51
「活動家」を批判語として使うのは、社会を良くしよう、変革しよう、という活動を、あたかも特殊な偏った人間の行為であるかのように印象づける言説操作です。
人間は本来みな「活動家」です。
52
53
インボイスも、山本太郎は、見込める税収は2500億円程度に過ぎず、増収よりも、そのせいで廃業する500万人の小規模事業者を労働力市場に送り込むことが狙いだろうと、常々語ります。この労働問題(底辺への競争)への視座は、インボイスを景気問題としてのみ語る「くにもり」に比べ深みがある。なお→ twitter.com/k7l0izwDPl1loD…
54
”「最重要法案と位置づける防衛費増額のための財源確保法案が会期内に成立するめどがつき、衆院を解散して国民の信を問う必要はないと判断した」”
れいわ新選組が怒る「与党も野党も茶番」。財源確保法案を争点に解散させるのが野党第一党の責任。3年間やりたい放題。
reiwa-shinsengumi.com/comment/17684/
55
この53人が新党を作れば良いわけだ。自民党が統一教会に蝕まれているように、連合に蝕まれていないのがこの53人なんでしょう。スタンスを明確にすれば、維新を抑えて野党第一党のキープも可能では。
「野党候補一本化を」小沢一郎議員ら 立憲有志の会設立 | newsdig.tbs.co.jp/articles/-/547…
56
Demonstration against tax hike in Osaka. Taro Yamamoto, leader of the Reiwa Shinsengumi party, parades down the street and gives a call-and-response performance to passersby. He is still a member of a minority party in the Diet, but he is a gem who could become prime minister. twitter.com/oishiakiko/sta…
57
野口市議は、市長が直接には答えず、市の担当部長が答えるやり方を批判してもいます。これが市議会の規律?に照らして「無礼」に当たるのですか。かりにそうならば、直接に市長と話すのが無礼ということですか。
江戸時代か!(殿様に直接話し掛けてはいけない)→
58
府中市れいわ新組野口なかお議員
暴言でも吐いたのかと思えば、ちがいますね。気になったので、全部聞きました。はぐらかし答弁に対しては、「的外れ」等と論評し、<弱者も含めた市民に分かりやすい答弁をせよ>と批判はしていますが、言葉づかいは至って丁寧です。→
fuchu-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=speaker_r…
59
質問内容は、れいわらしい積極財政を市に求めるもので、財政調整基金の活用および公務員の給与賃上げを求めた質問です。明快だし、いたってまともでしょう。
1 府中市の財政状況、府中市の貯金その使い道について
2 府中市の市職員である公務員の給与について
(終)
#野口なかお
60
6月13日のれいわ新選組野口なかお議員の質疑に関して懲罰動議が出ているそうですが、公開された映像を最後まで見ましたが、これが懲罰にあたいする「無礼」とは到底思えません。府中市議会の見識、常識が問われていると感じ、ご連絡しました。
city.fuchu.tokyo.jp/gyosei/soshiki…
61
暴力とは何か。みんなに読んでほしい。
山本太郎代表 懲罰弁明【原稿案】(2023年6月21日) | れいわ新選組 reiwa-shinsengumi.com/comment/17788/
62
改めて、山本太郎の弁明が論理立ててられていて良いなと思うのは、自身の行為について、
① これが暴力であるなら、懲罰の対象とすべきである。
② これは暴力ではない。きちんと検証すべきである。
この二点をおさえていること。さらに、→
63
「暴力はいけない」「ルールを守れ」に対して、より本源的な暴力、ルール違反を提示してこれを強く鋭く批判していること。すなわち、新自由主義による国民への経済的暴力、批准している難民条約を守らないルール違反。
物事の大小を、取り違えないこと。
#山本太郎代表懲罰弁明原稿案
64
#懲罰弁明 #府中市議会 #野口なかお議員の懲罰動議に反対します
繰り返しますが、議会で暴言でも吐いたのかと思えば、全く違います。市側の不誠実な答弁に多少の皮肉を言ってはいますが、いたって丁寧で穏やかな口調です。これが「無礼」って、どんな貴族だ?都民ファ、立民、日共さん twitter.com/k7l0izwDPl1loD…
65
山下達郎、すごいな。ジャニーズ事務所への忠誠心を公然と表明したのは職業音楽家の宿命だから可哀相だとさえ思えるが、最後に「忖度や長いものに巻かれたと思うならそれで結構、そう言う人に私の音楽は不要だ」と言ってくれた。この傲慢さは、すごい。