氏家 Ujiie(@yasu42)さんの人気ツイート(新しい順)

1
Dior展、資料の宝庫なのでみんな行った方がいい。 ・360度Diorに囲まれた素敵空間 ・細かい装飾やスカートのひだまではっきり見えます ・展示全体を貫く美意識と哲学 これで2000円はバグです。毎日通うわ。 カメラマン、モデルさん、衣装フェチの人はマストじゃないかな。 5月まで開催なのでぜひ!
2
絵のようなポートレートが好き #portrait
3
カメラマンの探し方が話題ですが、今は「信頼できる知り合いに紹介してもらう」が一番ではあります。 類は友を呼ぶので、ちゃんとしたカメラマンやモデルさんの身内はだいたいちゃんとしてます。 あとは話してみてコミュニケーションとれるか、かな。 会話がうまく成立しない人は避けるべきですね。
4
池ハロ 八重神子 HaL.さん( @HaL_h_l ) #池ハロ2022 #池袋ハロウィン2022
5
AIが生成した「クトゥルフに侵略された近未来のアメリカ」ですご確認ください。 完全に正気度チェック案件。こういう舞台でTRPGしたい。 #midjourney
6
「本を読む女の肖像」(日本/2022)
7
東京都庭園美術館、年に一度の建物公開展が最高だったのでお知らせしておきますね。 「これぞ洋館!」と言うべき佇まいが素敵。 首相公邸や迎賓館として使われたこともあり、豪華さと美しさは圧倒的です。 普段は撮影禁止ですが、展示中は撮影OK! レトロ建築好きな人は必見でしょう。 超おすすめ。
8
上野に行ったら訪ねて欲しいのが「国立国会図書館国際子ども図書館」。図書館とは思えない、まるで外国映画のような空間なんです。素敵。 元となった帝国図書館の建築はなんと1906年、実に110年以上前! レトロ建築が好きな人にはたまらないんじゃないかな。 いやあ、それにしても美しい……
9
オールドレンズで撮る後ろ姿が絵画のようだった #portrait
10
【告知】【拡散嬉しい】 C99冬コミにてオールドレンズ×ポートレート本、"What is Hektor?”を頒布します。 主役はライツの誇る伝説、Hektor7.3cm/f1.9! これ一冊でオールドレンズでのポートレートは万全、かもしれない! 表紙は鳴上なごねさん。和装のたたずまいが美しい。 よろしくお願いします。
11
一部で話題のカメラマンレイヤーの人権がどうこうとかいう話、正直ほとんど意味がなくて、「自分が雑に扱われていると感じたらさっさと見切りをつける」ですむ話なんですよ。きわめて単純。 「この人と縁が切れたらもうダメ」みたいに執着しないこと。そんなことないから。
12
神の社には、忘れられた名前があります。
13
「桜」を使わない、桜の呼び名を知っていますか
14
東京駅すぐにある最高のカフェが「Cafe 1894」。 明治時代に銀行だった空間を忠実に再現しており、圧倒的なロマン感を味わえます。東京駅周辺では屈指の空間でしょう。 半沢直樹のロケに使われたことでも有名です。 夜はバーになるのも素敵。 絶対に訪ねたい空間の一つ。 mimt.jp/cafe1894/
15
日本の秋には、美しい呼び名があります
16
「祭り」をあらわすことばを、いくつ知っていますか
17
これぜんぶ、「夏」を意味することばなんです
18
日本のことばは美しい