北九州市長 武内和久🍀(@takeuchikazhisa)さんの人気ツイート(新しい順)

【平成中村座製作発表記者会見】 今年の11月、あの #平成中村座#小倉 に戻ってきます‼️ 本日、#勘九郎 さん、#七之助 さん参加のもと製作発表記者会見が行われ北九州市での公演が発表されました。 私も、平成中村座への熱い御要望を市民の皆さまから幾度も伺って参りました✨… twitter.com/i/web/status/1…
初めて実現しました❗️ 福岡空港の運用時間終了に伴う #北九州空港 への代替着陸。 24時間運用の北九州空港の強みをこれからも発揮していきます。 今年2月から検討を進めてきましたが、 この実現にご尽力いただいた関係各位に心から感謝致します。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
夢の授業✨ 北九州出身内村航平さんが、八幡東区の花尾小学校で逆上がりの授業。 「チャレンジすることの大切さ」 「出来ないことが出来るようになる喜び」 「人生に必要なものを多く鉄棒から学んだ」と内村さん✨ 人は人に感化されます。 子ども達の記憶に一生残ることを願って🍀 twitter.com/i/web/status/1…
今年はB'z✨ 海からほど近いスタジアムから見る、楽曲にぴったりハマった海上花火は美しく圧巻🎆 楽しみですね! 全国の皆さん、北九州の皆さん。 北九州市の夏の風物詩である #わっしょい百万夏まつり と一緒に楽しみましょう✨ #Bz twitter.com/Bz_Official/st…
#WBC ネタが続きますが。 #侍JAPAN の「背番号21」 #今永昇太選手 おめでとうございます🎉 ありがとうございました❗️
本当に良かった✨ #北九州市 出身 #今永昇太 投手のお母さまにお祝いのお電話🎉 そして、🎊くす玉割りも✨ 集まってくださった多くの市民の皆様ありがとうございました。 今晩は、街を盛り上げていかたいですね🍀 #WBC #北九州市
#WBC 優勝❗️ 早速ですが、 本日の午後5時からJR小倉駅3階の北九州スポーツギャラリー前で、WBC優勝と今永投手活躍を祝うくす玉🎊割りを行います✨ 私、参ります。 侍ジャパンと #今永昇太 選手を讃える皆さま、お集まりください🍀 今晩、北九州市役所本庁舎の壁面に、また何かが起こります❗️
WBC優勝おめでとう🎉🍾㊗️ 固く結束したチーム力、 卓越した個の力、 日本🇯🇵らしさを発揮しての優勝に感動です✨ なかでも、北九州市、そして 北筑高校出身の #今永昇太 投手。 この大事な一線での先発、 北九州市の誇りです🍀 #WBC侍ジャパン #北九州市 nishinippon.co.jp/item/o/1070108/
北九州市が #名探偵コナン の舞台に‼ 2/18放送分【小倉・門司編】 2/25放送分【下関編】 海峡ゆめタワーを始め、門司の街並みや夜景など素敵に描かれていました! 現在TVer(無料)で後編のみご覧いただけます👇 tver.jp/episodes/eptjh… 北九州市の魅力を色んなチャネルで発信していきましょう🍀
北九州空港の滑走路3000m延伸着手を国が発表‼️ 先週東京で国土交通省等を回った際、延伸実現の手応えを感じました✨ 末吉元市長が空港の種をまき、芽が出るよう水やりしてきた北橋前市長にも敬意を表します😊 延伸効果を活かし,議会各位と「チーム北九州」で協力し,アジア物流拠点化を目指します💪
今日2月20日、北九州市長に就任させていただきました✨ 庁内行事の後は、早速、ダッシュ💨で、高島福岡市長、服部福岡県知事、前田下関市長へご挨拶させていただきました。 密接な連携と絆を結び、ウィンウィンで、エリアとして活性化していく第一歩です。 今後の展開をご期待くださいね✨
みなさま、こんばんは! 2週間前の歓喜の夜から、怒涛の日々でした。 さて、いよいよ船出のとき。 明日、北九州市長へ就任させていただきます。 皆様からのご期待に応えるべく、そして皆様と一緒に、新たな北九州市の未来を創るべく、全身全霊で進みます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
武内和久 です。 皆さんのおかげで当選することができました。 沢山の祝福のメッセージをいただいております。ひとつひとつにお返しはできませんが、本当にありがとうございます。 今後も皆さんのお力を貸してください。新しい北九州づくり、これからも一緒に進めていきましょう! #動かそう北九州
市民の皆様、今日まで支えて下さったボランティアの方々、仲間の皆。 本当にありがとうございました。 ただ、まだ勝たなければいけません! 勝ってこの街に奇跡を起こしましょう! 選挙運動ができるのは、本日4日の23時59分までです。 本日中の拡散をお願いします。
選挙カーから猫🐈を見た。 野良猫達は水も食べ物も無い過酷な環境にある。 地域猫とは 野良猫に避妊去勢し 【猫の数を抑制】し 地域でお世話する取り組み。 町内全体の合意やコストなど課題も多い。 広島市の様に少人数でも活動しやす仕組みも大事。 人と猫が【終生】共存できる街をつくりたい。