子供たちの乗るスクールバスに 「ヤンキーゴーホーム」 これは批判ですか? それともヘイトですか?
米軍関係者の車の行く手を塞ぎ 罵声を浴びせながら襲い掛かる沖縄サヨク。 これは抗議ですか? それともヘイトですか?
米軍関係者を集団で取り囲み 罵声を浴びせ、土足のまま車の ボンネットに駆けあがり歯を剥きだし 怒りの形相を見せつける。 これは抗議ですか? それともヘイトですか?
道路を塞ぎ、交通事故を誘発しかねない 行為でも「抗議」「表現の自由」で 正当化してしまう沖縄サヨク。 反基地無罪、反戦平和は免罪符を 沖縄マスコミが与えた結果、 その蛮行はエスカレートしている。 これが県民に報道されることはない。 ※Chinavirus蔓延前の反基地活動です。
「高校生と連帯したい」 怪我をして入院している高校生を 自分たちの側に引き入れたくて 沖縄警察署の前に集まったのか。 その割には反基地プラカードだらけで 何の説得力もない。 まさに、特殊詐欺に注意そのもの。 このみっともない姿での呼びかけ 今の若者たちに通じるかな?
BLMって・・・ いつここで黒人の命が奪われた?
沖縄ヘイトじゃないよ。 警察署を襲撃し破壊した事への批判だよ。 ネットではなくリアルに県民に質問したらいい。 「警察署を襲撃し破壊した行為をどう思いますか?」 ヘイト=憎悪表現 批判と憎悪表現は別物です。 twitter.com/theokinawatime…
命どぅ宝(命はかけがえのない宝物) を標榜するメンバーの素顔。 自分たちの命は大切。 他人の命は平気で踏みにじる? タイムスはこの現実を県民から隠し続けている。 記事は2022/2/8 沖縄タイムス社説
出来ることが「注視していく」ことか? 中共に対し現状の変更をするなとか 武力行使するなとか 社説で堂々と要求すればいいのに。 米軍と自衛隊には言いたい放題なのにね。
一度手にした財源は 手放したくないのだろう。 でもこのままではいけない。 あと車齢13年を境に税金が 上がるのも全然持続可能と言う スローガンに逆行している。 twitter.com/jaf_jp/status/…
無人売店にほうれん草を 運ぶおばあちゃん。 朝起きて野菜を摘んで 冷たい水で泥を落としてから並べてる。 大きなほうれん草の束ひとつ百円。 今日は四束購入して、 感謝を込めて五百円玉を投入。 いつもありがとうねー
沖縄二紙と反基地パヨクは 那覇軍港で暴徒鎮圧訓練が行われて いることに発狂していますが、 それは「暴徒」が自分たちであることを 自覚しているからではないのか? ※閲覧注意(血圧が上がります)
この動画の後半では 警察官が反基地活動家に取り囲まれ 草むらに追いやられている様子が映っています。 また木の棒でフェンスを破壊しようとする姿も。 これはもう「暴徒」では?
海兵隊の訓練の様子。 似てませんか?
自分たちが「土人」と言われたら発狂し 県議会で決議までしますが、 アメリカ人に対してはこの通り。 皆さんはどう思いますか? これが非暴力ですか? これが平和ですか? これが表現の自由ですか? これが思想信条の自由ですか? 私にはヘイトにしか見えない。 #沖縄サヨク #辺野古 #玉城デニー
関わらないのが1番。 いま日本で働きたいと言ってる 連中もいつか強制連行と 言い出すぞ。 twitter.com/TIOffoa1Iny67l…
自ら退任ではなく、 除名だったとは。 応援している沖サヨの皆さんは 知っていたのかな? twitter.com/morimori801031…
そもそも、戦没者の遺骨が含まれていない 県外からの土砂の移入を止めている条例の 撤廃を訴えないのを見ると、目的は戦没者 の尊厳ではなく、辺野古の滑走路建設阻止 だということ。 沖縄タイムス 2022/2/10
何処までも 足を引っ張ることばかり。 また国と裁判するのですか? 普天間の移設を邪魔する意図は? ryukyushimpo.jp/news/entry-146…
砥板さんと沖パヨの皆さんへ。 此方が刺激しなくとも 彼方は平気で刺激してきますが? どうしたらコレを止められますか? 額に数字の9を書いた紙を貼りますか? twitter.com/Sankei_news/st…
故翁長雄志沖縄県知事の実像。 喜納昌吉氏との懇談中で 「辺野古移設で何も言わないよりは反対する方が予算が多く取れる」 つまり如何に予算を多く獲得するかが本音であり、自然保護やウチナーンチュのアイデンティティなどではなかった。 これが事実である。
本日は紀元節。 平和な1日を過ごして 思ったこと。 この平和な国を 守っていかなくてはと 走り回る子供たちをみて 強く思いました。
沖縄タイムスさん、自覚してるじゃないか。 そもそも、ゲート前で ヤンキーゴーホーム・ゲラーリ・ファ○クユー と罵られている米軍関係者が耐えているのが不思議なくらいだよ。
反基地に寄り添う連中は 選挙に負けると必ず 「金で転んだ」と言い始める。 そうじゃない、 反基地が県民を豊かにすることなく 一部の連中の利権でしかないことに 多くの県民が気づき始めたのだよ。
おはようございます。 朝から普天間基地が騒がしい。 今まで土曜日の訓練はなかったのに、ここ1ヶ月余り土曜日も飛んでいる。 米国はウクライナから自国民の退避を急ぎ、大統領はWWⅢという言葉を口にした。 今この瞬間が戦前になるのかも、という危惧を拭えない。 その時日本はどうするのだろう?