東京交響楽団 TokyoSymphony(@Tokyo_Symphony)さんの人気ツイート(新しい順)

#東響生放送 7万人を超えるお客様にご視聴いただいているようです…!ありがとうございます🙇‍♀️ 現在サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」の第一楽章を演奏中。是非ご覧ください! live.nicovideo.jp/watch/lv324588…
#東響生放送  コンサートの前半が終了しました。 ドビュッシー演奏中に「あの長いフルートは何?」とコメントが☝️ 演奏をしていた、当団フルート&ピッコロ奏者 高野成之が教えてくれました✨
本日生放送の「Live from Muza! 」は【13:30】に開場致します。 14:00の開演より少し早めにスタンバイしていただき、ご来場気分をお楽しみください🎶 #東響生放送 生放送はこちらから➡️live.nicovideo.jp/watch/lv324588…
【本日14:00より生放送‼】 史上初!観客のいないクラシックコンサート「Live from Muza!」いよいよ開催です。 客席から来場した気分で演奏を楽しめる定点放送と、指揮者や各楽器セクションを演奏に合わせて映像を切り替える放送の、2つの視点からお楽しみいただけます。 nico.ms/lv324588340
【緊急発表】音楽を届けたい!というミューザ&東響の熱い想いから、やむなく公演中止となった2公演をニコニコ生放送「東京交響楽団 Live from Muza!」として急遽配信決定! 3/8「名曲全集」3/14「モーツァルト・マチネ」の2公演を無料・登録なしで生視聴できます! tokyosymphony.jp/pc/news/news_4…
昨今の状況から、演奏会の中止が相次いでいます。 東京交響楽団は、昨年11月に開催された、音楽監督ジョナサン・ノット指揮、マーラー:交響曲第7番「夜の歌」を公式Youtubeにて特別に公開いたしました。 また皆様に演奏会に足をお運びいただける日を心待ちにしております。 youtu.be/7px0YMl2AGw
12日サエグサシゲアキ1980sのリハーサルの一幕。7つのティンパニはこのように演奏します! 交響曲「動乱」(1980年発表)の第三楽章では、機動戦士Ζガンダムをご覧になった方にも、耳馴染みのあるフレーズが現れます。 動乱と逆シャアを生で聴けるか聴けないかなんだ、行ってみる価値はありますぜ!
【TV】2月2日(日)夜11:10放送のテレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」に、当団オーボエ&イングリッシュ・ホルン奏者の最上峰行が出演いたします。 今回のテーマは、「まだまだナゾだらけ!知られざる楽器の世界」👀✨ ぜひご覧ください🎶 ➡tokyosymphony.jp/pc/news/news_4…
【速報】2020/21年シーズンラインナップ発表!#東響2020 『ジョナサン・ノット&東京交響楽団Season 7』ラインナップ一覧はこちら➡️tokyosymphony.jp/pc/news/news_4…
ヴェルディ《レクイエム》本番中、大太鼓が破れました💦 が、代わりの大太鼓を用意しており演奏を続けています。
来週8/25(土)に迫った名曲全集ではメインに交響曲「宇宙戦艦ヤマト」をおおくりします。指揮の大友直人さんからこの曲へのメッセージをいただきました(抜粋)。『この作品は作曲家宮川泰さんが作った多くのヤマトのテーマを羽田(健太郎)さんが縦横無尽に駆使したスケールの大きな交響曲です。(続
通常《ボレロ》ではソプラノサックス、テナーサックスで演奏しますが今回はラヴェルのオリジナルの編成に則りソプラニーノサックスを加えた3つのサックスで演奏します。ノット監督の華麗な指揮ぶり、各首席奏者のソロにもご期待下さい!