。
27
28
え、お墓に酒かけるのダメなの? 誰か知り合いが死んだら「お前、これ好きだったよな……」ってがぶがぶ君を4リットル全部かけようと思ってたのに……。
29
あとMCU映画『エターナルズ』に登場する指からビームを発射する能力者、能力発動の演出が大体霊丸だったんだけど、冨樫義博展で監督のクロエ・ジャオが「幽白は私の青春でした」みたいなメッセージを寄稿してて「やっぱりあれ霊丸だったんじゃん!」ってなった。
30
チェンソーマン世界で面白い映画になかなか出会えないのはナチスが消えたからという考察。とても良い。シンドラーのリストとか何の映画かわからなくなっちゃうからね……。
31
サンデーの新人育成資金17倍界王拳、多分こういう予算をちゃんと個人じゃなくて編集部から出すようになったってことだろうな……。
twitter.com/GorosanTei/sta…
33
「北斗の拳とブラックジャックを足したような漫画」ってあいまいな説明をされても一体どんな漫画なのか常人には想像もつかないのにスーパードクターKを読むと「北斗の拳とブラックジャックを足したような漫画」としか言いようがないからKは凄いよ……。
34
先日オッサン3人で初めてのタピオカミルクティーを飲んだのだが、「タピオカとティーはラーメンにおける麺とスープの関係で、先にティーを飲み干すとタピオカを持て余す」「氷を入れるとタピオカが吸いづらい」「これをゴクゴク飲めるのは代謝の良い若者の特権」などなどの知見が得られた。
35
まあまあ皆さんそんなにカリカリしないで、「オタクたちの高齢化によって妹ヒロインは年々減少傾向にある」という有意義なテーマについて語り合いましょうよ。
36
たまには有意義な話をしますが、生まれたばかりの匿名掲示板ふたばちゃんねるの二次裏mayでは先月の大統領選挙終了後毎日のように選挙関連スレが立て続けられていたのですが、管理人が「政治の話はダメって言ってるだろ」とついに規則変更までする事態となりスレの住人は皆政治板行きとなりました。
38
かつやのカツ煮冷やしそば、そば屋のカツ丼は美味しいとはよく言われるが、カツ丼屋のそばはそうでもないという証明になっておりいっぱい悲しい。
39
鬼滅の面白さを語れる人はたくさんいるだろうけど、ここまでヒットした理由を説明できる人はいないと思うし、最終的に人気漫画には刀が出てくるというバクマン理論の偉大さにたどり着く。これを応用して侍が動物の師匠と宇宙で大冒険というウケる要素てんこ盛りの作品を作れば大ヒットは間違いない。
40
仗助の回想に出てきた高校生、普通に通りすがりのヤンキーだと思ってたのであれを何らかの理由で過去に戻った仗助と考えている人が意外だったし、何の関係もない子供のために学ランを差し出すのがカッコいいのに、過去の自分を助けるためだと利己的な感じになって色んなものが色褪せない?
41
「日本人は経済的に豊かになったが心は貧しくなってしまった」みたいな言説が蔓延った時代から経済的豊かさを取り除いた結果、ただただ貧しさだけが残ったの、とっても寓話的。
42
久しぶりのTwitterですが特に話すこともないので、現在快活クラブが常時300円引きになる価格破壊クーポンを配っていることと、田中の代理で伊集院光がゲスト出演して異常な面白さになっている今週の爆笑問題カーボーイがまだradikoで聴けることを報告します。
43
このイラストに対して「選挙直前になって数年ぶりに声をかけてくる人って妙に生々しいな」という発言を見かけて、三年ぶりに笑顔を取り戻した。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
44
ノーパンしゃぶしゃぶや女体盛りの話題を見ると、美味しいものを食べるときとエロいことをするときはちゃんと分けてほしい……みたいなことを思うのだけど、それは時間が有り余ってるボンクラの発想であって、秒速で億稼ぐ人たち的にはそんな悠長なことやってられっかって感じなんだろうか。
45
ドロッキー、同じ世界に鈴蘭や鳳仙もあることが発覚したせいで、不良で有名な鳳仙ですらドン引きする鬼邪高にわざわざ転校したという重みが何倍も増している。
46
家だと1ページも読む気がしない本をサイゼリヤでは無限に読み進められるので悪いのは俺でも本でもなく部屋であることがわかった。もう燃やすしかない。
47
筋トレをやってみて良かったことの一つとして、たまに力仕事を頼まれたときに「めんどくさ……」ではなく「よし、いっちょやってみっか!」という気持ちになれることですね。他に良かったことは何もないです……生まれて来なければよかった……(筋トレでメンタルは鍛えられない)
48
岸辺露伴、正面からの戦闘だと異常に強いので毎回クソみたいなトラップに引っかかる傾向がある。
49
ひぐらし卒にキレている人がいると聞いて、「ほとぼりが冷めるまでおとなしくしていれば、何度でも同じ商売ができるものなのだな」と感心したりする。
50
北海道、花粉症とゴキブリがほとんどないというと夢のような土地に思えるが、その二つがないというよりそもそも生き物が住むのに向いてない。